デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dに中望遠マクロTamron SP Di 90mmを付けて初撮りをしました。5Dにはいろいろ期待するところがありますが、まずはこの組合せで三脚なしの手持ち撮影でどうかを試してみました。
ISOを400〜800にセットし、1/1000〜1/6000secの高速シャッターで手ブレを防ぎ、どの様な絵が出来るかを見るのが目的でした。中望遠マクロでの接写ではシャッター半押しでピント合わせをしても全押しまでの僅かなカメラの動きでピントがずれてしまうので手持ち撮影は難しいという問題もありますが、この条件で全押し時の手ブレは防げるのでこの点ではいい結果が得られました。
HPの最新アップのアルバム「荒牧バラ園(伊丹市)」をご覧頂ければ幸いです。その他のアルバムは20D、10Dです。
書込番号:4534438
0点
ちょうど買って1ヶ月になりますが、ちょうど私もEF100マクロの手持ち+デフューザーを始めて使いました、APS-Cだと160ですから手の揺れの大きさがいつも感じていましたがフルサイズの100はそう神経質にならなくてすみました、ストロボFPで1/1000以上ですので、功を奏しました
でも、三脚使いたかったでした
書込番号:4534608
0点
こんにちは
Tamron SP Di 90mm、定評どおり素晴らしいレンズですね。
美しい薔薇を楽しませていただきました。
わたしはtamronA09(28-75mm)を使い始めましたが、これがtamronの初めてのレンズです。A05とあわせてタムロン三兄弟もいいかなと考えはじめています。(わたしには大三元・小三元は手が届かないし)
マクロの高速シャッターが切れることは有利ですね。温室内で暗いこともありますし。
書込番号:4534726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 42 | 2025/10/13 16:07:31 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 | |
| 18 | 2025/10/05 20:26:05 | |
| 19 | 2025/10/05 1:56:18 | |
| 0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








