『クローズアップレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『クローズアップレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2004/07/02 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 昔っからのキャノンずきさん

Pro 1を購入し1ヶ月です。必要があって草花をよく撮るのですが、純正のクローズアップレンズではなく、たとえばケンコー製の「58mm MC クローズアップレンズ NO.3」なんかは使用できるのでしょうか?少しぐらいの問題なら、純正のものの値段を考えると、ケンコーのをとりあえず購入してみようかと思っているのですが…。

書込番号:2986162

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/02 18:56(1年以上前)

径さえ合えば使えますが、MCタイプよりACタイプを買いましょう。

書込番号:2986204

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/07/02 19:21(1年以上前)

私もケンコーのACタイプをお奨めします。
通常タイプに比べて、色収差がおさえられています。

書込番号:2986276

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔っからのキャノンずきさん

2004/07/02 19:56(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございました。
もう一つですが、その際、「コンバージョンレンズアダプターLA-DC58C」を装着したうえでないと、ケンコーのクローズアップレンズは使えないのでしょうか?

書込番号:2986364

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/02 20:02(1年以上前)

もちろんです、純正のクローズアップレンズ500D58mmもアダプターが必要です。

書込番号:2986375

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔っからのキャノンずきさん

2004/07/02 20:15(1年以上前)

やはりそうなんですか。
これまで銀塩写真の一眼レフカメラのみで撮影してきましたが、クローズアップレンズは使用したことがなく、しかもデジカメを使用するようになって、なおよく分からないでいました(尚、ここに書き込む前にメーカーに問い合わせたのですが、明快な答えを聞けませんでした)。
そうすると、付属の「フィルターアダプターFA−DC58A」にクローズアップレンズをつけただけでは、使用できないということなのですね?

書込番号:2986417

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/02 20:53(1年以上前)

書き方が悪かったかな?
「フィルターアダプターFA−DC58A」があれば使えますよ。
要はキヤノン純正も他社製も取り付けの構造はフィルターと同じです。

書込番号:2986520

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔っからのキャノンずきさん

2004/07/02 21:01(1年以上前)

ありがとうございました。
そうすると、クローズアップレンズのみを購入すれば、使えるということですね。ケンコーのACタイプを検討してみます。
そうするともう一つ疑問が出てきたのですが、Pro1の説明書やカタログに「クローズアップレンズ500Dの使用にはコンバージョンレンズアダプターLA-DC58Cの装着が必要だ」というのは、どのような意味なのでしょうか?

書込番号:2986556

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/02 21:28(1年以上前)

メーカーHPで取説PDFを見ると「付属のフィルターアダプターでも取り付けは可能ですが正しく撮影できません」とありますね。
フィルターアダプターだから本体レンズとは干渉しない筈だし、理由はわかりません。

書込番号:2986655

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔っからのキャノンずきさん

2004/07/02 21:37(1年以上前)

ありがとうございました。
お付き合いいただき、助かりました。

書込番号:2986694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング