『フォーカシングスクリーン』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『フォーカシングスクリーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン

2005/10/21 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

本日Ee-D(方眼)とEe-S(マニュアル用)を入手して早速テストしてみました。

Ee-Dは良いですね。常用にします。
Ee-Sは、、、く、暗い(泣)
室内暗所テストだったこともありますが、単玉F1.4三羽ガラスでもぎりぎり。
晴天下で再チャレンジしますが、ズームレンズで実践投入はキツイかな?

Ee-Sはさすがにピンがつかみやすいんですが、
平面的な被写体だといきなりピンが出てくるので、逆に合わせにくいかも?
連続してフォーカスポイントがある被写体なら良いでしょう。

ただ、個人的にはEe-Dでも十分見えやすいと思いました。

書込番号:4518443

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/21 06:32(1年以上前)

わたしもテストしたのですが、やはり暗いトコでは 今一つなんですかね?

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4515523&ViewRule=1&CookieNon=1

書込番号:4518743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/21 07:58(1年以上前)

take525+ さん

おはようございます。
うぅ、前に同様のスレッドあったんですね。重複して申し訳ありません。
しかしこの掲示板は活気があって、流れが速い(汗)

今朝、朝日の下でテストやり直したら、
広角以外のF2.8大三元ズームならOKでした。
フォーカスの合わせ方は個人個人で流儀もありますし、感覚に頼るところが大きいと思います。
2450円ですし、興味がある方は購入して判断するのがよろしいかと。

フォーカスポイントが流れていく様子がわかるのは、快感ではあります。

書込番号:4518798

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/21 10:20(1年以上前)

とんでもはっぷんさん、こんにちは。

いえいえ、お気になさらず。

>広角以外のF2.8大三元ズームならOKでした。

やはり広角になれば難しいさが大きいのでしょうね。
まあ、MF機でも そうでしたから あまり欲を言ってもダメですね。

書込番号:4518942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/21 20:18(1年以上前)

takeさん、こんばんは
EeーSスクリーンあまり評判良くないですね
私は急遽、Dにしまして今使ってます
今はまだ3枚しか選べないですが、これからまた出て来てほしいですね
ちなみに方眼スクリーンの見え方は標準と同じです

書込番号:4519814

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/21 20:51(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは。

>EeーSスクリーンあまり評判良くないですね

まだ、結論出すのは早いですよ。
わたしがやったテストは かなり厳しい条件でしょうから。
次回は 標準とか中望遠で試してみます。

書込番号:4519885

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/22 21:09(1年以上前)

22日、初めて5Dをフィールドで使用しました。知り合いと共に、横須賀ウォークに参加したもので。あいにくの小雨でしたので、結果として撮影したのは18枚。すべてJPEGラージとRAWです。

結果はこれから調べすのですが、先にフォーカシングスクリーンを、ビックカメラで入手しました。最も近い池袋西口店には在庫が無く、東口のカメラ専門館でゲットです(^^)v

1枚2450円。Ee−Dは在庫最後。Ee−Sはまだ数枚あるとのこと。

試しに装着してみました。室内でのテストのみですが、方眼プレシジョンマット(Ee−D)は良いですね。構図を考えた時、カメラを傾けて持ってないか直ぐ判りますし。しばらく、常用スクリーンにしてみることにしました。

スーパープレシジョンマット(Ee−S)も、私にはそう暗く感じませんでした。使用予定のレンズがEF16−35mmF2.8L、EF24−70mmF2.8L、EF70−200mmF2.8Lなので、このマットでも問題ないです。

しばらく使って研究したいと思います。

書込番号:4522210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング