


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


花や昆虫の写真を趣味としています。花に昆虫が止まった時、飛び立つ時瞬間を撮りたいと思っていますが。サクサクト撮れますか?このクラスで
サクサクと撮れるデジカメを探している田舎じじです。皆様のアドバイス
を、待っています。宜しくお願いします
書込番号:2014563
0点

こんばんは(^^)
昆虫が花に止まった段階でピント合わせをしたまま、じっと待機し、、、飛び立つ瞬間を一発で見極めることが出来ればとれるかもしれませんが(^^;
個人的には、「飛び立つ瞬間」を第一とするならば連写の強い機種を選択されるのも良いかもしれません。
現行機種だと、「FZ2+シーンに応じてクローズアップレンズ」はいかがでしょうか?
[WPC ARENA FZ2レビュー]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030910/105862/
FZ2は連写が4コマ/秒で、高速タイプのSDカードを利用すれば書きこみ待ちも少ない時間で終了します。
A70はズームのワイド側ではレスポンスは結構良い部類になりますが、望遠側やマクロ時は、ピント合わせのレスポンスが「並」に低下します。
ましてや、相手が「瞬間」となるのなら、使い人の反応速度の問題もありますので、カメラの連写に頼った方が効率が良いと思います。
PS.
A70は3万円以下のデジカメ現行機種の中では、ピント合わせ・次の撮影が出来るまでの時間・バッファの量 どれをとってもトップの出来だと思います。
#液晶がコスト削減の影響で、もろに手抜きされていますが(^^;;
書込番号:2014708
0点


2003/10/09 22:53(1年以上前)
田舎じじ さんこんにちは。
>花に昆虫が止まった時、飛び立つ時瞬間を撮りたい
>サクサクと撮れるデジカメを探している
私は、じっくり派なのであまり知識はないのですが、このようなのは如何でしょうか?
○CANON PowerShot A70
マクロが5cm(W)/26cm(T)〜46cmで、シャッタースピードが1/2000秒です。価格は安いですが、機能はあまり良いとは言えません。
○コニカミノルタのDiMAGE-Z1
「シャッターチャンス連続撮影」モード搭載しています。AFも早いようなのです。光学10倍で価格は4万前半ですね。テレ端のマクロは並ですね。
○パナソニックDMC-FZ1(シルバー)
光学10倍、シャッタースピード1/2000秒、全域F2.8 です。しかしマクロ機能はいまいちです。(T側) 価格は3万前半〜後半です。
○カシオQV−4000
マクロ機能20cm(T)〜50cmですが、それだけ撮影が難しくなります。下の方にも書かれているように新品は手に入りにくい状態です。価格は4万円位です。
的外れな書き込みだったら、申し訳ないです。だれかベテランの方補足お願い致します。
書込番号:2014732
0点


2003/10/09 22:56(1年以上前)
すいません。A70は、使ったこと無いので機能が良くないと書き込みましたが、どうやら間違いのようです。。。
書込番号:2014743
0点

レンズの知識が無いさん こんばんは(^^)
昆虫とかの撮影の場合、あまりマクロの近接距離だけを比較する必要は無いですよ(^^)
あんまり近寄り過ぎると逃げられちゃいますからね(^^;
ですから、少し望遠側でもマクロが出来る機種の方が使い易かったりします。
先にFZ2(FZ1の現行機種)をオススメしのは、ズームの中間地点で、ワイド側マクロと同等のサイズを撮影できるのと、クローズアップレンズを使った場合、望遠側の焦点距離はある程度あった方が背景を整理し易いのもあります(^^)
書込番号:2014761
0点


2003/10/10 06:17(1年以上前)
飛び立つ瞬間というのは、例えば甲虫が飛び立とうと薄羽を広げたときという意味で
しょうか。それとも羽ばたいて足が離れた瞬間ということでしょうか。
前者であれば、なんとか自分でシャッターチャンスつかんで撮影できると思いますが、
後者であれば、虫の種類にもよりますがほとんど予備動作がありません(鳥などと違
って一瞬で飛び立ちます)から、動いた瞬間にシャッターを押したつもりでも、人間
の反応速度ではかなり難しいと思います(特にマクロ撮影時では至難の業です)。
そのため、FIOさんの書かれたように連写機能に頼った方が撮影できる可能性は高い
と思いますが、毎秒2コマ程度の普通のカメラの連写機能では、ほとんど役に立たな
いでしょう。
古い機種ですが、私の所有しているE-100RSでは最大で1秒間に15枚の速さで撮影で
きますが、これだと1、2コマ写っている場合があります。ただし、飛び立ちそうか
なという瞬間から押し始めては、飛び立つ前に最大連写枚数に達してしまいます。
このとき役に立つのがプリキャプチャー撮影という機能で、シャッターを押す最大5
コマ前から撮影してくれます。飛び立ったことを確認した瞬間に押せば、なんとか連
写中に撮影することができます。
150万画素機のため、L版以外では画素数が足りないと思う方も多いでしょうが、と
りあえず狙った被写体を捕らえられるという点では、非常に優秀な機種です。ただし
、レリーズタイムラグはかなりありますが。
現行で同様の機能を持った機種となると、使用したことはありませんがDiMAGE-Z1
くらいでしょうか。プリキャプチャー機能に似た「シャッターチャンス連続撮影」が
あります。連写速度が少し低く、連写時の画素数はほぼ同じですが、とりあえず一番
被写体を捕らえられそうな機種だと思います。
書込番号:2015532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/26 0:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/06 23:53:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 10:56:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/25 11:18:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/11 18:12:40 |
![]() ![]() |
19 | 2009/11/10 22:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 4:51:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/30 19:55:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/16 22:38:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 18:08:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





