『ようやく買いました。手ぶれ防止について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

『ようやく買いました。手ぶれ防止について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:196件

色々悩んだすえに IXY60に決め、昨日キタムラで29800円で買いました。デジタルフォト三昧が付いてきました。
持ち帰って、色々と撮ってみました。そこそこに撮れているとおもいますが、気になる点が2つです。
一つは、手ぶれですね。室内では、フラッシュなしだとぶれることが多いように感じます。オート撮影食卓で向かいあった距離で、蛍光灯の下という条件で、かなりしっかりホールドしないと多くはぶれるように感じます。フラッシュならほとんどきれいです。また、室外でも、ノンフラッシュの設定では、手ぶれの表示が出ることが多いですが、皆さんはいかかげしょうか?私は自然な感じで撮りたいため、ノンフラッシュが多いのですが、手持ちで撮る場合、しっかりホールドする以外にブレを防ぐ方法や設定があれば教えて下さい。
それと、もう一つ気になる点はシャッター速度です。押してシャッターが下りるまでが遅く、ほしい瞬間を逃してしまいます。この点がもう少し速いといいなと感じています。パナのFX9などに比べて遅いのでしょうね。キャノンのパワーショットS2ISを持っていますが、このレベルと比べたらいけないのでしょうが、かなりの差がありますね。

書込番号:4665274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/12/18 09:52(1年以上前)

ブレを防ぐには、しっかりした台等の上に置いて撮るか、三脚ぐらいでしょう。

書込番号:4665319

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/18 09:52(1年以上前)

室内では光量不足でどうしてもシャッタースピードが遅くなりがちです。
従って手振れ警告表示は頻繁に出てしまいますし…フラッシュ無しの手持ちだとどうしても手振れしてしまうコトが多いですね。
ミニ三脚等を使うなり…何処かに固定して撮るなりした方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:4665320

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/18 10:10(1年以上前)

>それと、もう一つ気になる点はシャッター速度です。押してシャッターが下りるまでが遅く、ほしい瞬間を逃してしまいます。この点がもう少し速いといいなと感じています。

 これは、レンズが暗いって事を言ってるのでしょうか(シャッタースピードが遅くなる)?

 それとも、欲しい瞬間を逃がすって事から、「押してシャッターが下りるまでが遅く」は「押してシャッターが下り“始め”るまでが遅く」って事でしょうか?

書込番号:4665360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/18 11:40(1年以上前)

暗いのでAFが遅いのでは?

書込番号:4665569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/12/18 11:48(1年以上前)

「押してシャッターが下り“始め”るまでが遅く」ということになると思います。
 おっしゃてることを確認するために、何枚か撮っていたら、速くシャッターが下りることも多いようです。時々じっと待たないといけないことがありますが、その場合はフラッシュオンの時のようで、ただ速く下りることもあるようです。
 自分でいま撮って思ったことですが、
@シャッターが下り始めるまで遅い時
 フラッシュオンの場合で、多くは速く下りるが、時に遅い。その場合、何となく発光の蓄積をしているような感じを受ける。
Aシャッターが下り始めるまでが速い時(気にならない速さの時)
 フラッシュオフの場合。

以上のとおりで、フラッシュオフではOKです。

書込番号:4665582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 16:29(1年以上前)

楽しくゆったりさん こんにちは。

ピントが合わせにくいシーンというのがあるようで、私もいざここっ!という場面で何回シャッター半押ししても、ピッピッと鳴ってくれないことがあります。最悪の場合ピントが大きくはずれてやり直し、結果としてシャッターチャンスを逃すとか。でもこれってS2ISでも経験しますね。

シャッターチャンスを逃さないという点では、一眼レフ型がやはり勝れているようで、運動会や音楽会は重くてもキスデジか20Dを使用しています。

書込番号:4666196

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/18 16:43(1年以上前)

>その場合、何となく発光の蓄積をしているような感じを受ける。

 その場合は発光しないでシャッター切れる気がします。


 じじかめさんの仰ってることを加味してなんですが、半押ししてピントを合わせた後、シャッター切ってるでしょうか?
 あ、Battle Blueさんも仰ってますね。

 一気に押し込むと力が入りすぎる場合もあり、そのせいで手ブレしやすくなる場合もあると思います。

書込番号:4666220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/12/18 21:16(1年以上前)

ご返事いただいている皆さん、ありがとうございます。Battle BlueさんやジジカメさんがおっしゃっているようにAFに時間がかかる時があるのでしょうね。
なお、ブレの件ですが、室内でフラッシュなしの3倍で撮る場合、ブレ軽減のためシャッター速度を短くしてみました。1/8とか1/5ぐらいで。速度が短いので、ブレはかなり改善され、実用性がなくはないですが、やはりやや暗いですね。 室内での3倍はフラッシュオンでいこうと思います。携帯性に優れ、そこそこにきれいに撮れればいいのではないかと思います。フジなども画質はよいですが、キャノンは他に比べ、トータル的にきれいだと思います。

書込番号:4666989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/18 22:04(1年以上前)

2秒セルフを使ってみて下さい。
シャッターボタンを押す事で手ブレが一番発生するの
ですから…

書込番号:4667150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/12/19 22:33(1年以上前)

victoryさん。ありがとうございます。2秒タイマーでやってみました。ブレが軽減されるようにありますね。シャッターが落ちる瞬間静止しているつもりですが、カメラを持つ手を見てみると、どうしてもかすかだが、動いているようですね。この動きの影響をなくすのが手ブレ補正なのだろうと思いました。
 手持ちで室内でフラッシュなしで取るときに、手ぶれ補正の効果が現れるのでしょうね。カメラ店や電気店などはふんだんに照明が使ってあり、非常に明るいため、手ぶれ補正付きとそうでないものとの差がほとんどわからないのではないかと思います。ちなみに私の60を持って行って、適当なところで、バシバシ撮ってみましたが、望遠でもほとんどブレなし。(店頭のものと同じなので当然ですが)
 それから、ナイトスナップで撮ると、ブレがずいぶん減り、ぶれない場合もあります。ほんの少し明るさがへりますが、ごく自然な室内といった感じの明るさで木にはなりません。ナイトスナップが良いのでは!という結論に達したのですがいかがでしょうか?

書込番号:4669805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/12/21 01:42(1年以上前)

先日から、手ぶれについて、色々と試してきたのですが、しっかりしたホールドが大切であることが、自分であれこれ試してわかりました。
 まず第一は、液晶を見て撮影せず、ファインダー撮影にすることですね。どこかの掲示板で、ファインダーごしの撮影がよい、と書かれてあり、試したところ、効果は非常に大きく、これがブレ防止の第一条件だと思います。
 そして、後はホールドですが、IXY60は十字キーの上のスピーカのところに右手の親指がくる形になっており、そこに固定しやすいように湾曲した突起が出ています。そして、十字キーの右サイドにも同様の丸い湾曲があります。ここの部分にしっかり第一関節も含め、親指全体をあてて、隙間がないように、右手のホールドをしっかりして、持つとカメラのぶれが少ないようです。
 その状態で、撮ってみると、ぶれがほとんどなくなったように感じます。
 背面右の「3」の字を書いたような湾曲は、ホールドの安定をよく高めた形状になっているなあと、キャノンの設計に、一人で感心したところです。
 皆さんもぜひ試してください。ノンフラッシュでの撮影の手ぶれも、これでかなり解消できそうです。
 

書込番号:4672817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然… 6 2011/07/30 22:38:38
SDの容量について 6 2008/12/17 14:05:52
保護フィルムについて 9 2007/08/03 23:09:29
故障!!! 2 2007/08/03 10:42:11
壊れました 5 2007/04/02 23:12:33
お早うございます 6 2012/08/31 23:47:23
「IXY DIGITAL 60 」と、「IXY DIGITAL L3」について。 5 2006/09/11 9:29:36
ピントについて 0 2006/09/09 17:53:31
IXY60での室内撮影 6 2006/09/09 15:36:03
撮った写真が消えてしまう? 5 2006/08/12 11:31:09

「CANON > IXY DIGITAL 60」のクチコミを見る(全 1299件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 60
CANON

IXY DIGITAL 60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

IXY DIGITAL 60をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング