


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今晩は。
以前、テレコンバータのことで質問させていただきました。
その節は情報を頂き有難うございました。
釧路?の鶴見台で丹頂鶴を撮ってきました。
がぶれありと散々でしたが焦点距離を参考にしてください。
DOは軽くって機動性があると思います。
※トリミングしていません。
やっぱり長い方が良いです。でも重たくなる。
悩みますね・・・。
ご参考に。
書込番号:5882258
0点

こんばんは♪
低気圧の影響で散々でしたか。それは残念でしたね。
写真拝見しました。綺麗に撮れていますね。
>やっぱり長い方が良いです。でも重たくなる。
そうですね。5Dですと500〜600クラスの長さが欲しくなりますね。
重さ機動性と値段レンズ選びも大変になりますね。
書込番号:5882852
0点

おじさん@相模原さん こんばんは。
タンチョウ綺麗に撮られましたね。羨ましいです。
私も1/4〜1/8で北海道に行ったのですが、家族旅行
なので思うようにならず、1/4の午後ウトナイ湖の
バードサンクチュアリに寄れただけです。その半日
に全てを賭けた私はスナップ用の5D+28-75mmの他に
20D+100-400mm+カーボン三脚+1.4テレコンを担いで
行ったのですが、湖はほぼ全面結氷でハクチョウや
ガンは遙か彼方の流れ込みにいて撮影不能でした。
一番の目的のオジロワシは午前中に二羽いたそうで
すが飛び去ってしまい、午後は戻りませんでした。
ただの重しとなった機材のおかげで、二日目からは
地獄の荒行に突入です。悟りが開けなかった事は言
うまでもありません。(T_T)
しかも1/7帰宅予定が悪天候で陸路となり、家に着
いたのは翌日と散々でした。家族旅行は徹しないと
ダメですね。(/。\)
書込番号:5882929
0点

R38さん CANYONさん コメント有難うございます。
R38さん
>そうですね。5Dですと500〜600クラスの長さが欲しくなりますね。
このくらいあるとアップで撮れますね。重いでしょうね・・・。
機会があったら軽めのAPSサイズでチャレンジしてみたいです。
CANYONさん
散々でしたね・・・と、忍耐でしたね。
自分はツアーでしたので鶴見台には25分程度しか居られませんでした。
次回はゆっくり時間が取れると良いですね・・・。
書込番号:5885807
0点

おじさん@相模原さん
東京の住人ですが、自由世界はヤシコンのZeissレンズと5Dの組み合わせで撮っておられるのを随分と参考にさせて頂きました。
またシグマの15mmも自由世界を見て購入に踏み切りました。
丹頂とオジロワシを撮りに2月に入ったら出かけようと
思っておりますが今年は雪が少ないようですね。
川湯辺りに滞在し2週間位は頑張ろうと思っています。
書込番号:5886172
0点

おじさん@相模原さん始めまして
生き物の撮影は殆ど経験がないのですが、丹頂鶴の素晴らしい写真拝見して私も挑戦してみたくなりました。
ホームページの写真も拝見しましたが、単焦点レンズはCZで揃えられているので質問させていただきたいことがあり、メールを探したのですがわかりませんでした。
ホームページからのメールは出来ないのでしょうか?
書込番号:5887516
0点

Cepageさん イゴッソさん 今晩は
Cepageさん
HP見ていただき有難うございます。
また記載事項を参考にされていると言うことですが自己責任でお願い致します。(笑)
>川湯辺りに滞在し2週間位は頑張ろうと思っています。
羨ましい限りです。良い作品を沢山撮ってください。
イゴッソさん
HP見ていただき有難うございます。
自分も鳥物は丹頂鶴がはじめてです。
メールは迷惑メールが多くなり閉じてしまいました。
よろしければブログを開設していますのでそこから入ってみてください。何処でも結構です。
書込番号:5889674
0点

おじさん@相模原さん
お早うございます。
小学生の時始めたモノクロ現像から50年間、その後Leica,Contaxで
銀塩をやって来ましたが10年前よりデジタルと併行、今や95%が
デジ一眼です。
HPで写真で説明されていた5DでのZeissレンズの内部への当りは大変参考になりました。
MP100mmは事前に専門家に削ってもらい事なきを得ました。
その他のZeissレンズは後ろが黒い初期のもので削らずとも使えて
おります。
おじさん@相模原さんのZeissレンズと5Dでの写真はとても素晴らしくこちらの意欲を掻き立ててくれました。特にMP100mmのは秀逸ですね。
最近はZeissは余り持ち出さず旅行では専ら5D+24-105L IS or 17-40L,
KissDX+70-300DO ISと2台体制で撮影しております。
書込番号:5891632
0点

Cepageさん 今晩は
HP参考にして頂き有難うございます。
情報の一つとして見ていただければ幸いです。
>最近はZeissは余り持ち出さず旅行では専ら5D+24-105L IS or 17-40L,
>KissDX+70-300DO ISと2台体制で撮影しております。
自分もゆっくり撮影はCZ、旅行はズーム類と割り切って使っています。旅行には15mmも持参しています。
MP100良いですよね・・・。のためにマクロスライダーも購入してしまいました。CZ好きです。
また同じようなシステムには驚きました。
今回の丹頂鶴で望遠レンズかKissDXか検討中です。総合的にはKissDXの方が良いかもしれないと思い始めています。
書込番号:5893358
0点

おじさん@相模原さん
コンバンワ!
>今回の丹頂鶴で望遠レンズかKissDXか検討中です。
>総合的にはKissDXの方が良いかもしれないと思い始めています。
当方は5Dはフルサイズの良さを生かして広角とボケの綺麗さ
を出す標準やマクロ、ポートレート用を中心とし
KissDXは1.6倍になるので望遠を中心にしています。
70-300 DO IS のテレエンドが480mmになるので重宝です。
ですから旅行では5DとkissDX双方にレンズを装着して持ち歩いて
おります。
書込番号:5894314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/09 10:11:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





