『動きのあるものは、一苦労。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『動きのあるものは、一苦労。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動きのあるものは、一苦労。。

2010/08/23 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
PowerShot Pro1とG3を愛用しているのですが
被写体が動かないものを撮影するには、両方ともなかなか良いカメラなのですが
古いということもあるのですが動きのあるものを撮るのは、イマイチです。。。
みなさんは、たとえば運動会などで撮影する時は、オートで撮ってますか?
当方 野外では、天候条件もありますが基本は、風景や多少の動きのあるものであれば
AVモード優先でF3.5〜F5 状況により露出+−で撮影をしているのですが
動きのある運動会などは、みなさんは、撮影優先モードなどは、
何で撮影してます?
それとも・・・今時のカメラとは、違い厳しいのでしようかね。。

書込番号:11803988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/08/26 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

使い方によります。

動きが早いものでも、近づいた時に広角寄りを使えば、追従することもあります。

止まってるものでも、望遠端で使えば、ブレることもあります。


「使えません」というのは簡単ですし、いまどきのカメラのほうが100%便利です。
それは間違いありません。

あとは、「使う人が使う気になるかどうか」だけです。

※私は時速120kmで走る電車でも平気で望遠端でPro1を使いますよ。
  過去には新幹線すら撮ってます。

書込番号:11818595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/08/27 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

光る川・・・朝さん 
アドバイスありがとうございます。
新幹線 よく撮れてますね〜!
光る川・・・朝さんは、状況にもよりますが
乗り物や運動会などは、マニュアル操作で撮っているのですか?
それともTV優先?AV優先だけですか?
近々 「スーパーよさこい」を撮りに良く予定なんですよ。
確かにスペックの良いカメラで撮るも
一昔前のカメラで撮るも 撮り方次第ってことは、ありますよね。
ただ限度もありますよね。。。。
現在のコンデジで撮った動きのある画像を掲示板などで見ると
ここまで今時のカメラは、進歩しているのかと関心もしてしまいますけどね。
撮る方が上手いということもあると思いますがね。


書込番号:11822166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/08/27 23:57(1年以上前)

Avオンリー、といって差し支えありません。
ただ、こいつはそもそも連写には弱いし、連写中のズームも(一眼じゃないから)できないので、
「一発必撮」になります。なので、最初からポイントにピントを合わせ、近づくのを待ってシャッターを切ります。
ほとんどの場合は、直前にシャッター半押しでピントを合わせた状態で待機しますが、
はなからMFに切り替えて撮る場合もあります。

まぁ、「必ずそこを通る」列車だからこそできる技ですが、運動会でも若干の応用は利くのでは。
祭りはつらいなぁ…夜ですよね?

さすがに夜の撮影には持って出ませんね。感度低いので。

書込番号:11823645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 20:07(1年以上前)

光る川・・・朝さん

色々とありがとうございました。
「よさこい」
何とか良いショットがとれました〜!
ピンポイントで前もってあわせと
画像が荒れるのを前提にフルサイズでISO感度を上げ
TV優先で撮ったのですが何とか良い感じで撮れました。
どちらにしてもこのカメラは、ISO100がいいところ限界ですね。。。

書込番号:11865675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/09/05 20:49(1年以上前)

んー。

ISO上げで荒れるのは仕方がありませんが、
見方によっては、「雰囲気が出る」かも…?(^^;)

とりあえず「撮れたらOK」ですね。

書込番号:11865858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング