デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
購入したばかりの IXY700で撮影した動画の全てに”キューキュー”という巻きの悪いテープがこすれるような規則的な雑音が入っている事に気づきました。結構大きな音です。
サンプルは下記にあります:
http://wikiwiki.gotdns.com/soft/camera/compact060714/ixy700.html
念のため、ミニ3脚に付けて撮影しましたが、同じなので手でこすれる音ではありません。
IXY50の動画ではこんな事はありませんでした。
初期不良でしょうか?
(なんだか、古いIXY50の方が 700よりベターと感じる点が結構見つかり複雑な気持ちです。)
書込番号:5267276
0点
こんばんは。こういう音は初めて聞きました。販売店に持って行かれて、
他のデモ機とも比較され、初期不良交換の申し出をしてみたほうがよいかと思います。
IXY50より一回り大きいのが機動面で若干不利かもしれませんが、
起動速度やズームの速さ、といった操作レスポンスでは、現行IXYの中で最速でしょうし、
画質もCCDが一回り大きく高画素ですから、ブレにさえ気をつければ、IXY700の方が綺麗だと思います。
(一時、IXY50、IXY700を使っていましたが、前述の通り、後者もいいけど、
4Mピクセル機のIXY50は確かにバランスがよく取れていて、使い易かったと思います。)
書込番号:5267419
0点
今朝、朝一でCANONに電話しました。
急いでいる旨伝えたらとても迅速に対応して貰えちょっと感動しました。
電話を切って第1回目のCallBackがなんと15分後!
”実機で確認したらそういう異音はしないのですぐには断言できないが不良の可能性があります。
これで販売店と相談して貰ってOK”
という事です。後ほど正式回答を貰える事になりました。
IXY 700自体には少し不満がありますが、サポートは”社員教育が行き届いている”という感じで
見事な対応でした。今はなきミノルタも対応はとても良かった...カメラメーカってみんなそうなのかしら?
話中以外は、いきなり機械応答でないのも好ましいです。
これなら、次の IXY 1000 IS+α(?)を選んでも良いかなと感じました。
SO○Yでは、過去40年近く何度も何度も何度も何度も何度も不快な思いをさせらていますので、今回はとても嬉しかったです。
トラブルが絶対ない製品は確率的にない訳で、その時のユーザへの接し方はどんなメーカでも本当に大切な事ではないかと思うのですが...天下のSO○Yは非常に立派なすばらしい会社のようで特別なんでしょう...
あ、話がそれました....
さて、この動画の異音以外で、IXY700とIXY50を比較して困っているのは次の2点です。
IXY700は手放しでほめている評価レビューを結構見ますので意外でした。
1. AWBでの色が違う。
IXY700は特に電球色の時、赤味が強くなり私には違和感があります。
IXY50はほぼAutoのままどこでもOKでカスタムホワイトバランスを使う必要性がなかったほどです。
2. ストロボ光で露出過多になりやすい。
ストロボが強力になっているせいか、被写体が白くなったり、明暗差が強く出ます。昼間の室内でも
シンクロさせないとまるで夜のよう。露出補正を頻繁に使う必要があります。
これも IXY 50は Autoのまま許容範囲でした。
実は私はAuto設定のままではほぼ使わないのですが、このカメラの性格からオート設定でなんでも取りあえず
撮れるような初期設定がされていることが望まれます。
上の2点以外は、ほぼあらゆる点でIXY50を大きく上回っているのはデジタルカメラの宿命でしょうね...
明るい屋外でのISO=50の画質は、手元に溜まった多くのコンパクトデジカメの中では多分最高だと思えます。時にホーっと感心する位な場合もあります。万能ではありませんが...
書込番号:5268011
0点
[5261207] IXY700 or F11の件でアドバイス頂いた者です。その節はお世話になりました。
この書込みを見て、先日購入したばかりのIXY700で確認しましたが、雑音はしませんでした。
結構はっきりした音ですね。虫の音かカエルの鳴く音にも聞こえます。
デジカメの動画って全て電子的でモータとか使っていないと思っていましたので意外でした。
きっと交換して貰えると思います。
さてご指摘の2点も見てみました。
私はIXY50を持っていませんので、古ーいDimage Xなんですが、確かに電球の下だと赤が強いと思います。
Dimageも少し赤が強い方なんですけど, それより赤い。
フラッシュも強力ですね。でも、部屋の中では昼間が夜になるのはDimageもそう変わらないようです。
後、私はシャッターの押し込み量が多めで、押し込むと手振れを誘発しがちなのが気になりました。シャッター自体の感触は固めではないのですけどね。
4年前の Dimage Xの方がずっと手振れしにくいようです。高画素化の弊害が出ているのでしょうか?
こういうマイナス点は確かに製品レビューでは見たことなかったです。
大抵、ズームの音が品がないのがただ一つの欠点だとか書いてありますもんね。
700も悪くはないですが、今のところ、同時に買ったF11の方が好きになりそうな私です。
p.s.
この板に書くべきことではないとは思いますが、その会社私も色々失敬な対応に憤慨したことがありますよ。
製品がどんなに魅力的でも私はもう買う気はありません!
質の良いサポートは質の良い製品と同じ位大切ですよね。
CANONは良さそうなので将来安心ですね。
デハデハ!
書込番号:5268111
0点
この質問への自己レスです。
ちょっと状況が変わりました。新規スレッドを起こそうと思いましたが、まだ先頭にあるようなので続きに書きます。
=========================
動画録画時の雑音とSDメモリの相性
ちょっと興味深いSDメモリとの相性問題に遭遇しましたのでご報告します。
IXY700で動画を録画するとキューキューという秋の虫の音のような定期的な雑音が必ずはいるするため、メーカと
販売店と相談して初期不良で新品交換という事になりました。)
ネット購入なので送付準備をする前、念のためSDメモリを標準品の32MBと交換して確認しました。
すると、サーというノイズは入るもののキューキュー音はありません(マイクノイズのようなのはIXY50にもあります。)
で手持ちのメモリカードを色々試したところ
-KINGMAX 1G 60倍速 一番大きいキューキュー雑音。
-PQI 512M 不明 かすかにキューキュー雑音。
-Panasonic 64MB 不明 雑音なし
-Canon 32MB 不明 雑音なし
となりました。物理フォーマットというのをかけても同じでした。
これらのカードは、IXY50で使っていたもので IXY50だとどれも雑音はしません。念の為、Panasonic FX-8でも試しましたがこれもOK. 特に一番音がおおきいKINGMAX 1Gは、IXY50,FX-8で1年以上全く問題なかったカードです。
ちなみに、IXY700でも このキュルキュル音以外動画が飛ぶとか他の問題は全くありません。
今まで添付品のメモリって容量が小さいので一度も使ったことなかったですが、こんな時の動作検証に役に立つのですね。
明日メーカに報告しようと思いますが、この問題は、IXYの初期不良ではなく、メモリカードとの相性と結論されると思われます。
今まで色んなデジカメを使ってきましたが、カードとの相性問題には一度も遭遇した事がなかったし、こういう現象が発生するとは思ってもみませんでした。自分には、大変興味深かったので書込ませていただきました。
IXY700は、わざわざ取寄せたHAKUBAの液晶保護シートを貼っていたので、交換前に気づいて良かったです。
ふーーーんですねぇ。
==========================
書込番号:5270042
0点
>この問題は、IXYの初期不良ではなく、メモリカードとの相性と結論されると思われます。
本当に相性なのか疑問に思います。
(勿論、相性が出ているのは承知しています。しかし、正常なIXYならば出ないのでは?という意味です)
KINGMAXはともかく、PQI 512Mはよく売れた商品なので、既に報告されていてもおかしくないと思うのですが。「かすかにキューキュー」とのことで、微妙なところですけど。
メーカー側の正式回答はどうだったのでしょうか?
[5268011] を見る限り、メーカー側に同様の報告(相性問題)はされていないように思います。
偶然かも知れませんけど、大容量のカードほど不具合が大きいのでTS2GSD150も不安です。正式回答を待ってからの購入を勧めます。
書込番号:5276132
0点
メールの回答は操作音が入っている可能性もある私の質問内容を良く理解していないと思われる内容でがっかりでした。
(三脚使って録画しているってホームページにもメールにもn何度も書いてるのですがね、ソ○ーではこういうピンぼけ回答は、いつもの事なので気にならなくなりました)。
で、メーカ側では、メモリーカードでのこういう相性問題は確認していないそうです。気になるならサービスセンターに持ってくれば調べるだそうです。
最寄りのサービスセンターは博多で、ちょっと遠いので どうしようかと思っております。
送料あちら持ちなら送ってみようかな?
書込番号:5276283
0点
Panasonic 512MB 20MB/s かすかに?雑音
Panasonic 1GB 20MB/s かすかに?雑音
Panasonic 256MB 10MB/s 雑音なし?
書込番号:5276289
0点
脱字です
× 可能性もある私の質問内容
○ 可能性もある”という”私の質問内容
失礼しました。
書込番号:5276290
0点
auスープラさん、こんばんは。
それって、あなたのIXY700でもキュルキュル音がしているという事でしょうか?
詳しく教えてください。
書込番号:5276328
0点
定期的にキュルキュル音がなってます。
音量は小さい気がしますが・・・
書込番号:5276336
0点
猛牛ロックさん
ご指摘ありがとうございます。
今まで多くのトラブルを経験したソ○ー製品の場合には、こういう時、まず、私が悪い事になるので、すっかりあきらめていました。イヤな思いをするだけなので、あきらめる事が多いのです。
CANON製品の問題は初めてで、対応がどうか、ちょっと不安ですが、メールの返答も調査は可能という事でしたので、もう少し追い込もうかなという気が芽生えました。
念のため、再度、PQIとCANON純正品で確認しましたが、結果は同じ。動画サンプルはサーバに追加しました。
http://wikiwiki.gotdns.com/soft/camera/compact060714/ixy700.html
お聞きになればわかるように PQIでの雑音はかすかなので、もしKINGMAXもこのレベルだったら、私は気づかなかったかもしれません。
我慢しようと思えば我慢出来る(?)レベルかも.
auスープラさん、
もし宜しければ Panasonic 512M,1G,256Mの製品型番を教えていただけないでしょうか?
SDカードの本家Panasonicで起きるのなら、CANONさんも真剣になってくれるかもしれませんので。
どうか、よろしくお願い致します。
書込番号:5276497
0点
> もし宜しければ Panasonic 512M,1G,256Mの製品型番を教えていただけないでしょうか?
1GB SDメモリーカード RP-SDK01GJ1A
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SDK01GJ1A
512MB SDメモリーカード RP-SDK512J1A
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SDK512J1A
256MB SDメモリーカード RP-SDH256
現行でないのでHPなし
進展があったら、報告お待ちしてます(゚゚)(。。)ペコッ
書込番号:5276851
0点
私のカードも去年買った 格安PQI 512Mなので、気になって再度聞いてみました。
すると、ごく小さいのですが、キューキュー言っています。これなら気づかない、気にならない人もいるでしょうね。
でも、何度試しても同じ音がずーーーと入っています。
カメラのスピーカで聞き取れます。一回耳につくと、すごく気になるイヤな音です。購入4日目で、ちょっとショックです。
ウェスリー=光の旅人さん
調査報告よろしくお願いします。私も販売店と相談してみます。
書込番号:5277234
0点
各位
今朝、CANONに電話しました。
サポート員も色々ですね、話が訳分からない人で次にどうすべきかの指示は得られませんでした。
なお、サービスセンターへの往復送料は”初期不良”が確認されたとしてもユーザ持ちだそうです。
販売店は初期不良の可能性ありの時、無料ピックアップサービスをしてくれるので、そちら経由で調査依頼しようと思います。
(爆安successがこんなサービスをしてくれるとは、知りませんでした。メール応答はCANONより丸1日早いし、ちゃんとこちらのメールを理解してくれてました。ほんと、人生いろいろ、サポート員いろいろです。)
なんだか、”問題なし”となる予感もしますが, 使っているうちに段々IXY700がかわいくなってきました。
状況にはまって絶好調時の画質は、申し分ありません。
このカメラしばらく使い続けようかなとも思いますので、今後の憂いがないよう 駄目元でやってみましょう。
書込番号:5277564
0点
月曜日販売店に送付して、今日金曜日に新品交換になりました。送付票には、
”初期不良、新品交換”
とだけあり、他には何も書いてありません。
そして、雑音がするカードを試してみましたが、全てOKという結果になりました。
あんなにはっきり異音が聞こえていた KINGMAXも全く問題ありません。
”カード依存性があっても初期不良交換になる事もあるのですね”
canonだからでしょうか? 詳細なところはわかりませんが、こういう対応をしてもらうと私のcanonの印象は良くなることこそあれ悪くなるはずはありません。
(私の経験の範囲では、SONYではありえません!そういう保証外のカードを使っている客が悪い事になるだけ!何度も何度も....)
早いうちに、他の機能に問題がないか念のため総チェックしておきます。
貴重なアドバイス、情報を頂いた猛牛ロックさん、αスープラさん、ニートなブッシュさん
ありがとうございました。
書込番号:5296801
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/09 18:51:07 | |
| 4 | 2011/07/17 18:51:35 | |
| 7 | 2008/10/23 14:20:42 | |
| 2 | 2007/12/11 22:14:19 | |
| 6 | 2007/07/27 21:18:09 | |
| 3 | 2006/11/27 23:15:44 | |
| 5 | 2006/10/15 1:07:25 | |
| 5 | 2007/03/14 1:58:16 | |
| 1 | 2006/08/27 18:12:01 | |
| 1 | 2006/08/25 20:38:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








