『コストパフォーマンスが超高いですね!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A530のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A530の価格比較
  • PowerShot A530の中古価格比較
  • PowerShot A530の買取価格
  • PowerShot A530のスペック・仕様
  • PowerShot A530のレビュー
  • PowerShot A530のクチコミ
  • PowerShot A530の画像・動画
  • PowerShot A530のピックアップリスト
  • PowerShot A530のオークション

PowerShot A530CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月16日

  • PowerShot A530の価格比較
  • PowerShot A530の中古価格比較
  • PowerShot A530の買取価格
  • PowerShot A530のスペック・仕様
  • PowerShot A530のレビュー
  • PowerShot A530のクチコミ
  • PowerShot A530の画像・動画
  • PowerShot A530のピックアップリスト
  • PowerShot A530のオークション

『コストパフォーマンスが超高いですね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A530」のクチコミ掲示板に
PowerShot A530を新規書き込みPowerShot A530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスが超高いですね!

2006/08/08 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

スレ主 tokyo-winさん
クチコミ投稿数:93件

「D200」、「D50」、「FinePix-S9000」が現在の我が愛機です。

しかしこれらの機種は、常に持ち歩くというわけにも行かず、「コンデジ」をと思い昨日、秋葉原ヨドバシに出かけました。

最近の「コンデジ」は、液晶が大きくファインダーが無い機種ばかりですね。(それと小さすぎてホールド性が今ひとつでした)

大きな液晶は良いと思いましたが、安い機種は、なんか画像が甘い感じです。(D200の液晶は、2.5型で23万画素ですが、これを基準に見ては駄目ということに気がつきました)

そこで液晶は小さくても良いからファインダーがあって、出来ればホールド性に優れて、バッテリーは単三電池と思っていたところ、ピッタリの機種がありました。
パワーショットのA530、A540等々…

売り場でじっくりと吟味をして「A530」に決めました。
\16800-にポイント15%付きでした。
(店員さんが、この機種は3/16発売だが、8/3にリコール発表があったそうで、問題箇所の説明とこれは最新のシリアルナンバーなので安心ですとの説明付でした)

最高画質でテスト撮影を何枚かしましたが、この値段でこの画質とは、と、ただただビックリです。

最初「A540」とも思いましたが、こちらの「A530」で正解でした。
液晶は1.8型で十分です。ファインダーも小さいながら使えますよ。

「A540」との大きな違いは、シャッター及び、絞り優先の機能が省かれていることですが、この機種で高度な撮影をしようとは考えていないので、問題なしです。
(あと、動画の機能が少し違いますね)

こんなに安価なのにD200にも無い沢山の機能が付いています。
使い倒すのがとっても楽しみな1台をゲットしたと満足感に浸っています。

あまりの嬉しさに久々のスレをしました。

書込番号:5329691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件

2006/08/08 23:18(1年以上前)

こんばんは。

いいコンデジに出会われてよかったですね。
小生も手が人より大きめで小さなコンデジは持ちにくいなと思っています。
持ち歩き用にはPowershot Pro1を持っているので、今は他のコンデジを買おうとは思っていませんが、やはりしっかりホールドできるコンデジを選ばれた気持ちはよくわかります。
いい写真を撮ってくださいね。

書込番号:5329818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/09 02:48(1年以上前)

個人的にはA620を一押ししておきたいです^^;;

書込番号:5330335

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/08/09 03:32(1年以上前)

tokyo-winさん こんばんわ、

私もtokyo-winさん と同じ様な理由で、コンデジを探してました。
A530 にするか、A540にするか決めかけていたのですが、
tokyo-winさん のお話を読んでA530にぐらりと傾いています。
2秒セルフタイマーが簡単に設定できると嬉しいのですが、この価格帯じゃきついですね。

ところでアルバム拝見させていただいたんですが
静内町は新ひだか町に改名されたんですか。 
知りませんでした。

書込番号:5330378

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/09 09:08(1年以上前)

A520とD30を使っています.

A520水没して2代目A520を買ったばかりですが,
水の中ではMモードしか利用しないので,水中専用と
考えるとこのコの必要十分な性能にひかれてます.
買い換えるとハウジングの方が高くつくかも・・・

A540とA530はアダプタ装着の有無とAv,Tvモード
の有無ぐらいですかね.サブ機と割り切って拡張
しないならA530が光ってきますね.

アダプタ使うとPLフィルタなどが利用可能になります.
私はNewFDとEOSシステムの52mm径のレンズと共用できる
ので重宝してます.

うちのA520なら2秒セルフは
ファンクション→ドライブモードから設定できますが,
このコも同じなのかな!?

書込番号:5330638

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo-winさん
クチコミ投稿数:93件

2006/08/09 12:01(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。

[まつきんサンバさん];「しっかりホールドできるコンデジ」同感です。

[Victoryさん];「個人的にはA620を一押し」そうですね、デジ一が主力でなかったら、私も『A620』か『A700』を選んでいたかもです。

[高山巌さん];セルフタイマーは10秒と2秒が選べて簡単に設定できますよ。考えたらこの価格帯でこの装備Canonさんは凄いですね。
静内町が新ひだか町に改名されたのは、今春だそうです。
ところで、高山巌さんって「心凍らせて」の高山さん?

[LR6AAさん];「うちのA520なら2秒セルフはファンクション→ドライブモードから設定できますが,このコも同じなのかな!?」
まったく同じですよ。 LR6AAさんもデジ一との併用ですね。ウォータープルーフケース(40m防水)が準備されているのは「A540」で定価が\19800ですね。

昨日から今日と関東地方は台風7号の接近で雨模様です。
晴れたら「A530」の出番です。楽しみ…!

書込番号:5330969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A530」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot A530
CANON

PowerShot A530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月16日

PowerShot A530をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング