


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


光学10倍ズーム機の新製品が続々出始めましたね。G5はあくまでもつなぎでしかないと
思っていますし、G3の本当の意味での後継機は、東芝に供給したレンズで来るのか全く
別物かはわかりませんが、やはり10倍ズーム機だろうと個人的には予想しています(期待
を込めて)。それがEOS KISS DIGITALのなかもしれませんけど?? 。来月から
再来月にかけてのキヤノンのホームページから目が離せませんね。
書込番号:1808313
0点


2003/07/29 20:35(1年以上前)
10倍ズームではない、4倍ではただのつなぎなのですか?
10倍という倍率は、デジカメのサイズにもよりますが、
1/2.5や1/2.7等の1/1/8や2/3よりも更に小さめのCCDを用いて、
達成しています。
G3の後継機はCCDを小さくするということですか?
Gシリーズ伝統のF値はどうでも良いのですか?
新製品はGシリーズとはデジカメとしてのベクトルが違うと思いますよ。
書込番号:1808727
0点



2003/07/30 01:16(1年以上前)
G3が発表された時、「PowerShot シリーズのフラッグシップモデル」という
称号に疑問を感じた人が少なくないはずです。それはPowerShot Pro90is
もしくはその後継機に与えて欲しいと考えます。この秋にはその後継機が出る
可能性があるので期待したいというあくまでも予想を書いたまでです。CCD
サイズとか、F値とかまったく触れていませんけど。ちなみにPowerShot Pro90isは
ご存知のように1/1.8CCD手ぶれ補正付き光学10倍ズーム機ですよね。キヤノン
はすでに数年前にこれを世に出した実績があるので、この秋の10倍ズーム機が
各社から続々出てくるのを黙って見ているとは考えにくいと思います。
書込番号:1809981
0点

CANONにはパワーショットPro90Sの改良型を、ぜひ発売して欲しいと思って
いますが、発売が中止されてからかなりの日数がたっており、前機種でかなり
痛い目にあったのではないかと心配しています。
折角の手ぶれ補正技術をぜひデジカメとして商品化してほしいと思います。
書込番号:1811459
0点


2003/07/30 20:25(1年以上前)
私は貴方が「G3の後継機」として「この場所」に「つなぎのG5」ではない、
「期待」「予想」を書き込まれたため、前回のようにコメントさせて頂きました。
「G3の後継機ではないでしょう?」「別モデルでしょう?」、と。
この程度のサイズでの望遠はCCDの小型化が実現方法の最右翼ですから。
(一般的にはGシリーズはどちらかというと広角側に対する要求の方が強いですし。)
Gシリーズの後継機ではなく、違うベクトルの新モデルとしては楽しみですね。
一眼機が普及価格寸前?まで落ちてきている昨今、商業的に成功するか、
メーカとして本当に発売を決定するかは分かりませんが。
書込番号:1812007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





