『野球の写真』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

野球の写真

2004/10/14 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

はじめまして、写真初心者です。よろしく

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMと1DマークUの組み合わせで主に野球の写真を撮っています。RAWで撮影しています。
そこで皆さんに教えてほしいのですが、野球場でフェンス越しに皆さん撮影されていますが、どの様な設定で撮影されていますか?私の場合絞り優先(5.6か6.3)にして、ズーム倍率を大きくして撮影しています。この設定で一応フェンスは写りこまないのですが、フェンス無しの画像と比較すると、印刷した時の画像がベターっとした感じになります。報道の腕章を持った方は、ベンチ横にボックスがセットされていま
す。でも、プロの方でもフェンス越しに撮影されているのも見かけます。フェンス越しに綺麗な画像をゲットするにはどの様な設定にすれば実現するのか、ぜひ、ご教授願います。レベルの低い質問で申し訳ないですが、よろしく、お願いします。

書込番号:3385312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/10/14 22:15(1年以上前)

フェンスに近寄る。
望遠を絞り開放で使う。
出来ればF2.8の超望遠あたりがベスト。
かな。

書込番号:3385451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/15 07:19(1年以上前)

フェンス越し? 問題なく撮れるでしょう。

ネット越しということですか? それなら↓のようなこと?

ネットの裏など思い切りネットに近寄りましょう。
「これで撮れる?」と思いきや,遠い被写体にピントを合わせるとア〜ラ不思議。ネットのワイヤ(紐?)見えなくなっています。
顔の前に指一本立てて見つめて見てください。そして段々指を近づけて遠くを見ると。。。

>フェンス越しに綺麗な画像をゲットする−略−
できる限り近づく。 
ズームなら最大にして撮る。
開放で撮る。

?まっmackyさんと同じになっちゃた?

書込番号:3386775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/10/15 12:07(1年以上前)

書いてから少し考えました。
フェンス等からの反射光がもろレンズに入るので、
フレアーっぽくなるのも原因かもしれません。
フェンスに光が当たらないように、傘を持って行きましょう。

書込番号:3387251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/10/15 15:05(1年以上前)

JQKJさん,こんにちは!
>フェンス越しに綺麗な画像
既に皆さんがお答えになっているとおりですが,撮影術を含め,画像も併せて掲載されている下の二つも参考になると思います.
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021008/102218/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021021/102446/
親フォルダーは,「実戦テクニック デジタルカメラ」です.
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
上記は,この板で,時々,紹介してくれる方がいまして,参考になると思います.
ただ,選手の皆さんには,くれぐれも「オリの中の動物を格好よく撮る」を参考に撮りましたとは伝えないでください・・ (^^;)
印刷物では,以前,デジタルカメラマガジンだったと思いますが,プロカメラマンさんが,分厚い強化プラスチック?(ガラス面と考えてください)で囲われたゴリラの撮影時に,レンズフードをつけず,強化プラスチック?にレンズを直接あてるように撮影することによって,PL-Cフィルターを使わなくとも反射の影響を軽減し,「オリ」を感じさせない画が撮れることを紹介していました.

書込番号:3387615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/10/15 18:58(1年以上前)

↑「デジタルカメラマガジン2003年11月号 動物園の檻を消して写す撮影方法,p34」でした.
>レンズフードをつけず
訂正です・・ (^^;)
今見たら,つけてました・・ (^^;)

書込番号:3388076

ナイスクチコミ!0


スレ主 JQKJさん

2004/10/16 00:16(1年以上前)

皆さまレスありがとうございました。
皆様方のご意見を参考にどしどしチャレンジしていこうと思います。
でも、やっぱりF2.8かな?
余談ですが、日本の野球場は地方球場もプロ野球球場もどこも、高いフェンスで囲まれています。アメリカの野球場などフェンスそのものが存在しないのはテレビを見てられてご存知だと思います。うらやましい限りです。日本でもフェンスを無くしてもっと選手とファンが握手できる様にすれば、、、、 場違いの意見失礼しました。
色々ご意見、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:3389327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング