


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


1週間ほど前に秋葉原のZOAで34800円で購入しました。
豊富なマニュアル撮影機能と5cmマクロ撮影とA4でもしっかりとした写りで満足していました。
ただ、この前高尾山に登ってきた時の風景写真や写真を眺めていたら、風景や石像、建物とかの輪郭の部分が青く滲んでしまっていることに気が付きました。ネットで調べてみたら「色収差」のようです。
安いながらもキヤノンレンズに期待を寄せていましたがこのクラスのデジカメではしょうがないのでしょうか・・・
みなさんのA80では、こういった青いにじみは出てきますか?
ちなみにその写真をアップロードしときましたのでリンクからどうぞ
書込番号:2136206
0点

出ますね〜。
絞ると目立ちにくくなるような気がするかも?
書込番号:2136300
0点


2003/11/17 22:03(1年以上前)
画像を拝見したところ絞り開放で撮影されていますね、
もう少し絞って撮影してあげると色収差がましになると思います。
ズームレンズなので色収差がどんな条件でも出ない物は難しいと
思います。画像には手ブレも見られまだこのカメラに慣れていない
ように思われるのでとりあえず絞りを調節したり色々と
いじってみることをお勧めいたします。
書込番号:2136333
0点


2003/11/19 23:58(1年以上前)
この色にじみは、Canonで言えば、A,IXY,S,Gシリーズの全てで
出ますよ。G5でも出ますんで、A80クラスだから出るわけではない
ですよ。A80よりは目立たなくても、異常低分散ガラスを使ったものでも
F値最開放、最広角端では色にじみが出ますよ。
A80は、オート機ではなくて、絞り優先とかが使えますので、
木漏れ日などを撮る時は、できるだけ絞ったほうがいいですよ。
5.6くらいまで絞ったら目立たなくなると思いますけど。
A80なら、広角側では1/30秒でもブレないように撮れますので、
日差しのコントラストが強いところでは、積極的に絞ったほうがいいですよ。
1/30秒ではブレそうなら、
感度100に上げて、1/60秒くらいのシャッタースピードのところまで絞るとか。
書込番号:2143373
0点



2003/11/20 23:00(1年以上前)
からんからん堂さん、帰ってきたCanonさん、昇華伝さん、返信ありがとうございます。不良ではないようなのでひと安心です。がんがん撮って使い倒していこうと思います。
書込番号:2146320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





