『2台目購入予定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

『2台目購入予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2台目購入予定

2004/07/03 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 Christopherさん

こんにちは。現在FujiFilmのF401を使用しています。留学するからと一年前に、手軽さを理由にこの機種を選びましたが、何千枚も写真を撮っているうちに写真の魅力にはまってきました。独学で色々とデジカメの機能について学んでいくうちに、シャッタースピードや被写界深度を自分で調節してみたいと思うようになり、ぜひ簡単なマニュアル撮影や様々なシーンモードがついたカメラを一台購入したいと考えています。現在のカメラもコンパクトで気に入ってはいるのですが、200万画素(ただし総画素数400万画素)で小さくぶれやすいため、二台目は画質がもう少し上なもので、ホールドがしっかりしている機種を選ぼうと決めました。調べた結果このA75が値段も手頃で上記の条件を満たしているのではないかと思いました。他にはFujiのF700やCanonのA80 などが候補に挙がったのですが、ぜひ皆さんのおすすめを教えてください。用途としては空いている日などに簡単な写真撮影小旅行などに行って、風景やスポーツ、更には動物や人物写真まで撮影したいと考えています。予算はメディアも含めて35000円以内におさえたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2987811

ナイスクチコミ!0


返信する
エリズムさん

2004/07/03 09:28(1年以上前)

この価格帯で被写界深度ですか?
難しいと思うのですが…。
被写界深度を勉強するとなるとデジ一眼となるのでは?
コンパクトデジカメならf値が明るく固定されたレンズなら可能かもしれません。
昔のオリンパスならC-2020やC-3030なんて行けたような気がしますが。
いまでもC-4100ZOOMなんて売っているのですかね?
スマートメディアだからメモリも流用できるかもしれません。

パナのDMC-FZ2やDMC-FZ10なんてどうでしょうか?

他の人の意見も聞きたいですね。
(被写界深度じゃなくて、文面からすると『絞り』を勉強したいじゃないですよね?)

書込番号:2988225

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/03 11:29(1年以上前)

>Christopherさん、こんにちは。

ここで言ってらっしゃる『被写界深度を自分で調整』っていうのは、絞りも自分で調整したいって言う事でしょう。

>風景やスポーツ、更には動物や人物写真まで撮影
>予算はメディアも含めて35000円以内

この条件を満たすとすれば、A75とF700をお勧めします。
(パナのDMC-FZ2は、同じ200万画素で候補には上がらないのでは?)
どちらもシャッター優先・絞り優先・マニュアル、3つのモードがついてますから、自分なりの写真の撮り方の勉強にもなりますでしょうし、少しでも写真撮ってる実感も味わえますでしょう。
写真の色合いとかは人それぞれ好みがあるでしょうから、それは各機種を使ってらっしゃる皆さんのスレのサンプル写真を参考にご検討されたら如何ですか?
双方の機種、仕事で使ってますけど、静止しているモノを撮影する場合はA75に分がありますけど、動きあるモノではA75はイライラします。
なかなかピントがあってくれませんし、全体的にモタモタしてます。
動作がシャキシャキしているのは、やはりF700の方でしょうね。

ではでは。

書込番号:2988519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/03 11:45(1年以上前)

すいません。絞りを調節して奥行きを出したいということです。C-4100 は僕も考えていたのですが、在庫が無い店がほとんどで。。。動きのある写真をとりたいので F700 にしようかなと思います。あとは店で直接手に取って決めたいと思います。とても参考になる意見ありがとうございました。

書込番号:2988570

ナイスクチコミ!0


エリズムH"さん

2004/07/03 14:14(1年以上前)

被写界深度というとどうしてもポートレートでの開放側のボケを考えてしまうんですよね。深度を深くするなら暗いレンズでも可です。
少し高くてもリチュウムイオン電池のカメラの方が後で安くすみます。
F700で良いのでは?

書込番号:2988953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/03 15:45(1年以上前)

今日カメラのキタ○ラでF700を29800円で購入してきました。xD Picture Cardを128MBにしたり、液晶保護シートを買ったので全部で37000円になってしまいましたが、これからのカメラライフを考えたらいいかなと思い決めました。月曜日に自宅に届くことになっているので楽しみです。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:2989229

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/03 23:47(1年以上前)

合焦や書き込み速度あまりはやくないですが、じっくり撮るにはイイですよ。デジタルズーム使うのはやめましょう。特に室内。汚いです。

書込番号:2990700

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/07/04 01:27(1年以上前)

Christopher さん
F700も良いですね、しかし・・・次のリンクのレビュー記事を見ると、画質(色かぶり)の面で不安定な要素がありそうです。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/30/f700/

下記レビューも参考にして、私はA75に決定したいと思います。
画像の抜けが非常に良いように思われます。

http://ogre.c.fiw-web.net/review/a70a75/

書込番号:2991046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A75」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継機が出ますね 1 2005/01/27 6:42:44
この性能でこの価格は安いですか? 0 2004/12/23 16:21:06
視線があさっての方になるのはどうしてなのでしょうか? 2 2004/11/08 15:44:19
A70 露出 4 2004/10/16 21:21:02
ACアダプター 8 2004/10/02 23:33:13
PowerShot A75 ファームウェア変更 0 2004/09/30 23:39:05
白点が出ます 9 2005/02/02 0:14:08
テレコンバーター 2 2004/12/13 22:58:42
ハレーション? 9 2004/09/05 0:16:33
お尋ねします 5 2004/09/02 21:43:27

「CANON > PowerShot A75」のクチコミを見る(全 456件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング