デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
S70で水中撮影を中心に使用しているものです。
S90(S100)の発売を待ってた所、中々出ないのでがっかりしていたところに、G7の発売を知り気になっています。
私は水中での撮影では、最低28mmの画角が必要と感じていますので、ワイコン(イノン)併用が必須となることと思いますが、その際の画質の低下が心配です。
それとワイコン使用のでの接写の画質も心配です。もちろん接写の際にワイコンをはずせばよいのですが、非常に面倒にも感じます。
皆さんはどのようにお考えですか。
書込番号:5510290
0点
デジカメ14台目買いましたさんに同意。
G7は水中用のワイコン自体対応するかわからないのに飛びついてもね。少し待ってみるのが良いでしょう。
私もワイド好きなので水中ではDX3000G(リコーカプリオG3)にワイコンを付けています。早く買い替えたいんですけどね…。フジのF30にイノンのADベースが対応したときは、ぐっときましたよ。
書込番号:5511329
0点
横から失礼します
私も水中用のデジカメを検討しておりG7が気になってます。
私の場合、マクロ撮影がメインと考えているんですが
この機種どうですかね?
他の候補はF30を考えています。
スペック的にはあまり差が無いので、F30に決めてしまおうかなと・・・。
大きくプリントすることは無いので1000万画素は必要ない
かなと思ってますし、
光学6倍という点も水中だと内臓ストロボが届かないですよね?
って考えると3倍で十分かなと。
でも使い勝手・マニュアル撮影の操作感が良ければ・・・
と思い一応G7の発売を待ってからにしようかと思ってますが。
どう思われます??
書込番号:5512861
0点
水の中に入れるのなら、
余計なものをできるだけ排除するのが
事故を防ぐ(少なくする)事じゃないんでしょうか?
G7が欲しいなら買って、
28mmはまた別のを買うというのも有りかと。
書込番号:5512967
0点
S70の続投でいいんじゃないでしょうか.
ワイコンは20mmぐらいで画質よりも画角優先だと思います.
(105ADをA520で,MMIIで20mmワイコンも使ってますが・・・)
私もG7にADマウントシステムが出てから
考えられるほうがいいかとおもいます.
クローズアップレンズでテレマクロなら6倍も生きてきますよ.
マニュアル撮影するならF30は候補外ですね.
書込番号:5514423
0点
はじめまして。先日、イノン社にG7ではなく、A640のADマウントベースの発売予定を問い合わせたところ、ハウジングのレンズ口形からAD系コンバージョンレンズでの対応は不可能で、M67系コンバージョンレンズでの対応を模索中との回答をいただきました。私の推測ですが、G7のハウジングのレンズ口形のデザインもA640に近く、M67系レンズの対応になるのではないかな?と思います。(あくまで予想ですヨ)
書込番号:5515752
0点
やはり水中ワイコンはあまり期待できないようですね。
かつて、COOLPIX5000+WC-E68で良い思いをしただけに残念です。
http://www.geocities.jp/freakish_p/hawai/ph/hawaiph.html
G7は接写専用なら使えそうですが、私は28mm画角のS90(S100?)を待つことにします。
書込番号:5516100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








