『トランスミッターWFT-E1について教えてください』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『トランスミッターWFT-E1について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

今回のfirmware2.01はカメラ本体には直接関係なくトランスミッターのfirmwareのみの書き替えなのでしょうか?
現在このトランスミッターをご使用されている方、この器具はどういう目的の道具なのか教えてください。

書込番号:4200949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/04/29 23:25(1年以上前)

こんばんは。ユーザーでは無いですが、早い話、デジタル版バイク宅急便みたいなものかと。

書込番号:4200980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/04/30 01:01(1年以上前)

読んで字のごとく,無線送信機です.
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0032b001.html
例えば,一人が撮影,撮影したデータを転送し,もう一人がノーパソで確認,その他の作業とか・・.
一人の場合でも,カメラからノーパソにテンポ良く撮影しながら,ストレス無く転送可能な場合,替えのメディア,要らなくなりますよね.←テンポ良くできるのかどうかまでは,知りません.

書込番号:4201307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件

2005/04/30 01:04(1年以上前)


>現在・・ご使用されている方
イケネ,「使用されている方」を見落としました・・ (^^;)
私は使用してません.

書込番号:4201318

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/04/30 01:40(1年以上前)

ところで送信可能な距離はどれぐらいですか?
例えば報道カメラマン(わたしではない)が事件現場からデスクへ画像を届けるとかというような使い方ですか?
ノートパソコンのデータを携帯で送信するのをパソコンなしで送信できるようなものですか?
撮影者とその画像編集者が同一人ならCF,SDの節約以外にどんなメリットがありますか?
高齢の割にはなんでも新しいことはトライしたい性分の者ですみません。理解できるうちにやりたいのです。現在使用されていなくても詳しい方、教えてください。

書込番号:4201391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/04/30 02:20(1年以上前)

>事件現場からデスクへ画像を届ける
携帯の中継を利用しているわけではないので・・.
そんな強力な電波だったら,電波法で捕まっちゃう・・ (^^;)
画像転送なら,素直にInternetで送信した方がリーズナブルですよね.
個人的には,http://www.idisk-just.com/を画像に限らず,USBメモリ代りに利用してます.
一般的な無線LAN←家庭内電話の親機と子機で使える程度の距離との認識で良いかもしれませんね.
>ノートパソコンのデータを携帯で送信するのをパソコンなしで送信できるようなものですか?
↑スミマセン,意味が分かりません.

書込番号:4201444

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/04/30 03:17(1年以上前)

Konekoneko2 さん
ご親切なご回答ありがとうございます。
>ノートパソコンのデータを携帯で送信するのをパソコンなしで送信できるようなものですか?
↑スミマセン,意味が分かりません.
Internetがある環境(例えば新聞社の支局)から送信できればこんなもの多分要らないでしょう。携帯と接続してパソコン内のデータを送るのも同じです。
パソコンに取り込まずにカメラ内の画像を直接、しかもある程度の距離を飛ばせなければこの道具の存在意義はどこにあるのか知りたいのです。

書込番号:4201502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/04/30 03:52(1年以上前)

>存在意義
プロさんがスタジオ内などで助手の方と組んで,バシバシ撮る際は,物凄く有用かもしれません.
で,私がレスした理由は「バイク宅急便みたいなものかと」って,レスあったので,ただそれだけのことです・・ (^^;)
スタジオ内,バイクが走ってたら・・ (^^;)

書込番号:4201529

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/04/30 04:23(1年以上前)

使っていない者同志のやりとりには限度があるようで。
やはりプロ専用器具だろうと思います。
Konekoneko2 さん
すみませんでした。プロさんのレスを待ちましょう。プロさんはこんなステージにはお出ましにならないかも。

書込番号:4201551

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/04/30 22:46(1年以上前)

たぶんワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードは有用かどうかの議論に近いような気がします。

書込番号:4203580

ナイスクチコミ!1


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/04/30 23:26(1年以上前)

203 さん
大体わかったような気がします。スタジオで撮影カメラマンと画像処理が分業化しており、なお時間の制約もキビシイというような環境を想定すれば理解できそうです。
旅先とか事件現場から自分の、または自分が選んだパソコンに人口衛星経由で画像が届けられるのならスゴイな、やってみてもいいかなと思ったのですがまだそんなものはできていませんねぇ〜。
ちょっとそれますが、カメラ内の画像の取込みってカードリーダーやカードスロットを使うよりカメラとパソコンをケーブルで直結するのが一番早いってのも最近知りました。
この直結より速ければトランスミッター試してみようかな。あっ!14万なら20Dがサブ機に買えますなぁ〜。止めときますわ。

書込番号:4203727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/05/02 01:34(1年以上前)

>人口衛星経由で画像が届けられるのならスゴイな、やってみてもいいかなと思ったのですがまだそんなものはできていませんねぇ
衛星インターネットって,Win 95とか98時代にほんの一時期興味を持ったけど,未だやってたんですね.
http://www.jsat.net/
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0312/satellit.htm
当時としては,下りは衛星からで高速だけど,順番待ちでタイムラグがあり,登りは当然有線→衛星に向けてデータ送信なんて大砲でも用意しなきゃムリだよね,何て話をしていたのは,何年前なんだろう・・.
衛星携帯電話-ノーパソでも使って,ネットに接続すれば済む話でしょう.
http://www.tec3.co.jp/index.htm

書込番号:4206685

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/05/03 01:39(1年以上前)

パソコン使えば携帯で発信できるのは当たり前(所要時間と料金は別としても)でトランスミッターだけで飛ばせるならスゴイと思っただけのことでした。その能力は5,60m、補助アンテナを使っても100mぐらい。っとアマには用のないシロモノですね。助手を使っているアマなんているわけないですから。

書込番号:4209236

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/05 13:21(1年以上前)

使ってるのを見たことがあります。
先日、日本舞踊の頼まれ撮影をした時に、その会場(都内)と契約している業者が入ってましてビデオと写真を売ってまして、そのカメラマンに挨拶した時に、EOS-1Ds mark2にトランスミッターを付けて受付にあるPCに転送して写真を売ってると言ってました。ビデオはカメラ横のデッキでダビングしてました。
トランスミッターは便利そうですが、助手がいないと使えないんで、かなり限定された機材ですね。

書込番号:4215413

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2005/05/05 18:28(1年以上前)

琥珀亭 さん
ありがとうごじました。情景がよくわかりました。でも結局商売ですよね。これを報道に当てはめてみると、今回の列車転覆事故の場合、電車の飛び込んだマンションにパソコン基地を確保すれば現場写真一番乗りに成功ということになりますよね。

書込番号:4215961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング