


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


iso3200が出来ないようですね。もったいない。
20Dとの差別化でしょうか。もったいない。
私は10Dで時としてiso1600を使用します。
20Dのiso3200は10Dの1600と同等かそれ以上と
感じたので......
KISS-DNにはiso3200がない。
あーもったいない。
書込番号:3953635
0点


2005/02/19 09:32(1年以上前)
ISO1600にしてRAWで一段アンダーに撮影し、現像で適正にすればよいのでは?
たしか20DのISO3200もそんなものだったはず。
書込番号:3954498
0点



2005/02/19 11:32(1年以上前)
なるほど 確かに そういう手がありますね。
p-pp さん有難うございました。
書込番号:3954971
0点


2005/02/19 14:32(1年以上前)
20DのISO3200はp-ppさんビンゴです。
内部的にはISO1600で撮影されていて、現像時のデジタルゲインが2倍となっているだけです。ですからRAWで撮影する場合に限定されますが、ISO1600で撮影するのと結果は等価です。
RAWで撮影する場合は+1EV程度までなら増感現像してもほとんど画質劣化はみられません。EOSなら+2EVくらいまでも許容範囲だと思います。
これを活用すると結構応用が利きます。例えばできるだけSSをかせぎたい場合は適正露出よりもわざとアンダーに撮影するとかもOKです。
RAW現像には是非SILKYPIXもお試しください。m(__)m
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
書込番号:3955782
0点

また、例のようなファームが出るんだろうなーと発表の時に思ってました。
どうなるんでしょう。(笑)
書込番号:3957760
0点


2005/02/20 00:22(1年以上前)
goodidea さん、
別スレで20DとCMOSが違うことをいろいろと話してたんですが、どうやら20DとNew KissDは電気系が共通じゃないみたいですから20Dのファームを改造してってのは無理かもですね。
キヤノンもKissDに10Dのファームが流用された事実は知ってますから対策されてるかもしれないし…
書込番号:3958902
0点

>iso3200が出来ないようですね。もったいない。
>20Dとの差別化でしょうか。もったいない。
カローラをクラウンと同等にしろと言うのでしょうか?
メーカの商品戦略のちでしょう。
書込番号:3960406
0点


2005/02/20 22:08(1年以上前)
カローラとクラウン、 1DSじゃあるまいしの・・・
ビッツとカローラの間違いでしょう。 20Dとキスなんぞ、大して絵に差は出んの。 性能面でもぼけぼけ写真ができるの落ちじゃな。 手ぶれは、大変じゃ。 喝!
書込番号:3963628
0点


2005/02/24 01:46(1年以上前)
ミノルタ使ってる人がぱっとしない写真撮ったって言ってるくらいだからな。
そんなα7Dいらない。
書込番号:3979035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





