


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちは!
昨日、鞄(クッション性の無い普通のショルダーバッグ)の肩掛けベルトの金具が外れ、中身の5Dもろとも落下しちゃいました。あっっ!という間でした。
5Dボディに損傷発生。普通に動作するし、ちゃんと撮れちゃうのですが、問題ないとも思えないので修理送りにすることにしました。3万円くらいで収まるといいのだけど、無理かなあやっぱり。
ということで、せっかくだからクチコミトピックとして、ネタにしてみます(笑)。
詳しい事は私のブログに載せています。
http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/03/post_650.html
書込番号:7508851
0点

エッ、Ikuruさんの愛機とZeissが落下損傷ですか・・・。
いつもBlogを楽しみにしていたのに。ご愁傷様としか言い様がありません。
でもハッセルファンは内心、ちょっと期待してたりして(不謹慎でスミマセン)。
書込番号:7508899
0点

ブログ全文読ませていただき理解いたしました。
かなりの傷ですねえ。
衝撃が大きい落下だったのだと思います。
わたしも、できるだけ、クッション入りのバックを使っております。
クッションないバックの場合は、タオルを敷き詰めたりしてカメラをおさめます。
かなり効果違うと思いますので、ぜひ今後の参考まで。
スローライフ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7509005
0点

こんばんは。
大変でしたね、お写真を見る限り打ち所が悪いのかどのカメラも落とすとヒビが入るかは解りませんが案外マグネシウム合金は金属自体に粘りがないのですね。
修理費用が心配だと思いますがお安く出来ることをお祈りしています。
書込番号:7509052
0点

BLOGで先に拝見さて頂きましたが、落下の瞬間を想像しただけで青ざめてしまいそうです・・・(汗)
バッグの金具が壊れるとは本当に災難ですね。修理代が安く済むことを祈っています。
書込番号:7509151
0点

こんばんわ!!
ブログちょくちょく訪問させてもらっていますが、お気の毒様です。
私も車(RV車なので位置は乗用車より少し高い位置)から降りる際バックが逆さまになり
カメラだけが落下しましたが、付けていたレンズが24mmF2.8と超軽量だったのと
着地がうまく行ったので傷は派手についたけど機能は異常なく済みました。
Ikuruさんの場合レンズが600gのヘビー級なのでダメージが強烈ですね。
早く・安く退院できることを祈ってます。
書込番号:7509223
0点

お気持ちお察しいたします。
僕も40Dを購入二週間で落下させてバッテリーグリップが割れました。
それより付けていたEF100-400の一群レンズにヒビ入り修理代六万円かかりました。(涙)
40Dは異常ないみたいで今まで問題ありませんがバッテリーグリップの縦位置シャッターボタンの調子が今日おかしくなりました。
書込番号:7509413
0点

残念でしたね。自分の不注意ならやむをえませんが、バッグの金具が外れるのはどうしようもありませんね。
バッグのメーカーに、クレームの一つも言いたいところですが、使い方の問題というようなことで
逃げられるのでしょうね。
書込番号:7509678
0点

私も5Dを計3回落としたことがあります。
1回目
バッグ上のカメラを持とうとしたときに、バックにストラップが引っかかり手から離れる。ホテルの毛足の長いじゅうたんにストロボから落ちる。ストロボの根元が「パキッ」と折れてしまう。5Dはそのおかげで無傷。
2回目
やはりストラップが引っかかり、40cmくらいから落下。今度は硬い床に底部から落下。24-105 F4と、ストロボが付いていた。ストロボのホットシュー部分が割れた。5Dとレンズには外観に変化なし。
かなりの音がしたので、サービスへ。その結果レンズはOK。5Dは上部ホットシューが付いているパーツに変形があり交換となった。2万円弱の修理代だった。
3回目
ショルダータイプのバックに入れていて、なぜか肩ベルトのバックルが外れ、エスカレーターの山側に落ちた。バッグが衝撃を吸収したためか、被害はなかった。
一応動産保険に入っていますが、あまりにモノが多いので、プロ扱い(高い!)になってしまった。まだ免責金額を超える被害には会っていない。
でもねぇ、本格的に壊れると、保険のありがたさがわかるだろうなぁ・・・。
書込番号:7509921
0点

Ikuruさん 今晩は
大変でしたね。私も5Dを買って2日目、最初の撮影のときにカメラバックが倒れて、
5Dが飛び出し、軍艦部のマグネシウム合金が割れました。
案外簡単に割れるようですが、おかげで内部には問題なく、
あれから一年近く故障もなしに使っています。
修理すれば治りますよ。きっと大丈夫です。修理は軍艦部カバー交換のみで、
3万円もかかりませんでしたよ。
書込番号:7510197
0点

カルロスゴンさん
そうなんです、ツアイスと一緒だったんですよー。。。
あ、確かに5Dがいないとハッセルブラッドの出動機会が増えそうですね(笑)。やっと明るい時間が長くなってきましたし、天気の良い日も多くなってきたのでちょうど良いチャンスかも!
neko-konekoさん
普段はカメラはすぐに使えるように、鞄では持ち歩かないのですが、この日に限って適当な鞄に入れてしまったんですよ。。。
タオルでも入っていれば結果は違ったかもしれませんよね。
titan2916さん
あの割れた部分は見た感じですとプラスティックぽいのですが、実際はどうなんでしょうね。パーツ交換程度で済むといいのですが。
HAL-HALさん
あっという間でした(笑)。肩からスルルッとベルトが滑り落ちていくあの感触ったら(笑)。。。
イゴッソさん
そうですね、ボディも重いのに、レンズも重量級ですからね。。。今、量ってみたらディスタゴンは700グラムもありました。5Dと合わせると1.6キロです。これじゃあ、かなりの衝撃エネルギーになるなあ。
たくみみさん
レンズにヒビですか!そ、そんなことがディスタゴンに起きていたとしたら、もうショックで眠れなそうです。←大げさですね(笑)。
10205さん
どうですか、3回も落とされるとやっぱり慣れちゃいますか? そんなわけないですよね(笑)。動産保険で、外国生活もカバーする物ってあるのでしょうか。旅行ならありそうですけどね。
多摩川うろうろさん
軍艦部パックリですか!ショック大ですね。私のもパーツ交換程度で済むことを期待!
書込番号:7513416
0点

皆さん
こんにちは
修理が完了したとネット上の経過報告で確認できましたので、報告いたします。現物はまだ確認していませんが、とりあえず大きな問題が起きていなかったようで安心しました。修理代もまあ無難なあたりで収まってよかったです。総撮影枚数も分かりました。思ったよりたくさん撮っていました(一年ちょっと)。
依頼内容(2と3は今回の落下とは関係ありません)
-落下品
1、マウント部周辺のパーツが破損し、ネジが飛び出してしまっています
2、バッテリー室のマイクロスイッチが動作しません。
3、総撮影枚数確認
4、各部点検
処置内容
1、2、部品を交換の上、調整いたしました。
3、ショット数20,168回を確認いたしました。
4、各部点検いたしました結果、異常はございませんでした。
※その他、清掃をいたしました。
交換部品
バッテリー室ユニット ¥3,000
前カバーユニット ¥3,590
前板ユニット ¥15,420
修理区分 普通修理
技術料金 ¥12,000
部品代金 ¥22,010
修理料金小計 ¥34,010
書込番号:7581014
1点

マグネシウム合金は、剛性(曲がり難さ)が高い分、衝撃に弱く欠けやすいです。
(つまり瀬戸物に近い物性)
剛性が低いと三脚に取り付けた場合にブレ易くなるので困ります。
一方、人間の肋骨や自動車のバンパーと同じで、メカの外装はある程度壊れやすくしておかないと衝撃エネルギーが吸収されず内部まで達し大事な部分が壊れます。
シャッターやCMOSが壊れれば、修理料¥34,010では済まなかったでしょうね。
書込番号:7581056
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
まったくその通りでした。割れたところは特に薄い場所だったので、あっさりと破壊がおきたみたいですね。
あ、交換後の破損部品もちょうだいって言うの忘れてた(笑)。
書込番号:7581101
0点

皆さん
こんにちは
本日やっと修理から帰ってきたカメラに触ることが出来ました。
が、ボディを下向きにして撮ると、明らかな異音が発生します。レンズを付けていなくてもそうなってしまいます。あー、もう一回修理センター行きになりそうだ。。。
しかも、バッテリー室のゴムカバー(AC電源を使う際のコードが通る部分)も付け忘れているし(笑)。
書込番号:7646964
0点

やっと治ったと思ったら、ガッカリですねぇ。。。
お粗末だなぁ。
どういうチェックしてんでしょうね。
ダブルチェックなんかやってないんだろうなぁ。きっと。
書込番号:7647772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





