『質問します。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

『質問します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

質問します。

2002/06/26 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

今、キャノンのパワーショットA200を購入するか、
オリンパスのキャメディアc2Zを購入すべきか迷ってますが
みなさんはどうおもわれますか?

書込番号:794943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/06/26 20:48(1年以上前)

CANONのPowerShotA200は単焦点レンズ
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a100/spec.html

OLYMPUSのCAMEDIA C-2Zoomは光学3倍ズーム
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/c2zs.html

ズームは使いますか?
初めての1台なら ズーム付がいいかもしれませんね
使い方によるんぢゃないかな
これぢゃ アドバイスになんかならないかな (笑)

書込番号:794968

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/06/26 20:56(1年以上前)

ごめんなさい。A40のまちがいでした。
お店では、値段にこるならキャメディア、
性能ならキャノンだったのですが。

書込番号:794987

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/26 20:59(1年以上前)

おきらくごくらく さんの仰るように聖なる山を撮るならズーム付きのC-2Zoom
観音様をお撮りになるのなら、接写に強いA200でいいと思います。♪

書込番号:794996

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/26 21:03(1年以上前)

れれれ。。。。書いているうちに(笑)
A40はオプションが豊富で色もいいと思いますよ〜(爆)
電池も単三型で長持ちですよ。

書込番号:795004

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/06/26 21:33(1年以上前)

A40の大きさと重さが許容できるならA40の方が良いと思います。
いつでも持ち歩けるように携帯性を重視するならC-2ZOOMが良いと思います。
後は記録媒体や持ってみたときの感触なども参考にすると良いと思います。
コストパフォーマンスはC-2ZOOMの方が抜群なんですけどね(笑)
ルシフェルさんも書かれてるように後々の拡張性なども考えるならA40が良いと思います。

書込番号:795060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/26 21:54(1年以上前)

ぱっとんさんも おっしゃってますが
大きさ重さが気にならないというのであれば A40がいいとおもいます
後々 フィルター及び コンバージョンレンズが使いたいときに
取り付けることが出来ますから
携帯性を重視するのであれば C-2Zoomが良いでしょうね

あっそうそう 両方とも 単3形アルカリ乾電池 単3形ニッケル水素電池
が使えますが A40が4本 C-2Zoomが2本で
本体重量が A40が約250g(本体のみ) C-2Zoomが175g (電池/カード別)
とのことですので 重量は電池を入れると 大分変わりそうですね

書込番号:795099

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/26 21:56(1年以上前)

こんばんわ〜♪ぱっとんさん♪ いつもお世話になっています。
先月梅田のヨドバシ行ってきました。ひときわ大きなビルですね。
ついでに、ユニバーサルも行ってきました。^-^;アハハ...(汗)
やっぱり、うどんは大阪が美味しかったです。お好み焼きも(笑)

書込番号:795105

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/06/27 00:50(1年以上前)

こんばんわ、ルシフェルさん。大阪来たのならたこ焼きも食べてって下さいよー(笑)
ついでに明石焼きも余裕があれば。たこ焼きグラタンとかも美味しいですよ。

書込番号:795570

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/27 01:44(1年以上前)

げっ 失礼♪ たこ焼きグラタン(^-^)
そんな、おそろしい・・・いえいえ(笑)
そんな美味しそうな食べ物が、大阪にはあるのですね。
いつのまに・・・できたんだろう? 大阪恐るべし(^o^;...

書込番号:795701

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/06/27 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。
実は安売りでファインぴクス2500Zをみつけたもので
心が動いてます。19800円は買いなのでしょうか?

書込番号:796947

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/06/28 16:25(1年以上前)

FP2500Zが19800円なら少し高くても自分はC-2ZOOMかA40の方を勧めるかなぁ…。
レンズ喰らい上に感度がISO100相当しか無いので暗い場所では厳しいかと…。

書込番号:798678

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/06/29 09:55(1年以上前)

結局A40にしました。メディア32とリーダーをつけて34800円です。
知り合いのカメラ屋さんに負けてもらってこの額です。
地元で安売りの店がないので、値段的には変わらないけどおまけをつけてもらってる分いいかなぁっと。
あとは充電池が問題。ミニ四駆で使っていた充電池ってデジカメで使うことは出来るんでしょうか?
これが使えるなら買う必要がなくていいんですが?
それとも純正品を買うべきか迷ってます。

書込番号:800250

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/08 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ちょっと上の発言訂正。「喰らい」→「暗い」

