『マクロ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

PowerShot G6CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

『マクロ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G6」のクチコミ掲示板に
PowerShot G6を新規書き込みPowerShot G6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ

2004/08/29 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 工場からのバイエルさん

小さな貝殻など(1センチほど)を室内と浜辺で撮影しています。これまでスイバルのcoolpixシリーズを使ってきましたが、powershot S45を使ってみると、マクロは全くダメなものの、浜辺の風景写真はcoolpixに比べて涙が出るほどきれいで、いつかは接写のできる上位機種が欲しいと思っていました。G6の発表で、いいな、と思ったのですが、canon用のマクロレンズも手元にあることから、Kiss Digitalとどちらが良いか迷っています? きれいなボケは必要とせず、よりくっきり、正確に対象物を写したいです。被写界深度はコンパクトデジカメだと聞いておりますが、G6には何か死角はないでしょうか? お願いいたします。

書込番号:3196544

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/29 00:18(1年以上前)

工場からのバイエルさん こんばんは。 どなたか正解されるまで、、、
結果がすぐ分かるので ”その辺にある凸レンズ”をくっつけて撮ってみてください。
( 手持ちの200万画素機で実験済みです。)

書込番号:3196579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/29 03:19(1年以上前)

デジタル一眼は隅々までピントの来ている写真は苦手です。
G6持っていないのですけどその用途ならG6がいいと思います。

書込番号:3197154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/29 10:59(1年以上前)

私もユーザーではありませんが、仕様を見た限りでは被写界深度の深いマクロ撮影に向いていると思います。

被写界深度でいえばG6ではF8.0まで絞れますが、同じ画角のKiss Digitalで同等の被写界深度に仕様と思えば計算上F24相当になりますから、暗くて絞りによるボケも強くなります。

G6だと通常のマクロではテレ端で56×42mmの範囲が撮影できます。1センチほどの貝を写すには撮影倍率が足りない気もしますが、スーパーマクロモードを使えば、86mm相当の画角で約24×18mmの範囲を撮影できます。(記録画素数は300万画素固定ですが)

通常のマクロで300万画素相当になる1.5倍のデジタルズームを使うとテレ端で37×28mmですから、スーパーマクロでは収差の大きい周辺部を使わないことでより望遠側の撮影距離を短くしているようですね。

書込番号:3197965

ナイスクチコミ!0


スレ主 工場からのバイエルさん

2004/08/29 14:34(1年以上前)

みなさま、お返事いただきありがとうございます。Kiss DigitalよりはG6の方が良さそうですね。スーパーマクロは不思議に思っていたのですが、そういうことでしたか。あと、凸レンズはその辺にありませんでしたので、後日試してみます。取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:3198722

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/29 17:15(1年以上前)

ダイソーの100円虫眼鏡でも十分ですよ。 倍率上げるなら2個どうぞ。

書込番号:3199253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G11を入手したらG6の出番 あると思いますか 6 2009/10/27 20:20:52
再び購入しました! 13 2009/01/29 23:14:02
NDフィルターで滝撮り 3 2009/01/15 13:50:06
G6買いました 4 2008/08/16 11:17:44
G10の発表か?と言うときに。 13 2008/08/15 17:57:05
PowerShot G7海外で発表! 17 2006/09/15 21:50:41
Gシリーズ復活? 6 2006/09/01 19:28:01
未使用品で45150円 9 2006/07/06 18:47:28
高性能コンデジのお勧め 7 2006/01/28 13:02:29
今ごろ・・・ 4 2005/10/02 17:48:01

「CANON > PowerShot G6」のクチコミを見る(全 494件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G6
CANON

PowerShot G6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot G6をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング