


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


やっと昨日手に入れました!
それでマニュアルを読んでいて、手ブレ補正機能をみなさんはどうしているかな?って思ったのです。何しろ初めての機能なので、よく分かりません。
みなさんは、常時スイッチを入れたままですか?それとも場面ごとに入れたり切ったりしているのでしょうか。薄暗い場所などでは効果を発揮すると思うのですが、17−85mm程度の焦点距離ではシャッター速度も十分に早くなる晴れた天気では余り必要も無いかと思います。そんな時でも、お使いでしょうか。ご意見を、お聞かせ下さい。
書込番号:3360010
0点


2004/10/07 23:17(1年以上前)
自分は入れたままですね。
理由は特に無いですが、どちらでもあまり変わらないからです。
三脚を使うとき以外は、入れたままでもいいように思います。
書込番号:3360064
0点

カル3さん、こんばんは。
このレンズ 17-85ISは持っていませんが、
28-135ISと100-400ISの場合ですが、
三脚使用時以外は常時ONにしています。
予備バッテリーを持っていなかった時は、
時々OFFにしてた時もありました。
書込番号:3360087
0点


2004/10/08 10:48(1年以上前)
ONに入れたままのほうがいいんじゃないですか。
たとえ晴天であっても失敗は少ないでしょう、特に望遠側で接写するとき便利さが発揮します。
書込番号:3361394
0点



2004/10/08 18:39(1年以上前)
みなさん 早速のご返答、ありがとうございます。
説明書ではやはりバッテリーを喰うような事も書いてありましたので、ちょっと考えてしまいました。
利点の方が多いようなので、入れたままが良いようですね。
大変ありがとうございました。
書込番号:3362440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





