『絞り込みボタン』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り込みボタン

2004/10/17 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 COM-PIT2さん

お恥ずかしい話ですが、最近になって「絞り込みボタン」の機能を理解しました。 (^_^; 
皆さまは「絞り込みボタン」によって被写界深度を明確に確認できるのでしょうか? 
私には明確に判断できる自信がまったくありません。絞り込めばファインダーの画像の輪郭がハッキリしてくるのが分かる場合もあるのですが、まだピントが甘いのかジャストピンなのか判別は不可能です。
通っている写真教室の先生は「慣れれば分かるようになる」とおっしゃいますが、私には絞り込んだあの暗いファインダーで被写界深度を明確に確認することは不可能と思いますが皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、私は近眼+老眼+乱視の三重苦です。

書込番号:3393883

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/10/17 12:44(1年以上前)

絞り込みボタンは、どちらかというとピント確認というよりも、実際に撮れるイメージ(被写界深度に入る)の確認・・・みたいに利用しています。

視度の調整、スクリーンの交換、MagPなどの倍率UPアイテムなど色々試されてはいかがでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/kiyoshi-s/screen_magp.html

書込番号:3394350

ナイスクチコミ!0


スレ主 COM-PIT2さん

2004/10/17 19:56(1年以上前)

>FIO さん

レスありがとうございます。
スクリーンは交換しましたが明確な違いは感じられませんでした。視度補正レンズを装着し眼鏡を外すとファイダーが巨大になり良好ですが、それでも明確に判断できる自信はありません。
倍率UPアイテムは面白そうですね。

書込番号:3395586

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/10/17 21:15(1年以上前)

こんばんは(^^)
MagPそのままだと、アルファ7のアイピースを流用する問題で下からの光の漏れがきになります。 利用時は下側に何か光をさえぎるための工夫をした方が良いかもしれません。 私は黒テープを少し入れてます。

あと、スクリーンは同HPのTalbargは10Dで利用していましたが、かなり良好でしたよ(^^)
1Dmark2では45点AFをいかす為に発注していないですが、MagPは引き続き利用しています。

書込番号:3395911

ナイスクチコミ!0


ハマハジメさん

2004/10/17 21:57(1年以上前)

絞込みなんて目安です。厳密には私もわかりません。鏡筒の深度目盛に入っていると言って2LでOKでもA3なら甘いなんてよくあります。心配なら余計に絞ってみる(回折との兼ね合いが出てきます)しかないでしょうね。ボタン押しながら絞りを変えていくと、どのF値でどの程度って目安が多少つかみやすいかもしれません。

ピントは所詮一点であり、ボケ方が急かなだらかかの差だと思うので、深度内=ジャスピンでは無いと思っています。

書込番号:3396110

ナイスクチコミ!0


スレ主 COM-PIT2さん

2004/10/23 10:12(1年以上前)

持病の腰痛悪化で動けず返信遅れました。

>FIO さん
貴重な情報ありがとうございました。
検討させていただきます。

>ハマハジメ さん
どうやら厳密な判断をすることは無いようなので(できない?)少し安心しました。
先生は「絞り込みボタンで確認せずにシャッターを押すなど信じられん」とおっしゃっていたのでピントの合っている範囲を確認するための装置と勘違いしていたようです。
ありがとうございました。

書込番号:3414701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング