※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
早速ですが、バッテリーを充電したばかりなのに、【バッテリーを交換してください】と表示されて、起動に時間をとられます。何度となくシャッターチャンスを逃しました…(涙)
初心者の私には、非常に扱いやすいカメラなのですが、この問題をメーカーに問い合わせた所、F社のバッテリーではなく、メーカー推奨のバッテリーを使用するようにいわれました。たしかF社もC社もP社のOEMのはずなのに…。
どなたか解決した方いらっしゃいませんか?充分な放電しか方法はないのでしょうか?教えてください。
書込番号:940121
0点
2002/09/13 04:02(1年以上前)
同じカメラではないのですが、単3電池4本タイプの似た様なのではむしろ、
電池がもちすぎて使い切れずに困る、という印象があります。
(1700〜1900mAh のニッケル水素充電池では)
もしまだでしたら、一度、別の電池で試してみられてはどうでしょうか?
そうすれば、問題がある可能性が、【本体】 の方か 【電池】 の方か、
ある程度推測できると思われます。下記の電池などをご参考下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/battery.htm
あえて、比較的可能性が高そうなことを勝手に推測しますと、
ニッケル水素充電池が不活性の状態になっていて本来の性能を発揮していない、
可能性はあるかも知れません。
フル充電して、再生モードでスライドショーとかさせながら最後まで放電、
というやり方で、深い充放電を3回ほど繰り返すと、もとに戻るかも知れません。
同じぐらい可能性が高いのは、4本のうちの1本に、何らかのトラブルがある、
という可能性です。
私は、ニッケル水素充電池の不良率は、意外に高いように思います。
多セル直列で使いますと、中の一本が、「初期不良やろうこれは!」、
と思うぐらい早い時期に劣化してくることは、それなりの確率で発生します。
当然、4本のうち一本でも調子の悪い電池があると、全体のバッテリ持ち時間は、
その調子の悪い一本に依存してしまいます。
書込番号:940172
1点
2002/09/13 10:00(1年以上前)
デジカメ三種の仁義:放電機、バッテリーチェッカー、メディア。
メディアを入れ忘れて出かけ、車を降りて「ドキッ」って、私よくあるのです。(^^;
パナのメタハイ2000お勧めです。(^^)
書込番号:940379
0点
2002/09/15 01:16(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:943886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2021/12/11 12:12:11 | |
| 8 | 2015/02/18 15:40:36 | |
| 1 | 2002/12/08 12:52:59 | |
| 2 | 2002/09/25 17:12:56 | |
| 3 | 2002/09/20 0:02:39 | |
| 3 | 2002/09/15 1:16:17 | |
| 2 | 2002/09/04 4:07:41 | |
| 2 | 2002/07/24 20:45:26 | |
| 1 | 2002/07/03 21:44:01 | |
| 1 | 2002/06/07 0:40:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








