『無限遠について』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無限遠について

2009/11/04 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 fpi8さん
クチコミ投稿数:2件

5D MKUに、近代の変換アダプターをつけ、ライカの望遠レンズ(70-180)を装着して使っています。
対象物があるものは、問題なく使用できているのですが、
月などの無限遠を撮影しようとすると、フォーカスが合いません。
自分の腕のせいなのか、それとも、別の問題があるのか、
知りたいと思っています。
レンズと変換アダプターの相性などあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10420671

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/04 14:42(1年以上前)

マウントアダプターをつけると無限遠の位置が少しずれます。

もともと、マニュアルフォーカスレンズは対象のカメラにつけて無限遠が合うように作られていますので、マウントアダプターをつけると少し浮いた分だけピントの合う位置がずれます。

私も時々、40Dにマウントアダプターでニコンのマニュアルフォーカスレンズなどつけて遊んでいますが、無限遠は少しずれますので、微妙なピント調整はライブビューで行っています。

書込番号:10420715

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/11/04 14:55(1年以上前)

fpi8さん、

僕はタムロンSP500に近代のアダプタを付けて、時々5D2で望遠レンズとして使います。

お使いのカメラが、5D MarkIIなら、この件は、そちらの方に書き込んだ方が良いと思います。

5DMK2には、5Dにはない機能が追加されており、撮影手順やピント合わせの方法も、使える手段がそれなりに違うからです。

>月などの無限遠を撮影しようとすると、フォーカスが合いません。

5D2とEF100-400LなどでAFのまま月を撮影すると、無限遠より手前で合焦します。
タムロンSP500のマニュアルフォーカスでもこれは変わりません。

ですから無限遠で月を撮るとピントはそれなりに甘くなると思います。

実際にファインダを目で見てピント確認して撮影するか、5D2でしたら三脚固定のライブビューで月を拡大して、ピントを厳密に合わせて撮影した方が良いとおもいます。

>レンズと変換アダプターの相性などあるのでしょうか?

視度調整を行ったファインダ画像と、ライブビューのピント位置が合っていれば、もしかしたらマイクロアジャストで微調整できるかも知れません。(合焦サポートある様なアダプタの場合のみですが)

ライブビュー画像でピント合わせをすれば、それほど大きくぼけないと思いますが、ライカレンズを5D2で使う場合はISが効かないので、1/焦点距離より早いSSで撮らないと、手持ちでは、手ぶれの方を防止出来ないかも知れません。

書込番号:10420748

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズ選び 11 2025/11/03 15:56:23
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 44 2025/11/01 20:40:58
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79282件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング