デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
以前よりF828、A1等比較して質問させてもらってましたが、とうとう3日前にPro1を買いました!!
基本的にSONYが好きなのですがF828は大きすぎてずっと躊躇していて、A1のメカメカしいデザインにも躊躇していて・・・で当日初めてPro1を電気屋で触って即決してしまいました。
一番の決め手はやはり結局デザインでした・・・。大きさ・形・質感のどれもが一番良くまとまっているように思いました。
で、以前わたしが質問していた事に自己回レスしますと、
@動画は・・・最高画質のVGA15fpsはかなり綺麗で使えます。
またサイズを落としてハーフVGA15fpsはより鮮明で綺麗です。ファイルサイズを考えても、写真主体でちょっとしたシーンを動画で撮るのに最適です。今後これを主に使うと思います。
ただしいずれも録画中のズームは出来ず、録画前の位置で固定となります。
(あくまで比較論でなく主観ですが・・・あえて手持ちのF77と比較すると画質は雲泥の差です)
Aバリアングル液晶の使い勝手は・・・見下ろすポジションで液晶が横にオフセットするのが気になってましたが、思ってた以上に使い易いです。
特に縦位置ローアングルはこれでないとなかなか撮れませんが、横位置ウエストレベルで撮る時も、液晶が横に出ているので本体をお腹と両腕でがっちりとホールドできるので良いです。
あとあまり良い評価でない電動ズームは、わたしとしては凄くリングの動作とダイレクト感を感じます。良く出来てるなーと関心します。ただし短焦点デジカメしか使ってませんでしたが・・・。(汗)
悪い点はやはりフォーカスですね。特に難しい構図でもないのにかなり迷った挙句合わない事が多いように思います。子供を撮る時はかなりシャッターチャンスを逃しています。これは自分が使い慣れていなのもあるとは思いますが・・・。
かなり致命的な点ですが、悪い点は今のところこれ位です。
とにかく家族で旅行とかいった時、この小さなボディーで全てが満たせると思います。これがあえてこのクラスを選ぶ一番の理由ですものね!!
長くなってしまいましたが最後に、早速Pro1でアルバムを作ってみました。お恥ずかしい素人仕事ですが、素人でこんなものという事で右上のリンクからどうぞ。
動画も載せたいと思いますが、今のところプライベートな内容しかないので、適当なのを撮って載せたいと思ってます。
書込番号:2689528
0点
こんばんは。よしかわさん
今日カメラのキタムラの遊びに行きましたら
Pro1が置いてあり始めて手にとりました。
800万画素のハイエンド機の中では一番売れていると
お店の人が言ってました。
G5より重かったですがとてもコンパクトでした。
AFは多少もどかしさを感じました。。
でもかっこよかったです。
書込番号:2690003
0点
2004/04/11 19:12(1年以上前)
こんばんは〜よしかわさん。どうもですちィーすさん。PRO1私も店頭で触ってきました〜良いですね。D70の交渉で言ったのですがPRO1かなり気になるやつです。ISO400以上のノイズ云々されてますが、良いですね〜
このAFの関してはIXYなんかも同じところありますから、キヤノンの味の部類ですかね。ちィーす さん 10Dはマクロレンズ?
書込番号:2690155
0点
おっとっと!さん、こんばんは。
おひさしですね!!
10Dの写真はすべてマクロレンズ使用です。
ア○の一つ覚えで開放ばかりで撮影してました。
書込番号:2690587
0点
ちィーすさん、おっとっと!さん今晩は。
Pro1売れてるんですねー。
しかしこの板、最近初期不良以外は特にスレッドも立たず静かですねー。
それだけ購入された皆様が満足されているのでしょうか?
F828を真剣に検討していたので、当時の板の色んな意味でのヒートぶりが懐かしいです。
しかしPro1のフォーカスはちょっと・・・。
今晩室内で子供を撮っていたのですが、合わない確立の方が高いです。
普通に撮ってるだけなんですが・・・F77でも普通に撮れてました。
何度合わせ直しても、どうにも合焦しないので諦める時もあります。
何か自分の撮り方かカメラの設定に問題でもあるなかな・・・。
合焦速度はもちろん、この点はF828には全くもって歯が立たないんでしょうね。
あ、あとプレビューのページめくりがかなり遅いので、正直あまり見る気はしないです。
この2点はちょっと、不便を感じてます。
書込番号:2691103
0点
吉川さん へ
板が静かになったのは、以前のレスや写真・パソコン雑誌で大方の概要が分かり、購入予定と見送りがはっきりしたためでしょう。
私は見送り、次期製品期待組です。次期製品でもノイズが多くISO100で使い物ならない場合は、もうこのジャンル(クラス)をあきらめ、NEW eos10Dかニコンの70Dにします。
書込番号:2695891
0点
2004/04/14 02:20(1年以上前)
自分が触った感触では、AFの遅さはもちろんですが、
AF時のEVFのフリーズとテレ端からのズーム時の
フリーズがかなり気になり、これではとても使い物に
ならないなと思いました。
あれは個体差だったのかな?
書込番号:2698009
0点
2004/04/16 20:11(1年以上前)
フリーズとAFの遅さ、致命傷です。
動いている子供や犬は、まず撮れません。置きピンで予測できる場所に来てくれるなら可能ですが、急に思い立って置きピンしようとしても、
合焦する前に通り過ぎてしまい、成功率は激低です。この点だけはライバル機に比べ3世代くらい遅れています。
でも画質の良さは8080より上ではないかと思っています。8080の銀塩的ノイズ感が好きな方はあちらの方がいいかもしれませんが・・・。
私は風景専用機と割り切って使ってます。
書込番号:2705990
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/12/31 15:11:15 | |
| 9 | 2019/06/05 19:04:01 | |
| 6 | 2017/05/03 17:41:20 | |
| 3 | 2018/04/25 22:29:37 | |
| 17 | 2016/11/05 5:44:25 | |
| 10 | 2016/09/20 21:56:58 | |
| 3 | 2015/09/17 21:23:25 | |
| 7 | 2015/07/01 14:36:45 | |
| 5 | 2015/03/18 0:01:12 | |
| 13 | 2014/06/22 15:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







