


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


イクシイデジタルLを使い始めて結構経ちますが、最近になってまだあまり使ったことのない機能があることに気がつきました。特に「くっきりカラー」とか「すっきりカラー」「ソフト」の効果をつける機能はどういったときに使うべきなのかよく分かりません。撮った後にソフトで加工するのとはまた違うんでしょうか。皆さんはどういう使い方されていますか?
またホワイトバランスの調整も下手に自分で「電球」とか「曇り」とかに設定するとかえってオートの時より不自然になってしまうような気がしているのですが、みなさんいかがでしょう。
書込番号:2186860
0点


2003/12/02 12:41(1年以上前)
例えば"ちょっと濃いめ"に写真を撮りたいとき、「くっきりカラー」で撮っておけば、
撮った後にソフトで画像を"ちょっと濃いめ"にする手間がなくなりますよ。
僕はコントラストの強い画質が好きなので、けっこう「くっきりカラー」を多用してます。
ホワイトバランスは、べつに電球の下で撮るからって「電球モード」で撮る必要はないと思います。
例えば、オート設定で室内撮影すると、実際に目で見た色と比べて、白い部分がやや赤みがかりませんか?
でも、写真としてはそのほうが室内の雰囲気が出て、とても自然に感じますよね。
でも場合によっては、その僅かな赤みを撮って、正確な色で写真を撮りたいときもありますよね?
そう言うときにホワイトバランスを「電球モード」にすればいいんだと思います。
「電球モード」で室内撮影すると、オート設定の写真に比べると色味が現実感を帯びますよね。そして白い部分がちゃんと白くなります。
でも僕は、例えば室内撮影でネコを撮るときに、ホワイトバランスを「太陽」にしたりします。
そうすると、白が白くならず、のっぺりと赤がのって、現実とかけ離れた暖色になります。
でもその色のほうがネコのフワフワ感と暖かさががよく表現できるんですよ。
写真としてどちらが正しいかは、人それぞれです。自分が好きな方が正解ですよ。
書込番号:2187407
0点



2003/12/02 13:13(1年以上前)
なるほど〜、その辺の使いこなしは慣れが必要そうですね。僕も色々やってみて自分なりの味付けが出来るようがんばりまっす。
書込番号:2187474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





