『久々に防湿庫から出して見た(^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『久々に防湿庫から出して見た(^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

久々に防湿庫から出して見た(^^;

2016/09/10 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:866件
当機種
当機種
当機種
当機種

1年ぶりに防湿庫から出して見て外を写して見ました。

秋の紅葉時期になると写したくなるカメラです(^^;

まだ紅葉には早いですがこのカメラの色合いはCanonらしい今も好きなカメラです。
しかし、ISOは50-100がベストですね。

書込番号:20189558

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/11 00:00(1年以上前)

全然きれいま絵です。


画素数こそ800万画素(有効画素) ですが
CCD、きれいなんですね、
さらに今はやりのローパスフィルターレスですね。


 

書込番号:20189576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/11 00:34(1年以上前)

いい仕事しますね〜o(^o^)o
800万画素の時代のハイエンドデジカメには各社の魂を感じます!

書込番号:20189638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/12 22:46(1年以上前)

>しかし、ISOは50-100がベストですね。
>
昔、最初に買いましたデジカメは
オリンパス c-zoomでした。
ISO80でした。今も丁重に保存中です。

書込番号:20195453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/12 23:53(1年以上前)

あぁ、憧れのpro1…

当時のアタシには高値の花でした(T-T)

書込番号:20195688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2016/09/18 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは、山形県の飛島と言う所の港です。

今回は北海道からの出張船?で気分は北海道なう(笑)

夏も終わりですが南国風のグリーンの海水浴場です。

今回は時期が遅れましたが、まだアオスジアゲハがいました。

ご覧いただいた方々ありがとうございます。
1週間出張の為に、返事が遅れまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今回は、膝の痛みで歩き時間が長い為にいつもの50Dでは無く軽いPro1を持って行きました。
こってり感の当時のCanonらしい色が出てますね。

また使いたいと思います。



書込番号:20210818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/18 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こん○○は。

まだこのPRO1を使っている方がいるとは・・・ユーザーとして嬉しくなりました。
ちょっと前の画像もありますが、便乗でアップさせてください。

書込番号:20213210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/18 19:04(1年以上前)

古い話ですが初期の1D系列はCCDのみでした。
その分高値です。

しかしながら、C-MOSの性能UPで
おかげでデジ一は価格下がりました!!

一方、SONY-VIDEOも同様ですね。

とプロCマンに聞きました。

書込番号:20213332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2016/09/19 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

同じく飛島のアオスジアゲハですが、ここでしか見掛けませんね。

飛島から見た鳥海山ですが、あいにく雲が掛かってました。

数年前に写した紅花の撮影会風景ですがいい色出てますよね。

Pro1ご愛用の皆様おばんです(^^;

>すえるじおおりばさん、久々のアップになりますが夏から秋にかけて思い出すカメラですね(^^;;
蓮の色が綺麗に出ていますね。
彼岸花も素晴らしいい所がおありで撮影意欲が沸きますね。
当地には小さい所しか無くて最近は撮影に行ってません。

Pro1は、ISO-50で撮影してますので天気の良い日しか持ち出せないのが寂しいですね(−。−;
なので、画像のストックが乏しいですが宜しくお願いします。

>YAZAWA_CAROLさん、1Dの初期はCCDでしたか・・・Canonの一眼は最初からCMOSと思ってました(^^;
他社のは3〜4機種目位まではCCDですね。

当時20Dは高価で手が出ませんでしたので、G2を11万で買ったのが最初です(^^;
Pro1は天気さえ良ければいい色を出してくれますよね。

書込番号:20218107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/19 23:26(1年以上前)

>当時20Dは高価で手が出ませんでしたので

御意!

自分は、初代 Degital Kiss blackです。photoshop elements付属でした!

その後、
初代 Degital Kiss black => 30D => 50D => 5D MK2 => 1DX
です。
そうそう、レンジのBESSA-R、RICHO GX-100[最後のCAPLIOブランド]、NIKON S01 もありました!!




書込番号:20218177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2016/09/20 21:56(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
昔の上位クラスのCanon製品には、photoshopか elementsが付いてくるようですね。
G2か、フィルムスキャナにはphotoshop が付いて来たようでしたね。

おいらのデジイチは、オリンパスに行きましてE-300・・E-3・・E-520・・E420とレンズ沼にはまりSTOPと(笑)
その後は、子供の学費と住宅ローンで予算が無くて中古の40Dから、GGの今は50Dx2台と安いレンズで遊んでます(笑)
あとは、普段の持ち歩きと孫撮り用に軽いオリのミラーレスE-PL3に単焦点ですね。

Pro1ではブレブレで孫撮りは無理ですので1年に数回しか使う時が無いです(−。−;
PCにはアップする画像が無くて今回は失礼します。




書込番号:20221304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング