※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2をかったんですが、レンズ保護用のフィルタ−をつけたくて、コンバ−ジョンレンズアダプタをかって、スカイライトをつけたんですが、本体のフラッシュをたいて撮影すると、右端がけられるんです。本体のフラッシュをつかって、レンズを保護して、けられない方法はないでしょうか?
最悪、専用のアダプタを作ろうかと思っています。
そのため、レンズフィルタのネジの規格をご存知のかた、おられませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:711439
0点


2002/05/13 21:55(1年以上前)
こんばんは、どのメーカーのアダプターを現在お使いか判らないのですが、ハクバの43ミリ用のが一番小さい物です。しかしこれでもほんの少しケラレます。自作でもこれより小さいものは作れるかなーと思います。もしお持ちの物がハクバ43ミリでないのであれば一度御覧になってみて下さい。
書込番号:711480
0点

あの、多少なりとも知識がある、というか自分でどうにかしようと思うなら、自分で調べた方が的確です。
なんでこんな厳しい事を言うかというと、僕も自作は大好きなので、わざと言っています。
googleで「フィルター ネジピッチ」でいっぱい出ます。
ではがんばって!
書込番号:711504
0点

ちょっとしつこいけど。
レイノックス(raynox)のHP調べてください。
アダプター一覧があります。
メスネジ径28mmからありますから、私だったらこれをぶった切って使います。
MCプロテクターも、少なくともケンコーから、28mmから出ています。
書込番号:711676
0点


2002/05/13 23:44(1年以上前)
かま_ さん
最初のレスはカッコイイと思った。
次のレスでなんだかんだ言って我慢できなくなったんだな(爆)
書込番号:711754
0点


「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





