『スイッチONの時の音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『スイッチONの時の音』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スイッチONの時の音

2006/11/11 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

弟(妹?)のA610ですが、その板は既になく、画素以外はほぼ同じ構造なので、ここで質問させて下さい。

レンズが出るとき、コトンという音がするようになり、修理に出し、宅配便で戻ってきました。 伝票には「光学部のオプティカルユニットが不具合だったため、異音が発生、交換しました」とあります。

しかし、確かに小さく軽くはなったものの、まだカチッという音がします。 レンズ・カヴァーのブレードが開く音のような気もしますが、手にも多少振動が伝わります。購入時にはこのようなことは全くなかったと思います(レンズを繰り出すモーターの音だけ)。

実用上は支障ないのかもしれませんが、少々気になります。皆様のカメラは如何ですか?

A620 はまだ店頭で売られているならば、いずれ比較してみようとは思いますが、近所にはないので。

書込番号:5624891

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/11 11:13(1年以上前)

A610の板はこちらにあります↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210903

沈胴式レンズの場合、大なり小なり音はします。
撮影に問題ないなら特に気にする必要は無いかも・・・

書込番号:5624965

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/11 12:03(1年以上前)

WDBさん

コトン・・・明らかにおかしいと思いますが、カチッ・・・は正常と思いますよ。私のA620でも同じです。
シャッターを半押しした際、同じ音がすると思います。
恐らくは起動・終了時時動作として絞りや機械式のシャッター幕が動く音ではないでしょうか?!

書込番号:5625156

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/11/11 12:08(1年以上前)

m-yanoさん、早速有難うございます。確かに皆音はするんですが、何かにぶつかるような音と手へ伝わる感触は気になります。

610の板、デジカメ→キヤノン、と辿った一覧表からは消えてるように思うのですが、どこから???

ともかく、610は発売、即、販売中止で、キヤノンのサイトで販売中止のお知らせが出てからも、別のページではまだ新発売! とやっていて、この種の商品のスピードの速さに感心しました。 大会社だから、新発売係と販売中止係が別なんですかね?

書込番号:5625172

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/11/11 12:17(1年以上前)

あ、書き込んでる間に、HakDsさんからも。有難うございます。 そうですか、それじゃ安心することにします。

でも、シャッター半押しの時の音は圧倒的に小さく、その気にならないと聞こえないほどですが、レンズ繰り出しのそれは明らかに違います。 620がまだ売られているのであれば、店頭で触って比較してみるのが一番良さそうですね。 近所にないのが残念。

書込番号:5625212

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/11 12:30(1年以上前)

WDBさん
その他の音としてはレンズカバーの開く音くらいですねぇ。
気にしたことがなかったのですが、気にしだすと突き止めたくなりますね(^^;

書込番号:5625253

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/11/11 13:04(1年以上前)

HakDsさん、

はい、修理へ出すまでは全く経験しなかった音と手に伝わるショック(少し大げさですが)ですから、そのうちまた、華のお江戸へ行った際、確かめて来ます。 固体によってバラつきがあり、その許容範囲内かもしれないし。

ついでに、余談ですが、出すときはSSへ持参し、修理完了したら送って下さいと言いましたら、おじさんは送料がかかると言うのです。 30D の板などでも、有料/無料、経験が分かれているようなので、私は「あれ、こういう場合、ニコンはタダですけど」とか、伝票の扱者欄のお名前を見て、「あ、私の友人のキヤノンさんの偉い人と同じお名前ですね」とかなんとか、ゴチャゴチャ言ってみたらタダになりました。

他のメーカーでも、保証期限が半年も過ぎていたのに、一席「カウンター漫談」をして修理をタダにしてもらったことがあります。 そういう場合、おじさんでないと効果がありません。 おねえさん、おばさんは皆さん真面目ですから社内規則通りに処理。

あ、ここでこんなことバラさない方が良かったか・・・。

書込番号:5625348

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/11 13:47(1年以上前)

>一覧表からは消えてるように思うのですが、どこから???

デジカメ→キヤノン→掲示板 発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!
で入れますよ〜

書込番号:5625468

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/11/11 14:30(1年以上前)

度々有難うございました〜!!!

書込番号:5625589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング