


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


旅行にIXY Lを持っていったんですが、予備バッテリーを持っていなかったんで毎日ちょくちょく充電してました。
充電する際にはやはり使い切ってから充電したほうが長持ちするのでしょうか?
毎日注ぎ足し充電しているのでバッテリの寿命が不安です。
書込番号:2613322
0点


2004/03/22 09:36(1年以上前)
私の理解では、確かにイオン・リティウムならメモリー効果はないけれど、10%の充電でも90%の充電でも、一回充電した事になるので、充電回数は減らした方が電池は長持ちする、というものです。間違っていたら、どなたか教えて下さい。
書込番号:2613942
0点

リチウムイオン充電池にも、メモリー効果はあると言われています。
ただ、ニッケル水素充電池ほどのことがないようです。
それでも、たまには、バッテリー切れになってから充電したほうがいいと思います。
また、これはノートパソコンのバッテリ(リチウムイオン充電池)で
言われることなのですが、
使い始めの2〜3回は、使い切ってから充電するようにします。
それで、充電池がその能力をいっぱいまで発揮できるようになります。
次に、バッテリーの寿命については、500回くらいが目安なのですが、
こんにゃくと酢味噌 さんが書かれていることで基本的に間違いありません。
ただ、充電回数にカウントされるのが、
95%になった時点か、90%なのか、70%なのかについては、
ちょっとわかりません。
ですから、常時携帯のように、Lをよく使われるのでしたら、
予備バッテリーとの2本(3本でもいいですが)交互使用を
おすすめする次第です。
せいぜい週に1〜2回でしたら、たまに使い切ってから充電することにして、
他の時は、こまめに充電するので十分だと思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2614108
0点

>ただ、充電回数にカウントされるのが、
>95%になった時点か、90%なのか、70%なのかについては、
>ちょっとわかりません。
これについては、SONY製のインフォ・リチウム電池について
触れる必要があるので、説明を端折りました。
基本的には、充電器が充電し始めるのですから、充電回数に含まれると思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2614115
0点


2004/03/22 13:06(1年以上前)
バッテリーに関しての情報も日々進化していくようですね。
カメラはそうちょくちょく充電したり、持ちが悪くなったりという経験をされた方が周りにいないと思いますが、携帯電話、あれはリチウムイオンですよね。あれで毎日充電している人とそうでない人の意見を聞いてみるとよいのではないでしょうか?(AuとFOMAの3G携帯は電波状況も絡むので参考になりませんよ)私は週1,2回、残り1本まで使うタイプで1年経ちますが劣化した感じは希薄です
書込番号:2614543
0点

充電500回が寿命なら毎日充電しても1年半近く持ちます。
1年半後にバッテリーを買いかえたとしても4000円弱払うだけです。
気にせず使いましょう。
ちなみに充電回数は500回が目安ですが、時間による劣化もありますので1回も充電しなくても3年たったら寿命です。使わないでダメになるのが一番損だと思いますのでがんがん使ってください。
書込番号:2616001
0点

つまりどう下手に使ってもうまく長持ちさせても
最短1年半、最長3年でしかないわけです。
その差1年半の間に4000円払うかどうかだけのことです。
気にしないのが一番でしょう。
書込番号:2616101
0点


2004/03/22 21:15(1年以上前)
なるほどー。まー1年半もてば元とった気がするんで気にしない、に1票。
イベントの前日に、まだ8割くらいあるから、、、って躊躇するのもアレですしね、ガンガン行きます。
で、たまに盛大に放電(作動限界まで撮ってみる)これで結論な気がしますけど、合ってます?
書込番号:2616182
0点

たけみんさん、こんばんは。
以前、仕事でリチウムイオンバッテリーについて技術者に話を聞いたことがありますが、使い切るまで放電というのは聞かなかったので分りません。すみません。
技術者が言っていたのは温度の高い場所での保管は良く無い。特に日光の当たる場所はNG。
リチウムイオンはニッケル水素などと違って寿命が来たらガクッと使用時間が短くなるということはなく使用可能時間のグラフはどこまでもなだらかな下降線をたどっていくそうです。で実際は500回or3年の寿命で70%の容量になるそうです。つまり実際はもっと使えるということですが・・・。
でもメーカーとしては使えるとは立場上言えないようです。
以上はデジカメではない違う業種の機械に使用のリチウムイオンバッテリーの話です。基本的には同じだと思いますがどこまで一緒かはわかりません。
書込番号:2616328
0点

完全に放電しきってしまうと良くない・・・という話を聞いたことがあります。
私は普段は電池マークが出たら充電、大事な撮影前には充電という感じで使っております。
書込番号:2616410
0点

{過放電}について
(1)ふつうに電池を使い切った後なら、
1カ月もそのまま放っておくと起こることです。
(2)本来、使うべきでない、たとえば、懐中電灯など、
必要な電圧が低い電気機器で使うと起こることもあります。
「ニッケル水素充電池のメモリ効果を防ぐために、
放電のために懐中電灯を使うと良い」という書き込みがあり、
それについての注意喚起がありました。
リチウムイオン充電池でそれを行う必要がないので、
ふつうなら、そういう機器にセットして放電しないでしょう。
なお、デジカメのユーザーでこんなことはしないでしょうが、
リチウムイオン充電池を持たせるには、
フル充電でも駄目、カラでも駄目、
残容量を50ー60%くらいにして、
月1回程度は使い、充電して、
また50−60%にして保存するほうがいいみたいです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2616844
0点


2004/03/23 08:55(1年以上前)
色々ためになるご意見がでましたね〜。
結局、適当に電池が減ってきたら充電してしまうのが精神衛生上良いみたいですね、そんなに気にすることないみたいですよ、茶屋さん。
書込番号:2618170
0点



2004/03/23 10:47(1年以上前)
みなさん、情報をありがとうございます。
気にせずバリバリつかっていこうと思います。
わかりやすいご解説に感謝感謝です。
書込番号:2618395
0点


2004/03/24 15:40(1年以上前)
常にフル充電しておこうよ。
寿命が来たら電池だけまた買えばいいじゃん。
そんな小さな事を気にして、肝心なときにバッテリ切れで撮れなかったら
せっかくのカメラが泣くよ・・・
それに、100%充電でも10%充電でも1回は1回、という数え方は間違いです。それが本当ならノートパソコンなんて1週間でバッテリの寿命が終わってなきゃおかしい(自然放電〜自動充電を細かく繰り返してる)し。
書込番号:2623064
0点


2004/03/24 21:20(1年以上前)
確かに・・・ね。バッテリなんて所詮は消耗品ですから。
どっか別の掲示板にも書いた気がするけど、例えばトヨタのプリウスというクルマは、アクセルを踏むとモーターが周り、ブレーキを踏むと充電器が回ります。つまり普通に都内を1日乗り回しただけで、軽く500回くらい充放電してる。だけど1日で電池が駄目になったりしません。(プリウスの電池は、メモリー効果のあるニッケル水素ですが、それでも平気です。)
皆さん、気にし過ぎです。
書込番号:2624200
0点

>AAA BBB さん、こんばんは。
>100%充電でも10%充電でも1回は1回、という数え方は間違いです。
>それが本当ならノートパソコンなんて
>1週間でバッテリの寿命が終わってなきゃおかしい
>(自然放電〜自動充電を細かく繰り返してる)し。
ノートパソコンにバッテリーを付けたまま、
AC電源につなぎっぱなし、ということですよね。
ノートパソコンの場合、機種によるのでしょうが、
リチウムイオン充電池は、フル充電だと却って良くないので、
AC電源繋ぎっぱなしでもバッテリー容量が下がり、
ほぼ96〜99%くらいを維持します。
実は、その辺りではバッテリー充電をしておりません。
95%とか、90%とか、そこがよくわからないのですが、
AC電源から外して、それくらいの容量を切った後、
AC電源に繋ぐと、充電を始めます。
これが1回です。
>画質を画素数で語るのはやめよう さん、こんばんは。
プリウスはそうなんですか。勉強になります。
ふつうの充電池とは性能が違うのでしょうねえ。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2624421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





