


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今まで、オリンパスのキャメディアを使用していたのですが、かなり古くなってしまいIXY DIGITAL 900 ISを考えています。ウオータープルーフケースとの使用でダイビング時の使い勝手を知りたいのですが知ってる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください よろしくお願いします
書込番号:5652403
0点

連休で沖縄にダイビングに行ってきました。今月はじめ四国の沖ノ島でFUJIのF10を無くしてしまい、900ISを急遽買いました。F10の前はキヤノン D500を使ってました。F10は起動時間が短いというのが売りで、確かにD500よりはるかに早くストレスがなかったのですが、水中でのピント合わせにはすごく時間がかかり、まともに付き合ってくれるのはウミウシくらいのものでした。さらにピントが合わないこともたびたび。それと、シーン設定に「水中」がなく、ストロボを発光しないと(好みの問題かもしれませんが)青っぽくなりました。連続発光すると充電時間の待ちがかかります。そこで今回はピント合わせ時間と水中モードに重点を置いて選んだつもりです。
結論ですがピントは見かけ早く合うようですが、取れた写真は拡大すると甘い。それと手ブレ防止・増感の機能は水中では働いているのかどうかわからない程度のものでした。(水中モードでは働かないのかもしれません)。前の2機種と使用感は区別できません。
水中モードは効果が実感できました。あるとうれしい機能です。
全体的にはデザイン優先の感じがします。メインスイッチは入り切りがし難い。フラッシュの位置が指の影になってしまう、特に防水ケースに入れたとき。うっかり指がかかる位置です。
それと単体ではレバー類が小さすぎて操作しづらいです。ただ私はほとんどケースに入れて使うので、操作性の悪さは他機種と変わらない程度です。水中写真もダイビングの経歴も2年ほどですのでそこのところは勘案願います。
書込番号:5684572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