> ミニ四駆で使っていた充電池ってデジカメで使うことは出来るんでしょうか?
使用不可能ではありませんが、それがニッカドだった場合は容量の問題で
あまり長持ちはしないかもしれません。また、ニッカドはメモリ効果が
起こりやすいので放電機能付きの急速充電器などでメンテナンスした方が
良いと思います。充電池は純正のものでなくても使用可だと思います。
キャノン純正と言っても某社のOEMだと思いますし(笑)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
http://www.nexcell.co.jp/
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
既にご存じなら重複して申し訳ありませんが、↑などが参考になると思います。

書込番号:819413

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/07/10 20:21(1年以上前)

実はまだ買えてません。買おうと思っていたところに
ニコンのクールピクス2000が出てちょっとゆれてました。
でも、持ちやすさ考えたのでやっぱりA40にすることにしました。
今日、注文したので明日届きます。

みなさん結構安く買ってるみたいですが、私の住んでる地域(秋田
なんですが)だと安くなっても本体だけなんですが
32800円ぐらいが限界で、たいていのお店では34800円で
売られています。メディアのおまけやPCカードのおまけとかは
まったくといっていい限りついてません(泣)
お店といってもキタムラとコジマとケーズと電光堂しか
ありません。コンピュータショップに行っても
あんまり値段変わらないですし・・・。
ヤマダ電機の店舗すらありません(来週にできるらしいですが)。

なので、取引先の業者さんに32MCFとPCカード
つけてもらって34800円+消費税にしてもらいました。
こっちではこれくらいが限界なようです(;_;)
やすく買えてる方がうらやましいです。

>ぱっどんさん
ありがとうございます。デジカメ買うって決めたのが6月で
あんまり時間が無く、勉強不足なので、勉強したいと思うので
これからみてみます。
OEMですか?車でいう、スズキワゴンRがマツダAZ−ワゴンって
ことなんですか?

書込番号:823550

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/07/13 20:17(1年以上前)

木曜にカメラが届いて、今日お休みだったので、
いろんなカメラやとパソコンショップ、電気やとかを探して
充電器と電池、64のCfを買ってきました。
CFは広告の商品で3000円ぐらいで買えました。
ハギワラシスコムのがきました。ここの掲示板で
評判がいいようなので、ほっとしました。
(友達には知らないメーカーだとさんざん言われたので)
充電池は、パナのメタハイ2000を購入しました。
最高と最低の金額の格差が、1000円もあったのが恐ろしかったですが。

書込番号:829271

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 03:32(1年以上前)

> torukoさん
ハギワラはかなり有名なメーカーだと思います。評判も良いです。
何の心配もないと思いますよ。メタハイ2000はヨドバシの通販が
送料無料で1550円の10%還元だったかとってもう買ったんですよね。
ヨドバシの通販は小物でも送料無料が多いですから、時間がないときや
近くにヨドバシが無い場合などで小物が欲しい時に重宝すると思います。
ニッケル水素充電池のOEMは車で言うそう言う事です。
後はデジカメをがんがんと使い倒して楽しんで下さい。

書込番号:840349

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 03:50(1年以上前)

本題とは関係ないですが、「ぱっどん(PADDON)」じゃなくて「ぱっとん(PATTON)」です。
見分けにくくて申し訳ありません。

書込番号:840365

ナイスクチコミ!0


スレ主 torukoさん

2002/07/29 18:46(1年以上前)

>ぱっどんさん
ごめんなさい・・・。確かに英字の方が見やすいですね。

カメラ、親戚の結婚式で活用してきました。
後は、写真屋さんに現像に出して配るだけ(^Q^)/です。
出かける予定があるときは必ずもっていきますです。

書込番号:860578

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/08/01 03:15(1年以上前)

> torukoさん
名前は見分けにくいのでそんなに気にしないで下さい。
それより、これからもデジカメを持ち歩いてがんがん使って楽しみましょう!!

書込番号:865209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ、使ってます 6 2012/09/27 0:01:50
セルフタイマー撮影について 10 2009/06/20 16:36:29
リコール情報! 1 2006/11/04 0:31:25
大容量CFについて 4 2004/11/30 9:02:00
10000円て安いのかな 2 2004/07/19 12:36:27
最後の1つか?@秋葉原 1 2004/06/20 21:07:44
PowerShot A40お気に入り 1 2004/05/06 1:10:34
デジカメ(CANON)PowerShot A40をを探しています。 2 2004/03/29 13:07:05
売ってる店 1 2004/02/03 19:56:07
ファイル名のつけ方について 2 2004/07/22 16:41:31

「CANON > PowerShot A40」のクチコミを見る(全 1885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A40
CANON

PowerShot A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A40をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング