『A620… やはりコンデジ中最強では…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『A620… やはりコンデジ中最強では…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

A620… やはりコンデジ中最強では…

2006/06/20 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:718件

天気がいいので、先ほどちょっとコンデジ数台で撮り比べてみました。
IXY 800IS / FUJI F30 / CASIO Z1000 / A620の4台です。

800ISは欠点が少ない上に「手振れ補正」がついているので、とても完成されたコンデジだと思います。
弱点といえば、画面四隅がややボケ気味で、減光があります。(ケラレのようにも見える)
(※それと、「望遠」の画質はあまり良くないですね、望遠画像では上記4台中最低だと感じました)

FUJI F30もメリットのたくさんあるデジカメですが、オートで撮るとやはり「白トビ」しやすいのと、
全体にやや青っぽい写りになってしまう。(風景を撮る場合、露出のマイナス補正は必須ですね…)
(それとやはりパープルフリンジが出過ぎる)

Z1000の1000万画素は、うまく使えばそれなりに使い道もあるのでしょうが、今ついているレンズには必要ない画素数かもしれないですね。色収差もパープルフリンジもかなり気になりました。
オートで撮るととても青っぽい写りなので、「風景をきれいに撮るには」かなり修正が必要でしょう。(細かい設定はできるみたいですが…)

A620はといえば、ほとんど欠点らしきものが見あたりません。
800ISの弱点である画面四隅のボケもないし、オートホワイトバランス、オートでの露出も完璧だと感じました。
ただ、ボディサイズが大きすぎて、手軽に持ち歩けるデジカメではないのですが、
この大きさが苦にならなければ、ホント「超おすすめデジカメ」です。

20000円台で買えるのであれば、「手軽にイイ写真が撮りたい方は」なくなる前に是非買っておいた方がいいような気がします。

繰り返しになりますが、A620の(本当の意味での)後継機はもう出ることはないように思います。
前記しましたが、私は、A620を「まぼろしのPowerShot G7」だと思って
かわいがってやります。
(ちょっと手放せないですね)

書込番号:5185687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 15:03(1年以上前)

買っといてホント良かった〜。
(老眼&乱視の目にくるいは無いと、自信を持って言えます)

書込番号:5185764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/06/20 15:38(1年以上前)

★★★★★ですねぇ。

こう言った媚びないカメラは残って欲しいです。

書込番号:5185811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 15:51(1年以上前)

「ポチッ」と行っちゃいましょうよ。

書込番号:5185830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/06/20 16:22(1年以上前)

ポチッ。って・・・二台目をですか?

二台買っても無駄にはなりませんが。
ワイコン欲しいけど・・・巨大だしなー。

書込番号:5185871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 16:22(1年以上前)

バリアングル液晶がなんと言ってもいいですよね。先日、フジのE550が激安だったので、
ついポチッと逝ってしまいましたが、このカメラについても、見直してしまいました。

書込番号:5185872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 16:26(1年以上前)

>二台目をですか?
アッラマァ〜。
そうでしたか・・・。
コリャマタ失礼を致しました。

書込番号:5185876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 16:30(1年以上前)

>E550が激安・・・
そう言えば私もE550やE510もチョット検討していましたが、やっぱりバリアングルには勝てませんでした。

書込番号:5185881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/20 18:43(1年以上前)

スイミングさん、こんばんは。

そのうち、サンプルをお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:5186091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/20 21:47(1年以上前)

バリアングルなどの回転系は大好きです。
使えばその良さがわかりますねぇ。基本性能をガッチリ押さえた上に回転系ともなれば、鬼に金棒。やっぱり最強と言ってもいいでしょう。
同じくS3ISは少〜〜し落ちます。高倍率だからしかたないか。

(ホントは光軸上の回転か、レンズ回転がベストなんですが)

書込番号:5186579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/06/20 22:42(1年以上前)

すみません、横入り質問させて下さい。
画質はIXY DIGITAL 700と同等と思っていいのですか?

書込番号:5186812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/20 23:04(1年以上前)

同等ではないですね。
IXY系より画質総合性能は上と判断しています。(私見)

ホントの意味での後継機・・・私も「出ない」に五千円。

あと、CHINAです。気になさる方はなさってください。

書込番号:5186936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 23:17(1年以上前)

私もIXY700より上と思います。
小型、薄さを殆ど狙っていないだけに、レンズ設計も違うようで構成が違います。

後継機は確実に1/2.5型CCDになるでしょうね。
A700は後継機とは言えませんしね。
私自身はCCDサイズへの拘りは捨てたのですが、A620だけは1/1.8型の内に入手したいと思っていました。

しっかし、価格はどんど下がって行きますね。
610は2.5万を割りましたね。

書込番号:5186999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/20 23:24(1年以上前)

>花とオジさん

じゃあ、610にポチッかな?
二台比べるのもいいかも。

この二機が出た当初、殆どの人が610を薦めていたのを思い出しました。

書込番号:5187027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/06/20 23:56(1年以上前)

みなさんこんばんは
私もIXY 700よりも上だと思いますね。
CCDや画像処理は共通だと思いますが
レンズ性能がワンランク違うように感じます。
そして、バッテリーの持ちは「天文学的(笑)」に違いますね。
しかも「バリアングル液晶なので」ちょっとした一眼の替わりをしてくれそうです。

※ちなみにIXY 700も持っていたのですが…
多分一週間くらいで手放したように記憶しています。
バッテリーの持ちが「あまりにも」悪かったので…
写りは気に入っていました。

ムーンライダーズさん、画像をアップするといいながら、なかなかできませんが、
仕事がヒマになったら、ちゃんとしようと思っています。
中途半端で出すのはいやなので。

戯言=zazaonnさん、ワイコン是非試して教えてください。
使えそうなら購入したいです。
なぜ買わないか… 実は…
先日、S3ISと同時にワイコンも買ったのですが、
期待通りではなかったので、ちょっと引いてしまっています。

書込番号:5187177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 00:00(1年以上前)

>じゃあ、610にポチッかな?
イヤ それは無いです。
もし、あったら戯言=zazaonさんは620ポッチンして下さいよ。
ジョーシンから当分先になりそうなんてTelがあったら、自信無いですが・・・。
支払い済ませて、入手していない身としてはフ・ク・ザ・ツ。

ポッチンするなら、R4? R30? なんかE510(500)なんかも気になって来た。(今更・・・)

書込番号:5187192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:422件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/06/21 00:31(1年以上前)

みなさんお気に入りのようですね。

他機種との比較、露出や色合いの傾向はわかりませんが、レンズの描画に関してはいろんなサンプル写真で感じていたたのと同じようで、自分の目が変ではないと安心できました。

「手軽に持ち歩けるデジカメではない」、これは「ちょっと違うかも」って気がします。ポケットには入りませんが、文字通り持って歩くには、無骨なグリップを右手で握ったまま数時間うろうろしても違和感ありません。最良とは言いませんがなかなか使い勝手の良いデザインだと思います。

始めの頃はグリップに滑り止めがないのが不満だったのですが、今の時期、ちょっと汗ばむ季節になると、つるりん仕上のグリップはべたつく事もなく良かったと思います。

上記の本来の趣旨の「携行」にしても、純正(や社外品)のケースをズホンの腰ベルトに止めると邪魔なりません。

自分が価格コムを知ったのは購入した後でした。A610との比較、購入前に知っていなくて良かったと安心しました。

書込番号:5187291

ナイスクチコミ!0


花蔵さん
クチコミ投稿数:147件

2006/06/21 08:30(1年以上前)

そっかぁ〜〜 そんなに A620って良いのかぁ〜!!!!
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

花蔵も 人物や室内撮り用に 1台 欲しいところだけど
A620 (□。□-) フムフム 覚えておこう♪

花とオジさんのアルバムupも 参考にするぞぉ〜〜!!

書込番号:5187777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 09:00(1年以上前)

そんなプレッシャーかけないで下さい。

620はクッキリ画質だから、鮮やかな南国の花なんかが合うかも・・・。
沖縄? 石垣?(パスポート切れてるので国内で・・・)
コクヨのファイルもアスクルに頼んで・・・。

書込番号:5187804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/06/21 10:37(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
昨日夕方、待望のA620入手しました。
あたりが暗くなっていたので今朝早速試写。
私の本来の目的である野草のクローズアップを今朝6時過ぎから開始。
私のブログの6月21日付け以降は全てA620になりそうな勢いです。
ブログの写真はリサイズこそして有りますがその他はオリジナルのままです。(EXIF情報もそのまま)
手持ちでAF・Avで気軽に撮影でこれだけ写れば大満足です。
今日は出勤前のためバタバタとした中での撮影でしたが、じっくりと写せば更に良い写真が撮れる?

色々と情報を頂いた皆様に感謝です。

それにしても最低価格が29000円を割り込みはじめましたね、まだの方はなくならないうちに「ポチッ」としたほうが良さそうですヨ。

花とオジさん、早くジョーシンさんに走って!!

書込番号:5187917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 10:50(1年以上前)

今日は別件で走れません・・・。
明日行く予定です。
それとも・・・
急性オタック症候群で、今日は早退・・・。

書込番号:5187938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/06/21 11:31(1年以上前)

>急性オタック症候群で、今日は早退・・・。

ん?
「慢性オタック症候群」では。

書込番号:5188029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/21 11:36(1年以上前)

>急性オタック症候群で、今日は早退・・・。

「明日はリストラ」というような事にならないよう、ご注意ください。

書込番号:5188043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 11:41(1年以上前)

>「慢性オタック症候群」では。
ワワッ!!
じじかめさん2号のような失礼な突っ込み!。

>「明日はリストラ」
ギャギャッ!!
更に追い打ちが・・・。

書込番号:5188058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング