


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
ご存知の方教えて下さい。
デジ一眼の他にデジコンも一台持っておりますが、次の2点について教えて下さい。
1点目は、シャッター寿命?でデジ一眼は3万ショット程度(最近のものは10万回程度)となっておりますが、デジコンのレンズシャッターはどの程度耐久性があるものか、特にデジコンの買い替えを検討しているA620タイプが気掛かりです。
2点目は、デジ一眼のシャッタータイムラグは確か7/100秒ぐらいだったと思いますが、A620はどのぐらいのタイムラグがあるのでしょうか?
A620はIXYと違ってシャッター優先や絞り優先などの機能があり結構楽しめるカメラの一つじゃないかと思う一人です。よろお願いします。
書込番号:5228606
0点

どうも、こんばんは、☆★ぽにー☆★です
拘り者さん、カメラってシャッター寿命があるんですね・・・
知らなかったですよ・・・
私も気になりますね。
メーカーに聞いた方が良いかもしれないですね・・・
私もA620が欲しくてウズウズしています。(^^)
ソフマップで店頭価格 39,800円で・・・交渉してみました。
私「ポイント20%還元できないの?」
店員「うーん・・・20%はちょっと無理ですねー」
私「」
店員「現金でしたら、1割ポインと還元の上3,000円値引きしますが?」
私「うーん・・・また考えときます。」
私としては割と平均的な値段なので、↑でもいいかなと思っています。
場合によってはパナの10MB、SD512MBを付けてもらったら、
A620を20%還元できるかな?と目論んでます。
書込番号:5228670
0点

powershotA520とEOS D30使ってます.
A520は2年弱で3万ショットは撮りましたよ.
残念ながら水没して,2代目A520になってしまった
のでそれ以上はわかりませんが・・・
1代目を分解して勉強したのですが,レンズシャッター
部は結構小さくてシンプルなつくりだったので,
一眼レフのシャッター構造と比べると簡単なものだけど
負荷も少ないのですぐに壊れることはないんじゃないかと
いった感じの感想を持ちました.
タイムラグは半押しからならどちらもそんなに気になる
ほど遅くないし,違いはあんまりないんじゃないかと
思います.ただ,連射やAFなんかのスピードがかなり
違うので撮影リズムはだいぶ違うように感じます.
書込番号:5228705
0点

LR6AAさんご丁寧に有難うございます。
デジコンが水没になったとか、ある意味ではコンパクトカメラの宿命かも知れませんね。
フィルムカメラだとアマチュアにとって3万ショットはかなりのものですがデジカメは消去分を含めて直ぐに達成しそうなものですから気になっています。勿論、デジ一眼のシャッターも修理は効きますが、レンズシャッターはどの位持つものかとお尋ねした次第です。
タイムラグも最近のものは短くなっているようですが、A620がどの位のものか知りたくて質問させていただきました。
書込番号:5228751
0点

こんばんは、拘り者さん。
「シャッター寿命」、気にした事ありませんでした。去年の11月購入、連続撮影の多用で、今12,674枚です。シャッターだけじゃなく、オートフォーカスやズーム、ズーム連動の光学ファインダーなど他にもメカニカルな部分はありますから、そこらが駄目になるかも。まぁ、気にせずにバシバシ撮りましょう。
「シャッタータイムラグ」は0.1秒以下と公表されてます。で、参考までに1998〜99年頃の200万画素 PowerShot S10 では約0.1秒となってます。四捨五入で多くみて0.14秒でしょうか。7年で半分にはなっていないのかも。
部屋の中での試し撮り、マニュアルモードでシャッターボタン半押しから「カシャ」と音がするまで、特に間延びした感じはありません。
でも、実際に屋外で撮ってみるともたつきを感じる事もあります。マニュアルモードで1.5mほどにピント固定・シャッター半押し待機で飛んでいるトンボを追いかけても、光学ファインダーで捉えてからシャッターボタンを押してもほぼ100%駄目でした。(ノーファインダー撮りなら少しは歩留まりあり) 同じく3mほどでの飛んでるツバメならなんとかなるかなってトコです。
運動神経(?)、目で見たり音を聞いたりして指が反応してボタンを押すのに0.4〜0.5秒と自覚しています。一眼レフならもたつきがないのか興味はありますが、試す環境がありません。手元のフィルム一眼レフじゃフィルム・現像代が恐いですから。
A620をお店で試される時、シャッタースピードにご注意ください。「カシャ」の電子合成音がスピーカーからするのは、シャッターが開く時じゃなくて閉じた後です。シャッタースピードが遅いと、その分、音のタイミングも遅くなります。
書込番号:5229090
0点

>デジ一眼のシャッタータイムラグは確か7/100秒ぐらいだったと・・・
20Dと30Dは65msと記載されていますから約0.07秒ですね。
A620はCANONのコンデジ平均なら、約0.1秒程度と思われます。
書込番号:5229091
0点

水没はハウジングのメンテナンスミスで
水深10mにて轟沈しましたorz
まぁ1ショット1円と考えて自分を納得させました.
初代IXYデジタルを使っていたのを思い出しました.
少なく見積もっても5万ショットは撮りました.
レンズシャッター部の寿命の前に
机の上から紐無しバンジージャンプをさせてしまい,
帰らぬヒトとなりました.
私の場合,他の死因が多いようです.
シャッターが一番心配なのはD30ですね.
いつ逝くか冷や冷やしながら使ってます.
D30と同じようなシャッターユニットのEOS IXEは
逆にフィルムの供給が心配ですがw
A520の機械音を聞いていると1/4ぐらいより早い
シャッターは同じ動きをしてる気がします.
スローシャッターはさすがにシャッター閉じるの
遅くなりますが,それ以外だと厳密なシャッター
速度を要求してないと思うんですよね.
その点も寿命には有利かなと思います.
デジ一はシャッター交換15000円ぐらいと聞きます.
レンズシャッター機は寿命がきたら次機種に買い替えが
現実的かなと思います.
書込番号:5229233
0点

スッ転コロリンさん、じじかめさん有難うございます。
シャッターの寿命もさることながらコンデジのシャッタータイムラグは色々な場面で他人を含めて失敗の経験や話を聞きましたので、大変興味のあるところです。
プロペラ単発機の航空ショウでコンデジの友人が写した写真は煙だけだったり(私はデジ一眼だったので失敗なし)、孫の写真がタイミングよく撮れないとかを聞き、コンデジの弱点を認識しました。しかし、携帯性に優れたコンデジにデジ一眼は勝てません。そこで、3年半前購入したコンデジから充実したコンデジのA620に買い換えようと計画している次第です。
有難うございました。
書込番号:5229322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/01 18:38:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/05 23:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:49:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 23:05:51 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/13 15:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 12:16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/26 23:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/17 6:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 20:02:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/28 21:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





