『液晶モニターの視野角』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

『液晶モニターの視野角』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの視野角

2002/04/28 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

はじめまして。G2黒を買いました。
 私はデジカメを持って撮るときは、脇を締めて胸の高さにカメラを構えて液晶モニターを見ながら撮っているのですが、液晶モニターを閉じてモニターを見ると、上方向の視野角が狭くて見づらいです。
 下方向の視野角は比較的広いのですが、どういう合理性があるのか意味不明です。
 液晶モニターを開いてバリアングル状態にすれば、上下逆になるし角度調節もできるのでこの問題は解決するのですが、左手の置き場に困ってしまいます。

 前にもこのような書き込みがありましたが、これは初期不良なのでしょうか?もし、「私のG2はそういう現象はない」という方がいましたら、書き込みをお願いします。

 また、私と同じ現象の方は、撮るときの構え方やモニターの使い方などで何か工夫をされていますか?よろしくご教授願います。

書込番号:681424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2002/04/29 11:11(1年以上前)

>下方向の視野角は比較的広いのですが、どういう合理性があるのか意味不明です。

液晶モニターを開いてバリアングル状態にすれば、上下逆になるし角度調節もできる
のでこの問題は解決するのですが

これで正解ですよ。モニターは開いて使うのがメーカー推奨状態みたいです。
不良ではありません。

ホールデイング、悩みますよね。私もしばらくはあきらめてモニター開いて使って
ました。問題は2つ。一つは左手の置き場、モニターにしちゃうとぶれる確率が
高くなります。もう一つは致命的、特にモデル撮影の場合、モニター開くとカメラ
マンがモデルじゃなくてモニターの方をむいちゃうんですよね。
左手の置き場は今月号のDCMにナイスな方法が載っていました。ぜひ読んで下さい。

私個人のの解決法はやはりモニターは閉じてカメラを目線の高さまで持ってきます。
左手の脇は閉める必要があるので指をのばしてG2の底を支える感じになります。
ファインダーを使えれば言うこと無しなんですが、G2のファインダー、はっきり
言って使えませんよね。おまけで付けてるみたい。視野率悪すぎるし、視野が
上側に偏ってるし、樽型に歪みまくってるし、色収差出まくってるし。
何故、視度補正がついてるんだ!中途半端なことするな!って思いました。

書込番号:682618

ナイスクチコミ!0


スレ主 jieniさん

2002/05/01 06:16(1年以上前)

> 私個人のの解決法はやはりモニターは閉じてカメラを
> 目線の高さまで持ってきます。
> 左手の脇は閉める必要があるので指をのばしてG2の
> 底を支える感じになります。

 右手でしっかり持って、高さの固定のため左手を下から添える感じでしょうか。やってみると左手がちょっとつらい感じですが、しばらくこの方法で試してみます。ぴぐもんさん、アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:686564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古美品を入手しましたので・・・。 24 2019/11/30 21:03:49
お宝おジャンク道♪D 10 2015/11/01 18:44:18
直してみた… 6 2015/11/01 16:07:15
予備バッテリーにでもなればと購入♪ 6 2014/10/31 7:22:01
いやー、わかりました 10 2014/08/25 7:34:46
昔のワイドレンズ=いまのコンデジ 8 2014/08/14 13:50:07
まだか もうか 11 2013/07/02 19:37:05
迷っています・・・ 13 2011/06/13 13:48:01
購入しました 5 2015/02/26 14:09:33
惚れ直し。 7 2015/03/09 15:26:22

「CANON > PowerShot G2」のクチコミを見る(全 3340件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング