『作動電圧』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

『作動電圧』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

作動電圧

2008/10/27 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件
当機種

はじめまして.ちょっと忘れ去られた感のあるこのクチコミですが、
思うところあって書き込みさせていただきます.(誰か見てるかな〜)

S3を使い始めて2年ほど経ちますが、どうもすぐ電池切れの状態になってしまいます.
ニッケル水素の2150mAh(canon製)を使っていますが、頻繁に電源をON/OFFする
せいもあるでしょうが、ストロボを使わないのに、多い時でも80〜100枚ほどしか撮れません.

スペック上は550枚(測定条件−常温で2回に1回ストロボ発光、30秒間隔でワイドと
テレで交互に撮影し、10枚撮影後に電源切.十分な時間が経過後、再び同様の方法を繰り返す)
ということで割と電池を食う測定条件ですが、ワタシはとても550枚も撮れません.

で、「バッテリーを交換してください」メッセージが出た後、電池を取り出して電圧測ると
1.33V、4本直列で5.32Vありました.電池の表示には1.2Vとありますから、
まだ十分使えそうですよね.試しに単3を4本使う卓上掃除機に入れてみると、
1時間以上もブン回りました.S3ってそんなに大電力を必要とするのでしょうか.

みなさんはどうですか? これで正常でしょうか.
  (あ、添付写真は記事と関係ありません.時節がらということで)

書込番号:8561931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/27 22:54(1年以上前)

卓上掃除機は最低電圧は関係ないですが
カメラは一定の電圧になれば使えない、判断します。

リフレッシュやってみては如何かと。

書込番号:8561980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2008/10/27 23:27(1年以上前)

こんばんは。PowerShot S3 IS でなく A620 を使ってます。

使い方や充電の仕方・頻度にも寄ると思いますが、2年も使えば寿命のような気も。

電池の表記min.2150mA、包装パッケージには確か2300mAと書いてあったたぶん三洋製だと思う東芝のソレ、A620で2年経たずに使えなくなったような。でも、今はソレ、パソコンのコードレスマウスに使ってますが。

機器から取り出した電池をテスターで測った電圧が充分にあっても「良」の目安にはなりません。機器の必要とする電流を流した状態で機器の必要とする電圧があるかが問題です。

それに使い込んだ電池、4本の電池は、1本ずつ測ると電圧はマチマチになるのが普通です。4本がみな同じと言うのは、小生は経験ありません。たいていは、1本の電池だけが著しく劣化して他の3本の足を引っ張るかのように4本では使えなくなります。

(実はテスターの針の押し当て方でも測定電圧が変わりがちです、ニッケル水素電池は、経験上)

充電器に機能があればリフレッシュ放電・充電して、電池と電池室の電極を綿棒などで良く拭いて、それでも改善しなければ、寿命でしょう。

書込番号:8562205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/10/27 23:27(1年以上前)

SANYOのエネループに代えてみてください。

撮影枚数が大幅に増えます。

書込番号:8562207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2008/10/27 23:54(1年以上前)

当機種

忘れ去られていた、と思っていた掲示板に、あっという間に3件も返信が!
みなさん、ありがとうございます.

リフレッシュはリフレッシュ機能が充電器についてるので、もちろんやってみましたし、
卓上掃除機(笑)で電池を使い切ってから充電したりもしてみました.
やはりそろそろ電池の性能寿命と見るのが正解みたいですね.
みなさま、返答ありがとうございました.

エネループ、ちょっと気になっていたので今度買ってみます.これもニッケル水素なんですが、
今までの充電器でも使えますでしょうか.エネループ推奨品でなくても大丈夫ですよね?

S3にしてからマクロ撮影ができるようになって大変うれしいです.
バリアングルモニターの強みが発揮できますよね.
それに引きかえ、通常撮影での周辺ボケが気になります.

書込番号:8562378

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 23:55(1年以上前)

電池の寿命を診る場合、取り出した電池にテスターを当てても、正確には分かりません。
負荷をかけた上で測る必要があります。
市販の電池チェッカーでは、消費電流が少なく、デジカメ用電池のチェックには向きません。

S3ISの消費電流がどの程度かは分かりませんが、起動時などでは1A位になるのではないでしょうか?
適当な抵抗を接続し、消費電流が1A位になるようにして測定してみて下さい。
大きく落ち込んでいると思います。
もっとも、電池で1Aと言うと、超大電流です。テスターがデジタル式の場合、数値の変化が早すぎて、うまく読めないかも知れません。
(以前、懐中電灯用のクリプトン球を1個点灯させて測定した時は、アルカリ電池では小数点以下1桁、エネループでも2桁ほどしか読めませんでした。(2.5V用電球に2本直列で試験しました。)

書込番号:8562389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2008/10/28 00:14(1年以上前)

またこんばんは。

充電器、「当社製充電池以外は・・・」と書いてあるかと思いますが、たぶん大丈夫です。でも、そうでなくても、責任は持ちません。

「忘れ去られていた、と思っていた掲示板」、PowerShot S3 IS の入口からでなく「デジタルカメラすべて」の方から見ている人も多いのでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050

をアドレスバーに入れて、ブラウザソフトの「お気に入り」に登録すると簡単です。

書込番号:8562495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/28 10:44(1年以上前)

エネループ。またはエボルタ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MRS2B

これらを使えば見違えるようになると思います。

2*00mAhの今までのニッケル水素電池は総てお店のリサイクルボックスに入れました。

書込番号:8563823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/28 12:36(1年以上前)

私も従来のニッ水は謳い文句通り300以上も充電するまで使えた事がありません。
だいたい2年ほどでくたびれて来ます。
マァ、メモリー効果がある事を知りながら、必要に応じて注ぎ足し充電もしますし、注意点を守って使用している訳ではありませんので自己責任かな?っと・・・。

エネループは2000mAhのニッ水だと聞いています。
パナのニッ水2100タイプの充電器セットの充電器を使う事もありますが、全く問題ありません。

書込番号:8564152

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2008/10/28 22:58(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございます.
電池にテスターあてるだけでは究明にならないということがわかりました.
今日早速電池を買いに行きました.

戯言さんの教えてくれたEVOLTAの充電タイプが出たのですね.
でもまだ発売間もないようで、店頭にはなかったので、エネループを買ってきました.

スッ転コロリンさん、他のところからもこの掲示板に来られるのですね.
知りませんでした(^^; 謎が解けました、ありがとうございました.

書込番号:8566558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 21:07(1年以上前)

おくればせながら、

>卓上掃除機(笑)で電池を使い切ってから充電したりもしてみました.

これたぶんやっちゃダメですよ。ニッケル水素電池は、基準値以下の電力が無いと充電出来なくなります。すっからかんになったら充電器もそっぽ向きますので。懐中電灯で放電なんてもってのほかです。
カメラに入れたままで数ヶ月放置して電圧が低くなったら使えなくなったりします。定期的に充電した方が良いです。カレンダー機能はボタン電池でまかなっている機種も多いです。リフレッシュというのはその基準値まで放電させる事だった思います。
ちなみにニカド電池のリフレッシュは完全放電させます。懐中電灯でオケです。

書込番号:8768459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 22:13(1年以上前)

すみません、自己レスです。

>基準値以下の電力が無いと充電出来なくなります。

基準値以上の電圧が無いと…

の間違いです。

書込番号:8768940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2008/12/11 22:57(1年以上前)

ハイブリッドぜんまいさん、またまた新知識をありがとうございました.
なるほど、そうだったんですね.ワタシはてっきりニッカドと同じく、
使い切った方がいいと思っていました.

ところで、皆さんのお返事を見て、あのあとさっそくエネループを購入したのですが、
買ってそのままカメラに入れたのですが、もう1ヶ月以上経つというのに、いまだに
電池切れになりません.驚愕です.
やっぱり電池の寿命だったんだなー、こんなところに質問せずに電池を買いに
行けばよかったんだなー、と思いました(^^;
でもおかげさまでいろいろな知識を得ることが出来ました.皆さんありがとう.

予備電池としてエヴォルタも買ったのですが、まだ出番が来ません….

書込番号:8769254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S3 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オク 6 2022/05/31 19:48:11
動画データの鮮明度について 2 2015/10/30 10:36:56
液晶モニターとEVFの切替について 2 2012/03/29 20:52:57
いそしぎ 0 2009/11/15 18:02:37
S3 IS で撮影しました 4 2010/04/18 18:13:46
電池蓋の爪 5 2009/07/04 21:31:00
SDHCの最大認識G数 3 2009/06/30 1:45:20
液晶、ファインダーともに真っ暗 7 2009/07/03 20:52:46
望遠時のピントについて 2 2009/03/08 11:58:56
お部屋での撮影のコツ教えてください 2 2009/01/11 23:18:45

「CANON > PowerShot S3 IS」のクチコミを見る(全 2989件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング