『ほとんど弱点が無い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『ほとんど弱点が無い』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ほとんど弱点が無い

2004/05/27 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

普段から持ち歩けて解像度の高い機種を探して、
IXY-Lも最近安くなったので本日購入、

先日買ったCASIOのQV-R40はもっと気軽に持ち歩けるかと思ったら意外に重かった(^_^;)IXY-L 124gに対しQV-R40は212g(電池込み)

さっそくあちこち行って撮ってきたけど画質に関してはほとんど非の打ち所が無い、逆光にも強いし夕暮れでも色乗りが良い、
強いて言えば青空とか青に粒状間が出るのはCANONのデジカメに共通する特徴、
あとちょっとシャープネスが強い、
もっとも普段は全然気にならないし、シャープネスはLサイズプリントにはちょうどいい感じ、

晴天時にホワイトバランスが取りきれてなくてちょっと赤みが残る感じだけどまあ、プリント時に何とかなるか、

唯一惜しいのは液晶の立て付けが悪い、
ボディ中央に向かって内側に入り込んでて右側に出来る隙間がちょっと気になる、

それにしてもCANONって絵作りのレベルが高い。

書込番号:2856283

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/05/27 22:13(1年以上前)

こんばんは
やはり、フード無しでフレアに強いLの単焦点は魅力的ですね。
私もLで夕陽を撮ってみたい。
ところで、おいくらでした?

書込番号:2856383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/27 22:50(1年以上前)

近所のキタムラで税込み29,232円でした、

キタムラは在庫処分のタイミングがやたら早いので、もう売り切りに出たのかもしれません。

書込番号:2856587

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2004/05/28 00:11(1年以上前)

Lで夜景を撮ってみてください。
Lは絞れないので、色にじみが目立ちます。
木漏れ日を撮ってみると、同じく絞れないので色にじみが目立ちます。

緑や木々が密集しているところを撮ると、
周辺部の描写が甘くなります。

Lは単焦点ですけど、無理に詰め込んだようなレンズなので
特に単焦点の強みはないと思います。

canonの場合は、IXY400でも木漏れ日を撮ると色にじみが目立ちますので、
canonのコンパクト機のレンズはそんなによくないと思います。
G3のレンズでさえも色にじみが目立つくらいですから。

無理した単焦点よりも余裕のあるズームレンズのほうが、
デジカメコンパクトの場合は写りがいいと思います。

例えば、オリンパスのC-4100は値段も安いのにレンズは、
Lに比べれば破綻が少ないと思います。

canonの場合は、絵作りの画像エンジンのおかげで、
ノイズが少ないというのが特徴ですね。

それと、
canon機の多くは、実際の感度表記よりもシャッタースピードが
稼げるというかなりのおまけもあります。

canonはデジタル面はいいんですけど、
レンズとなると、コンパクト機ではそんなにいいものがないような…?

書込番号:2857021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/05/28 00:33(1年以上前)

色にじみは絞れても消えません。いわゆるパープルフリンジですよね。
確かに周辺部は流れ気味だしパープルフリンジも出ますが、このサイズでは仕方ないでしょう。デカイカメラとは比べるべきではありません。
普通に使うなら十分だと思いますよ。まあ好みでしょうけど。

書込番号:2857111

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2004/05/28 01:41(1年以上前)

>色にじみは絞れても消えません。
消えますよ。

G3でも消えるし、特に、絞ればにじみが
目立たなくなるのは、G1です。

コンパクトデジカメでマニュアル機を使ったほうが
いいのは、色にじみが目立たなくなるからというのが大きい
と思います。

書込番号:2857303

ナイスクチコミ!0


R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2004/05/28 10:51(1年以上前)

あれまあ、そうでしたか。失礼しました。
今ちょっと調べてみましたが結構変わるんですね。絞っても変わらないのは「倍率の色収差」だけだったんですね。ところでパープルフリンジってやつはどうなんでしょう?
でもLというカメラはそういうことを気にしないで撮るカメラだから仕方ないですね。気にする人はできるカメラを使えばいいということで。

書込番号:2857963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/28 13:49(1年以上前)

で、メインのカメラはC-4100なんですが、これは更に普段持ち歩くのは大変です、

今やこの手の口径がそこそこ大きく、出来の良いズームレンズを搭載しているデジカメが少なく、

書込番号:2858312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/28 14:10(1年以上前)

で、メインのカメラはOLYMPUSのC-4100なんですが、これは更に普段持ち歩くのは大変です、

今やこの手の口径がそこそこ大きく、出来の良いズームレンズを搭載しているデジカメが少なく残念です、

なにもズーム全域で開放F値が固定のものを出せ!といっているのではないのですが、
最近の3倍ズーム機のレンズは手抜きレンズばかりでなかなかお勧め品が無いですね、

ズーム全域F値固定なら結果的に広角側は絞り開放でも、すでに絞り込んでいるのと同じ状態なので、
周辺部の光量や画質に有利で中心から周辺まで均一で質の高い画像が得られます、

これが望遠時にF4を下回るような3倍ズームだと悲惨なレンズが多くて困りものです、
そういうレンズは周辺部だけでなく中心部も基本的な解像度不足が見られますし、
経験上このようなレンズは計算上のF値を大きく下回る明るさだったりと良いことがありません、
デジカメの場合多少レンズが暗くてもそれなりに画像を出してくるのでそれが影響して妙にコントラストが強い癖にメリハリが無かったり、シャープネスだけが強くて解像度は低かったりといいところがありません、

最もその中でもCANONとNikonは頑張っていて、エントリークラスの安い機種でも、また、非常にコンパクトを追求したような機種でも、解像度の高いレンズを使い、広角端で絞り開放時の周辺部の画質も綺麗にまとまっています、

CASIOはCANONのレンズを搭載した時に限って画質がほめられているのが笑えますね(^_^;)私もそう思いますが、

書込番号:2858352

ナイスクチコミ!0


ねこねこまんまさん

2004/05/28 18:00(1年以上前)

CASIOのZ30とIXY DIGITAL Lで迷っています。CASIOに決めようと思っていましたがIXYを26000円台で見つけてしまいまして・・ カメラのメーカーさんのほうが性能はいいとききました。(レンズの大きさにもよる) 使い方は主にPCで送ることになると思います。 双方のメリット デメリットを教えていただけたら幸いです。

書込番号:2858811

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/05/29 23:52(1年以上前)

Z30は持ってませんが、Z3とLを持ってます。

画質はLのほうが綺麗だと思います、ただL版程度のプリントならあまり差がないかも。

便利さはZ30が有利かも、液晶が大きくて見やすい、35ミリからの3倍ズーム、電池異常に長持ち、USBクレードルは充電と画像をPCに転送するのに便利です。

私的なおすすめは、几帳面な人にはLがお似合い、マクロも得意なLはメモ撮り得意です、ズボラなかたはZ30がお似合い、バッテリーの充電いっしたんだっけ〜的な使い方は少々の画質の違いなんか吹き飛ばします。

デジカメ、いつも使えてこそ価値があります、デジカメ好きな私はいつもL(マメに充電してます)を持っておりますが、人に貸す時はZ3(Z30ほどでは無いけど電池長持)を渡してます・・だって充電めんどくさいという人多いんです(^^;

書込番号:2863621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/30 20:17(1年以上前)

私のIXY-Lは偏ボケ(ボケが左右で偏っているので偏ボケって呼んでたけど一般的な呼び方なのかな?)のために一度販売店預かりになりました(^_^;)

特殊なレンズでもないのにちょっと偏ボケのデジカメが多すぎる気がするな・・・

書込番号:2866705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング