『水中撮影に向いているのか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『水中撮影に向いているのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水中撮影に向いているのか

2006/10/06 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

S70で水中撮影を中心に使用しているものです。

S90(S100)の発売を待ってた所、中々出ないのでがっかりしていたところに、G7の発売を知り気になっています。

私は水中での撮影では、最低28mmの画角が必要と感じていますので、ワイコン(イノン)併用が必須となることと思いますが、その際の画質の低下が心配です。

それとワイコン使用のでの接写の画質も心配です。もちろん接写の際にワイコンをはずせばよいのですが、非常に面倒にも感じます。

皆さんはどのようにお考えですか。

書込番号:5510290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/10/06 00:45(1年以上前)


素直に28mmの機種を買われた方がよろしいかと。

書込番号:5510453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/10/06 12:17(1年以上前)

デジカメ14台目買いましたさんに同意。

G7は水中用のワイコン自体対応するかわからないのに飛びついてもね。少し待ってみるのが良いでしょう。

私もワイド好きなので水中ではDX3000G(リコーカプリオG3)にワイコンを付けています。早く買い替えたいんですけどね…。フジのF30にイノンのADベースが対応したときは、ぐっときましたよ。

書込番号:5511329

ナイスクチコミ!0


Liaoさん
クチコミ投稿数:64件

2006/10/06 22:06(1年以上前)

横から失礼します
私も水中用のデジカメを検討しておりG7が気になってます。

私の場合、マクロ撮影がメインと考えているんですが
この機種どうですかね?
他の候補はF30を考えています。
スペック的にはあまり差が無いので、F30に決めてしまおうかなと・・・。

大きくプリントすることは無いので1000万画素は必要ない
かなと思ってますし、
光学6倍という点も水中だと内臓ストロボが届かないですよね?
って考えると3倍で十分かなと。

でも使い勝手・マニュアル撮影の操作感が良ければ・・・
と思い一応G7の発売を待ってからにしようかと思ってますが。

どう思われます??

書込番号:5512861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 22:30(1年以上前)

水の中に入れるのなら、
余計なものをできるだけ排除するのが
事故を防ぐ(少なくする)事じゃないんでしょうか?
G7が欲しいなら買って、
28mmはまた別のを買うというのも有りかと。

書込番号:5512967

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/10/07 10:39(1年以上前)

S70の続投でいいんじゃないでしょうか.

ワイコンは20mmぐらいで画質よりも画角優先だと思います.
(105ADをA520で,MMIIで20mmワイコンも使ってますが・・・)

私もG7にADマウントシステムが出てから
考えられるほうがいいかとおもいます.


クローズアップレンズでテレマクロなら6倍も生きてきますよ.
マニュアル撮影するならF30は候補外ですね.


書込番号:5514423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/07 19:32(1年以上前)

はじめまして。先日、イノン社にG7ではなく、A640のADマウントベースの発売予定を問い合わせたところ、ハウジングのレンズ口形からAD系コンバージョンレンズでの対応は不可能で、M67系コンバージョンレンズでの対応を模索中との回答をいただきました。私の推測ですが、G7のハウジングのレンズ口形のデザインもA640に近く、M67系レンズの対応になるのではないかな?と思います。(あくまで予想ですヨ)

書込番号:5515752

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/10/07 21:26(1年以上前)

やはり水中ワイコンはあまり期待できないようですね。

かつて、COOLPIX5000+WC-E68で良い思いをしただけに残念です。

http://www.geocities.jp/freakish_p/hawai/ph/hawaiph.html

G7は接写専用なら使えそうですが、私は28mm画角のS90(S100?)を待つことにします。

書込番号:5516100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング