『S2ISの動画は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

『S2ISの動画は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

S2ISの動画は?

2005/07/03 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:434件 youtube 

S1ISの動画と比べて
画質、色合いとかは如何ですか?
どのくらい良くなったのか
両方を体験された方に質問です。

書込番号:4258409

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/03 22:55(1年以上前)

ほとんど同じです。輪郭周辺の細かなノイズが減って画面全体が
すっきりした感じになりましたが、その分、シャープネスが落ちたように感じます。

書込番号:4258671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2005/07/04 06:39(1年以上前)

a/kiraさん 何時も適切な御返答有難う御座います
ほとんど同じ、、ですか。
では、再質問です
かぜきり音は改良されていますか?
320万画素→500万画素での動画Fileのサイズは?
それから 両方を持ってみた重さとか使い心地等も知りたいです。

書込番号:4259191

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 14:06(1年以上前)

購入後、風の強い日に遭遇してないので、明確に回答出来ませんが、
マイクが全面に来て、収録したい高音が、明確に成り、マイクが上部に有るため風がマイクガード表面をなめていく音は無くなったので、改善されたと思って良いです。風きり音カットモードは試していません。どうせ、高音カットでしょうから。

総画素数は上がりましたが、動画は、VGAサイズのままなので、ファイルサイズ変わりませんよ。

数値的にも、現実にも、重くなってますが、手にしっくり来るので、
重くなった実感は有りません。比較すれば重いです。だいたいあれこれ
トートバックに詰め込んでの移動なので100gや200g増えても関係有りません。とってる時間は短いし。
ストロボのオートポップアップが無いのは、最初は嫌かと思いましたが
手動の方が便利でした。連写ボタンがシャッターの側に来たのは使いやすい。動画がいつでも出来るのも便利。ショートカットボタンの手触りが違うのもうれしい。
電源スイッチが斜めになったためダイソウの袋で、紐を絞るとストッパーが押さわって、電源が入ることがある。(これは、袋を変えました。S2の問題と言うより、使用者の問題)
最初のうち、シャッターの半押しがつかめず、違和感が有りましたが、
今は、全然普通です。EVFは、相変わらずですが、周辺が白っぽくならなくなったので、少しはまし。

とりあえずこんなとこ?かな?

書込番号:4259628

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/04 14:18(1年以上前)

>最初のうち、シャッターの半押しがつかめず、
>違和感が有りましたが、

↑あっ、コレ同感です。
個体差かなあとも思い、すぐに慣れてしまったので、
今は気になりませんが、半押しはちょっとコツがいるように思います。
半押しの位置までが、若干シャッターボタンが重いのかなあ。

最初のころは、シャッターを半押しにしたつもりで、
「ピピッ」と鳴るはずという瞬間に合焦音がせず、
焦りました。慌てて深く押し込むとシャッター切れちゃうし。
慣れれば問題ないですけどね。

書込番号:4259643

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 16:00(1年以上前)

シーンモード、マイカラーモード、やめてC2、C3モードを付けて欲しい。ショートカットキーに登録出来る物を増やして欲しい。
最後の一枚だけ確認したいとき、再生モードに切り替えるのも面倒なので、ディスプレーボタンでラストワンビューしたい。ファンクションの並べ変え機能が欲しい。

なんだかんだと言っても私には連写ボタンの移動が、一番うれしいです。前の位置にはなれなかったので、連写がデフォでした。今は、単写がデフォで、気楽に構えたまま、連写に切り替えて使ってます。

書込番号:4259763

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 19:11(1年以上前)

>マイクが全面に来て、収録したい高音が、明確に成り、マイクが上部に
>有るため風がマイクガード表面をなめていく音は無くなったので、改善
>されたと思って良いです

訂正いたします。
マイクが全面に来て、高音の収録が明確になりました。S1ISは、マイクが上部に有る為、風がマイクガード表面をなめていく音を拾い安かったですが、そうして傾向は、無くなった。ので、改善されたと思っていいです。

書込番号:4260072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2005/07/04 19:47(1年以上前)

a/kiraさん、ytunさん 御返答有難う御座います
ステレオマイクで拾った音は臨場感が在るのでしょうね、実にうらやましいです。かぜきり音も無くなって良かったですね。
で、10倍と12倍の比較は如何ですか?
そのへんはしょっちゅう使いますか?質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:4260126

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 20:45(1年以上前)

私の場合、カメラの師匠は父でした。父は、ズーム以前の人でしたので、寄れるところまで寄れ、そして、更に1歩前に出て撮れ。と教わりましたので、S1isの頃からズームに頼りっきりということはなく、まず接近、そしてズームなので10倍端まで使わないこともしばしばでした。

S1ISで、テレ端で、90cmの窓が15枚、撮れる位置に立ったとき、S2ISだと、13枚撮れます。私にはたいした差に感じません。同じ性能なら、倍率は高い方がいいのでしょうけれど、10倍か12倍かは絶対的な決定条件の差にはならないです。
同時に、50mmを標準と教えられた古い世代の教育ですし、私自身が100mm程度のポートレートが好きなので35mmは、十分広角に感じます。他のカメラで28mm使うと間の抜けた写真になっちゃいます。

10倍と12倍の比較写真は地名が入ってるので、それを消すためEXIFが無くてもよろしければ、UPします。

書込番号:4260223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2005/07/04 21:31(1年以上前)

a/kiraさん
いつもご丁寧な御返答有難う御座います
では、お言葉に甘えて見せてください

親子2代でのカメラ談義とか羨ましいです、
私はいつまでもへっぽこ写真しか取れないので
つい動画に頼っている次第です。

書込番号:4260330

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 22:17(1年以上前)

s1is
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050704220658.jpg

s2is
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050704221019.jpg

ウィンドウズのペイントで再圧縮されているので画質は勘弁してください。元絵はスーパーファインです。

exifほとんど残ってますね。

書込番号:4260444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2005/07/04 23:02(1年以上前)

成る程、私のモニターで見ると電信柱の横幅が

  S1IS=2CM 10倍

  S2IS=3CM 12倍

  説得力が在り過ぎです。

  こんなに違うのですね、、、、、、!

書込番号:4260577

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/05 00:19(1年以上前)

500(万画素)/300(万画素)のルート*12/10=1.55倍と言う計算ですね。

書込番号:4260798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2005/07/26 23:46(1年以上前)

a/kiraさん
いつも適切で心のこもった御返答有難う御座います、最近は全然現れないのでとても心配しています、此処がいきなり日の消えた掲示板になってしまったようで、、、どちらかに場所を変えた(それとも改名、、)のでしたら教えてくださいませ。

書込番号:4307422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
断固購入して良かったを全ての人に。 15 2021/10/27 21:50:09
CCD故障(≧д≦) 8 2021/10/28 11:05:46
このメモリーカードの最大は 6 2010/08/28 15:48:37
情報ありがとうございます 0 2009/05/21 0:27:03
ロシアンファーム 4 2008/09/10 23:55:02
水中撮影について 3 2008/02/05 15:33:12
S2isを買いました 4 2008/05/09 13:25:12
不良品でしょうか 5 2008/04/22 23:29:44
オススメSDカード情報 9 2007/10/31 13:48:42
トランセンド以外の高速SDカードを教えてください 7 2007/09/19 22:22:17

「CANON > PowerShot S2 IS」のクチコミを見る(全 3078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング