


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


まったくのデジカメ初心者です。
そろそろデジカメを購入したいと思っていますが、機種がなかなか絞れません。現在の銀鉛カメラがキャノンなのでキャノンのデジカメから候補に挙がったのがパワーショットA80とG5、それにIXY400です。
カタログのスペックで見る限りA80に傾いているのですが、G5の高画質を始めとした高機能も魅力ですし、IXYの携帯性も魅力なのです。
使用方法は旅行でのスナップがメインになると思いますが、きれいな風景写真にも挑戦してみたいなと考えております。
焦点距離はWが28ミリ、Tが120ミリぐらいが欲しいのですが、なかなか希望どおりのが見あたりません。
なお、液晶についてはあまりこだわっていません。
ぜひぜひヘビーユーザーの皆様の率直なアドバイスをお願いいたします。上記の機種以外でも「これはお勧め」というのがありましたらご助言下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:2324314
0点


2004/01/09 18:51(1年以上前)
>G5の高画質を始めとした高機能も魅力ですし、IXYの携帯性も魅力なのです。
候補の機種のなかではA80が良いと思います。
IXY400並みの画質ですし、G5と同等とはいきませんがいろいろとマニュアル操作もできますし、ワイコンやテレコンも使えます。G5よりも携帯性は良いです。
他の機種ならコニカミノルタのディマージュA1は良いと思います。
焦点距離28mmからの7倍ズームです。
書込番号:2324360
0点


2004/01/09 19:07(1年以上前)
あ、A1は携帯性が不満かもしれないですね(^^;)。
でも一応HPのリンクです。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a1/index.html
書込番号:2324407
0点

>焦点距離はWが28ミリ、Tが120ミリぐらい
オリンパスのC-5060WZが、最も希望に近いと思います。
書込番号:2324549
0点


2004/01/09 21:59(1年以上前)
じじかめさんご推奨のC-5060WZが用途にあっていると思いますよ。
メディアはCFでokというのもうれしいですしね。
書込番号:2325012
0点


2004/01/10 09:46(1年以上前)
私もC-5060WZが欲しいなと検討していましたが、汎用市販電池が
使えないのが残念です。オリンパスは、このようなタイプは単三が
使用できましたので、もしも、電池切れになってもコンビニなどで
購入できました。また、単三は充電式を繰り返し使用するよりも、
百円均一のアルカリ電池が、写真1枚あたり、最も安価です。
よって、第二候補のA80を購入しようかなと検討しています。適度な
マニュアル操作ができ、カメラアングルの自由度、汎用市販電池、
汎用的なメモリ、画素数に対するCCDのサイズなど、かなり気に入って
います・・・。
ところで、脱線しますが、専用充電式電池を使用しているカメラ、
多数有りますが、困ること無いのだろうか??海外旅行でも・・・。
かなり前、銀塩フィルムや電池は現地調達をするために、スーパー
マーケットに買いに行きましたら、かなり高価であり、ビックリした
ことがあります。
書込番号:2326734
0点


2004/01/10 17:01(1年以上前)
のんびりと○ さん 専用電池困ることありますよ、充電忘れてたりして急に電源落ちるとかね。(予備を持っていたりしますけどね)そういったアプローチで考えるとA80って選択はいいですよね〜。私のメインのカメラも単三タイプが使えます。今は予備もたくさん購入したので困りませんが、二ッ水電池が一組だった頃はあわててコンビにに飛び込むことも有りました。今は専用タイプ電源が多くなりましたからね〜。
他メーカーではC5060が有力って事でA1がありならf700やs7000もいかがでしょう?
書込番号:2328013
0点



2004/01/10 22:39(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、じじかめさん、Y氏の隣人さん、のんびりと○さん、そしておっとっと!さん、レスありがとうございますぅ。
A80の良さが再確認できました。
一方で28ミリの希望というのは現状では難しいようですね。といいますのは、ご推奨いただいたA1やC-5060WZなんかはびっくりするほど焦点距離が幅広いのですが、やはりちょっと携帯性に難があるかなぁーっていう感じです。せっかくご推薦いただいたのにホント恐縮です。
でも知らない機種でしたので、とても参考になりました。
タイトルの3機種について、こんな良い点、悪い点というのをご存知でしたら、アドバイスいただければうれしいです☆
書込番号:2329341
0点


2004/01/10 23:17(1年以上前)
G1とIXY40のユーザーです。
PowerShotGシリーズは、いち早く大口径の明るいレンズ、大容量バッテリー、
MD対応、バリアングル液晶、高画質とデジカメの機能を徹底的に追求してきた製品です。
G5はそれの最新型ですね。
A1等の登場によりズームの画角やAF性能に見劣りはしますが、その他の要素はほぼ対等。
画質は未だ高く評価されています。
3年程前にG1を買ったときには、これらの機能は少数派でしたが、今や我も我もですね。
A80はまさにミニG3と言ったところでしょうか?
Aシリーズはある意味初心者向けのモデルだったのですが、
いつの間にかGシリーズになっている(笑)。
コストダウンの最たる部分がバッテリーだと思いますが、
それが重量増に繋がっているのが痛いですね。
逆にホールド感の良さに繋がっているのは計算ずくなのかな?
IXY400はシャッターを押せば誰でも高画質という機種ですね。
あまりいじるところはありません。自分も妻用に買った物です。
使い手を選ばないところが、いいような悪いような...。
多少語弊があるかもしれませんが、ざっとこんなところでしょうか。
書込番号:2329538
0点


2004/01/11 06:55(1年以上前)
ゆっくんさんこんにちは。
専用電池予備があればまず困る事は少ないのですけど、
もうすぐ充電池プレゼントキャンペーン終わってしまうけれど、コニカKD510Zも風景撮影では高画質
だと思います。
あと、ペンタックスOPTIO555も普通の電池使えて解像度の高い画質みたいです。
私のアルバムの最初の4枚に、KD500Zの未加工500万画素フル画像アップ
しましたので、もし良かったら参考にしてください。
書込番号:2330708
0点


2004/01/11 16:49(1年以上前)
コンパクトな、28mmからの光学3倍ズーム機(焦点距離28mm〜85mm)で、リコーのG4wideというのがあります。機能としては平凡ですが、スナップ用途で携帯性重視ならば選択肢の一つとして良いかもしれません。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/
私も使ってますが、マクロが強く、シャッターチャンスにも強いので昼間の撮影ではけっこう気に入ってます。使える電源も豊富でとても便利です。
ただ、室内での撮影や夕方以降など、光量が少なくなる状況で、他のカメラに比べて少しシャッタースピードが遅くなりやすい傾向があると思います。そういう場合は、ISO感度を上げたり、三脚を使ったりして手ぶれを防いでます。
以上、G4wideユーザーなのでちょっと紹介してみました。
書込番号:2332398
0点


2004/01/11 18:28(1年以上前)
あと、忘れてましたが、焦点距離28mm〜116mmのデジカメで、ニコンのクールピクス5400もあります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_5400/index.htm
C-5060WZ、A1、G5より若干携帯性が良いと思います。
28mmからの光学ズーム搭載機で、今一番コンパクトなのはG4wideです。
G4wideは、前述のように夕方以降や室内ではちょっと手ぶれに注意が必要ですが、なかなか良いカメラだと思いますよ。
書込番号:2332770
0点



2004/01/13 17:38(1年以上前)
Y氏の隣人さん、A401さん、またまたネコバス添乗員さん、アドバイスありがとうございました。
特にG4Wideは良さそうですね。
これからじっくり研究させていただきます。ホントにありがとうございました。
書込番号:2341106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





