


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A20を使っていましたが、そろそろ高画素機が欲しくなり手頃感のあるA80に買い換えました。
掲示板で指摘されていた液晶ファインダーの品質も、液晶保護フィルムを貼ってしまえば(笑)、気になりませんでした。
AiAFも、変な構図を狙うとちょいと戸惑いますが、癖を飲み込めば面白いですね。タイムラグもかなり改善されていて、A20を使っていた身からすると格段に使いやすいです。イチバン感心したのは、電池の保ちです。
アルカリ電池でも結構使えますね。3日間に分けて128MB使い切っちゃいました。昨日から2100メタハイを使い始めましたが、どのくらい使えるのかな?
ところで、気になるところが1つあります。
ズームがどうも大雑把で、狙った位置にピタリと止まりません。
レバーをちょいちょいと当てても、行き過ぎてしまいます。
また、レンズ駆動音もかなり大きめで、静かなところでは、ちょいと気になります。買うときに展示機でチェックしたのですが、店では音が大きすぎて・・・
購入された皆さんのA80は、如何ですか?
書込番号:2087549
0点


2003/11/03 09:40(1年以上前)
OLYMPUS C-700UltraZoomを使用していますが、陰の所にノイズが大変出やすく今回A80を購入してみました。まだ試し撮りの最中ですがこのカメラはノイズがホントに出にくいように思われます。私にとってはこれだけで十分満足のいく製品でした。
6代目のデジカメですさんの言われてる通りたしかにズームは思った所で止まってくれませんね(私も行き過ぎる−苦戦中)
ズーム駆動音につきましては確かに静かとは言えませんが私の場合C-700の方が五月蠅いので気になりません。
書込番号:2087697
0点



2003/11/03 20:18(1年以上前)
コンパクトデジカメのズームの制御は、どうも無段階ではなくてステップ制御のようですね。キャノンのは特にステップが粗いみたいです。
以前友人が使っていたDSC-AZ3が同様の症状で、初期不良として交換後、ズムーズに動くようになったので、今回も疑ってしまいました。
仕様ならば仕方が無いので、このまま使って慣れることにします。
書込番号:2089642
0点


2003/11/05 08:53(1年以上前)
発売日翌日10/24買いました、カシオと悩んでいましたが 持っている コンパクトフラッシュが使える、ニッケル水素電池が使えるということで購入しました
液晶がちゃちだなと思っていますが 老眼であまり細かく見ないからいいですが 壊れるのが心配です 液晶保護フィルムはどこにでも売っていますか これ専用ってあるのですか
書込番号:2094993
0点


2003/11/05 21:12(1年以上前)
デジカメの売っているお店などに行けば売っていると思いますよ。
液晶の大きさごとにそれぞれ売っているようですので、1.5インチ用のを
買われると良いですよ(^^)
書込番号:2096564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





