


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


先日、ヤマダ電機でA60を18800円+10%ポイント還元で購入しました。
今までオリンパスC2500L(250万画素)を使用していました。
主に、風景や花の撮影や街中でのスナップやオークション用に使用して
いましたが、街中でのスナップには1眼レフタイプは大げさなので、今
までの資産が流用できるコンパクトフラッシュと汎用性の高い単三電池
が使えることあることが最低条件でした。
1週間使用した感想(600枚撮影)は
1 ニッケル水素(1600Ah)電池の持ちが非常に良い。
1日に250枚ほど撮影しても撮影可能。
2 ピントが思ったより早く合う(暗部・マクロ含む)。
3 評価測光方式は適正露出が得やすい。(C-2500Lは中央重点測光)。
4 2Lサイズ(エプソンPM写真用紙)でカラープリンター(PM870C)で
プリントしたが、色鮮やかでとてもきれいだ。
5 ノイズが非常に少ない(ISO 50)。
6 ボディのサイズ少し少さい(A40サイズが適正と思う)。
7 ボディの重量は手ぶれ防止にはこのぐらいで良い。
7 裏面の液晶部のアクリル板がすぐ傷つく。
と言ったところです。
この価格にしては十分すぎるほど良くできています。
書込番号:2271625
0点



2003/12/26 10:53(1年以上前)
当たり前のことですが普及機のA60と、フラッグシップ機のC2500Lと
を同じ土俵にはできません、基本性能から違います。
比較はしません。
視野率95%光学ファインダー(KISS-Dと同じ視野率)の使いやすさは一眼レフの独壇場です。
1TTL一眼レフ視野率95%光学ファインダー
2シャッタースピード上限1/10000
32/3プログレッシブ原色CCD搭載
42CMまで寄れるスーパーマクロ搭載
5強力なAF補助光
書込番号:2273251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/10 22:14:56 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/29 9:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/31 21:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 1:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/29 11:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/04 3:46:09 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/26 8:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/27 20:58:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/20 19:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/03 23:48:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





