デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
G3を使用して3年がたちますが,後釜としてS2ISを検討しています.12倍光学ズームとISレンズが魅力的です.しかし,残念なことに,外付けストロボがつかないんです.420EXを愛用していますが,絶対に使えないのでしょうか?S2ISをお使いの方で,よく室内撮影や夜間撮影をされる方,ご教授ください.
書込番号:4384704
0点
ストロボが絶対必須なら、G6か、一眼にされるのが無難なんでないでしょうか。
書込番号:4384714
0点
420EXは無理っぽいですが、HF-DC1で代用してみたり・・・
420EXが必須項目ならば、別のにされた方が良いと思います。
書込番号:4384744
0点
S2ISユーザーの者です。 僕も一度、大容量ストロボが欲しいと思って探したことはあります。(結局買ってませんが・・。) 結論から言うと、外付けストロボを”直接”本体に付けることはできませんが、絶対に使えないと言うことはありません。 室内撮影がメインでしたら、420EXを三脚に固定してスレーブ発光させる手があります。ただ、スレーブユニットは別途必要かと思います。(ビックカメラ.comで最安なら3千円以下のもありました。) ちょっと面倒ですが、ライティングの自由度はグッと増しますよ。(^^)b
それと、S2IS自体は凝った撮影用に設計された物というより、便利ななんでもカメラといった印象です。12倍ズームが気に入られたようですが、画角の自由度が高くなるので、確かに非常に便利です。(^o^)
ちなみに、内蔵ストロボはGN_14ですが、コントラストを下げて撮影すると、背景と被写体の輝度差を縮めることができます。(背景の暗さが多少和らぐ。目立たなくなる。) もし被写体が動かないものでしたら、本体を三脚に固定してスローシンクロで撮ると非常に自然な色味が再現できますよ!
僕の場合、ストロボの主な使用法は日中シンクロです。
http://www.imagegateway.net/a?i=p0JhYYdCLq
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1482/wo/GcvJ6oscXd5H3Iq0bE2EN7wK5Yd/5.3.1
書込番号:4385900
0点
管理人様へ
上に一部、無意味なアドレスを載せちゃいました。スミマセン。「http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1482/wo/GcvJ6oscXd5H3Iq0bE2EN7wK5Yd/5.3.1」です。
この行だけ削除してもらうことって、可能ですか?
書込番号:4385909
0点
いろいろアドバイスありがとうございます.スレーブ発光は考えたのですが,手軽さがなくなってしますので,一眼レフを前向きに考えてみます.G3をサブとして,20DかKissD-Nといったところでしょうか?
書込番号:4386924
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2021/10/27 21:50:09 | |
| 8 | 2021/10/28 11:05:46 | |
| 6 | 2010/08/28 15:48:37 | |
| 0 | 2009/05/21 0:27:03 | |
| 4 | 2008/09/10 23:55:02 | |
| 3 | 2008/02/05 15:33:12 | |
| 4 | 2008/05/09 13:25:12 | |
| 5 | 2008/04/22 23:29:44 | |
| 9 | 2007/10/31 13:48:42 | |
| 7 | 2007/09/19 22:22:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








