『やはり今でも最高』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『やはり今でも最高』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信29

お気に入りに追加

標準

やはり今でも最高

2011/03/19 04:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:434件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 youtube 

今も毎日使っています
最近はひよどり撮影用に使っていたら
http://www.youtube.com/watch?v=nM3QxCME4Qg
今日は地震まで撮ってしまいました、怖かった〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=Ve7PPwmpEVU


書込番号:12794684

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/19 05:23(1年以上前)

このカメラの動画機能は良いですよね♪
先月、パナのHDC-TM650を買ったんですが、ノートPCの画面を撮ったらモアレが出て、マニュアルで何とか苦労して撮りましたが、S5ISだと普通に撮れます(笑)

緋寒桜とメジロ(S5IS)
http://www.youtube.com/watch?v=raKHfEJj_Ao

ひよどり、きれいですねぇ〜

地震は大変でしたね。お見舞い申し上げます。
まだ余震も続くようですから、お気を付けください。

書込番号:12794716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/03/19 06:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スズメ

ヒヨドリ

カワセミ(トリミング)

ご無事で何よりです。
被災地の事態が早く収まって希望を取り戻して復興に向かうよう祈るばかりです。

動画で面白いのは最近撮れてないですが写真を少々。

>見切り発車  0 0さん

地震の動画で左に写っているのはマテバシイですか?
だとするとムラサキツバメという蝶が越冬する木なんですけどね。
私は見つけたことは無いですが気が向くととりあえず探したりします。

書込番号:12794749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2011/03/19 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴイサギの幼鳥

ツグミ

梅とメジロ

ジョウビタキ

首都圏もかなり長く揺れていました、勤め先は計画停電で仕事になりません、
電気が無くては何も出来ないことを改めて考えさせられました。

自然には勝てませんが、自然を取り戻すことは出来ると信じています。
被災地の早期復興を願っています。



近所の公園で見つけた野鳥をUPします。

書込番号:12795950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2011/03/20 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

ムラサキツバメ

翅は青紫で光沢が有ります。

震災から十日、報道関係は落ち着いてきた感じですね。
ただ報道が減少すると被災地も落ち着き始めたかのように見えてしまうのが怖い・・・
一日も早い復興を願いますが、被災者の傷は時間を掛けて治して欲しいと思います。


話し変わってムラサキツバメですが、温暖化の影響か生息地が北上しているみたいですね。
その内に関東以北でも普通に見られるようになるのかもしれません。

アップした写真は12月に近所の公園(神奈川)で撮影したものです。
一枚目は”撮って出し”ですが二枚目は加工しています。
公開するつもりの無い写真でしたが、やはり翅(はね)を開いた写真が無いと締まりませんので。
ムラサキシジミよりも紫が濃く、光沢の有る翅が魅力です。

加工は「ZoomBrowser EX」でトリミング(5MP)、レベル補正(露出アンダーの修正)、アンシャープマスクを行いました。
次に見る機会が有ったら撮って出しに拘りたい・・・と思いつつ、最近は以前にも増して加工率が高かったりします。
機材の問題よりも腕(活かし方)の問題なんですけどね、でもレタッチへの耐性もS5ISの魅力と思うことにしています。

書込番号:12801922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 youtube 

2011/03/26 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

大あくび中

砂糖水を飲んでご機嫌

返事が遅れて失礼しました

*ブララビさん
緋寒桜とメジロ(S5IS) 夢のような動画ですね、何処で撮られたのかな


*特別純米酒さん
左に写っているのはマテバシイ>
ムラサキツバメという蝶が越冬する木かな?探してみます
但し我が家の垣根は日光ヒバだと記憶です


*レジェンド オブ ドラゴンさん
ゴイサギの幼鳥素敵ですね^^
私のエリアは第2ですが未だに1度も停電に為らない、不公平ですね
横浜ICとR246とR16が交差しているので信号を止められないのかも

*一視同仁さん
早速ムラサキツバメの画像アップありがとうです
これで探しやすいです、冬でも良く見れば居るのですね




書込番号:12825788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/03/26 23:16(1年以上前)

当機種

私も手を加えてみました。

>見切り発車  0 0さん

シイの木の一種なのでどんぐりの木です。
左上に大きな葉っぱが見えている方ですね。

>一視同仁さん

私もいつかは見つけてみたいです。

書込番号:12825927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/27 19:29(1年以上前)

見切り発車  0 0さん
これは1年前に奄美大島の龍郷町にある観光公園で撮ったものです。奄美は緋寒桜が1月末から2月初めに咲き、春の知らせになっています。今年も撮りましたが、別の場所だったせいか、メジロがうまく撮れずアップしませんでした。また来年チャレンジしたいと思っています。
見切り発車  0 0さんは上手く撮られてますね〜♪

書込番号:12829055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 youtube 

2011/03/27 22:08(1年以上前)

*ブララビさん
おー!矢張り、素晴らしい
奄美大島のメジロは動きが素早いですね、

私の動画は三脚使用で更に手振れ防止(被写体ぶれ)とスローモーションに
最後にHD化(ベガス)してアップです

書込番号:12829823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 youtube 

2011/03/28 00:41(1年以上前)

別機種

泰山木 F200EXRにて

*特別純米酒さん

大変失礼いたしました
返事の順序が前後してしまい(ペコリ)お許しくだされ

>見切り発車  0 0さん
シイの木の一種なのでどんぐりの木です。
左上に大きな葉っぱが見えている方ですね。

あっ理解です 

ひよどりの動画ではなく
地震のほうの動画の左方の大きな葉の木ですね
あれは泰山木です
       http://www.hana300.com/taisan1.html

書込番号:12830535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/03/28 09:15(1年以上前)

いえいえこちらこそ
タイサンボクでしたか。
植物はちょっと苦手なのでご勘弁を。

書込番号:12831136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2011/03/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

緋寒桜(寒緋桜)とメジロ

動物の分類は紀元前から存在していますが、植物の分類は18世紀からのようです。
それだけ複雑で難しいということなのではないでしょうか。
もっとも、私はどちらも撮ってから調べることが多いので得意/不得意を語れる範疇に有りませんが・・・

「生物の分類 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E

ちなみに緋寒桜も彼岸桜との混同を避ける意味で「寒緋桜」と呼ばれることが多いそうです。
本スレを見るまで別物だと思っていました。
素人には却って紛らわしい話ですね。

神奈川では10日ほど前から見頃を迎えている筈なのですが、今年は撮影を断念しました。
今や国民病となった花粉症が猛威を振るっていまして。
息を殺してファインダーを覗いていると・・・どうにも止まりません。( ̄ii ̄)ズズ...

という訳でして、代わりに3年前の写真をアップします。
当時はテレコンも引き付けて撮る力量も無かったのでトリミング(3MP)しています。
レタッチは無しです。

書込番号:12833477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/03/28 22:34(1年以上前)

別機種

冬に咲くヒマラヤザクラです。(S5じゃなくてごめんなさい)

桜は品種がまたややこしいですよね。
最近DNA解析の成果を活かして分類をやり直すような話があったと思います。
手元の図鑑が旧式ということになってしまうかもしれません。
DNA解析で全く同じ見かけの鳥が亜種に分かれているのがわかったり
身近なキチョウがキタキチョウというどうも馴染めない名前になったりで
良いのか悪いのか、情緒的には寂しい面もあったりしますね。

書込番号:12833629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2011/03/29 22:07(1年以上前)

更に桜はバラ科なんですよね、なんと裾野の広いことか・・・もうこの先は専門家に任せます。(^^*)

特別純米酒さん
>手元の図鑑が旧式ということになってしまう

これは現実に有る話ですね。

DNAで思い出しましたが、「青いバラ」なんて漫画の世界で終わりだと思っていました。
生物以外でも考古学は新しい発見が有る度に概念が大きく変わりますし、
宇宙へ目を向ければ冥王星が惑星から除外された話も記憶に新しい。

知識の化石化は進む一方です(笑)。
既に廃刊となったようですが、「UTAN(ウータン)」のような科学雑誌を購読した方が良いのかも知れません。
現在だと「Newton(ニュートン)」がベスト?、・・・スレタイから脱線気味な感じですね、駄レスで失礼しました。

書込番号:12837287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/13 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒桜とミノムシ

公園の鷺

近くの公園にて

S5isを2年ほど子供の成長記録用として使用しています
扱いやすくてとても気に入っております
震災前の撮影ですがデジ一購入につき卒業記念として投稿します
思い入れが多く手放すのが惜しい一台です

書込番号:12890923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/04/13 09:55(1年以上前)

手放さないといけない事情がおありなんでしょうか。
個人的にはデジイチとの共存をお勧めしたいですね。

書込番号:12890970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/13 10:31(1年以上前)

特別純米酒さん
ご提案ありがとうございます
当機種の大きさより2台を持ち出すこともできず使い分けに悩んでおります
使わないのが可哀想で中古で売却したほうが有効に使ってもらえるかと思っております
皆さんはデジイチとネオデジを所有していてどのように使い分けされていますか?

書込番号:12891023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 youtube 

2011/04/14 01:32(1年以上前)

茶柱3本さん
デジ1にランクアップ決定おめでとうございます!
S5ISで使いこなせている貴殿の写真を見て驚いています
私はデジ1とS5ISとTX1等全て今までの機材を全て所有し続けていますが
売らないで愛情を保つ方向もあります、
デジ1を完璧に使いこなすのにレンズを思ったように買える身分になったとしても
S5ISの価値は無くなりません
むしろデジ1を買って使いこなすように為れば為るほどに
今よりS5ISの魅力が増えるのです、、
このサイズでこんなに良く写るカメラって外にあるでしょうか?
益々嵌まりますよ!
S5ISって好いカメラです、動画も、、SDHCも使えて
私は逆に今惚れ直しているところです。

書込番号:12893878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/14 07:44(1年以上前)

見切り発車 0 0さん
ありがとうございます
動くものは何枚も激写したうちの一つです
失敗写真の方が10倍くらいあり描写力やら色ノリとかを解らずにやっています
このカメラでの35mm換算432mmの画角に望遠端F3.5は使えます
望遠の速度は早いしフォーカスだって今のコンデジには負けていないと思います
使っていて気持ちの良いデジカメですよね

書込番号:12894188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/04/16 10:11(1年以上前)

当機種

ノウサギ@三田市

>茶柱3本さん

S5ISとデジイチの使い分け。
私も言いだしっぺなので少々書かせて頂いたほうがいいですよね。

どっちかひとつを持ち出す場合は気軽さの違いですね。
近所の公園に散歩に行くだけならデジイチは大げさすぎますが鳥がいるかも知れないのでポケットコンデジでは心もとない。
そうするとS5ISがベターな選択になります。
梅が見事だ、桜が満開だよーし撮るぞという感じならデジイチで挑みます。

2台とも持ち出した場合。
デジイチにどんなレンズを組んでもS5ISのフォローは心強いですよ。
ウサギの写真は蝶を写しに行って見かけたものを咄嗟に写したものです。
デジイチのレンズを交換していたら逃げられていたでしょうしそもそも蝶目当てなのでこのとき400mmクラスのレンズは持ちあわせていませんでした。
万能なS5ISがあるからこそデジイチでは的を絞ったレンズで撮影に集中できるという感じでしょうか。

またS5ISとデジイチで同じような写真を撮っても被写界深度が違います。
デジイチでピンボケを量産して全滅していてもS5ISでは使える写真があったということもありました。
これはまぁ私がヘボなだけかもしれないわけですが。

そんな経験からもしばらく2台でお使いになってやっぱり使わないとなった時点で処分されたほうが良さそうな気がします。

書込番号:12901659

ナイスクチコミ!2


ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 

2011/04/16 11:35(1年以上前)

当機種

ママとベビーを撮るパパ

茶柱3本さん、こんにちは。
私も娘をコレで撮っています。
デジ一、買われたんですね〜、すごいなぁ。
何oでどんだけ明るい、とか正直意味がよくわからず、
皆さんが言ってるので『そうなのかぁ』といつも感心している素人ですが、共存に1票です。


現在、私は小さなコンデジとコレと使い分けていますが、
お出掛けの時やササッとという時は小さい方しか使わないことがあります。
S5ISよりもデジ一一式ってさらに嵩張るのかなぁと想像します。
我が身に置き換えるとデジ一よりコンパクトな一台も手元に欲しいなって思います。


レンズ交換では間に合わないだろうシーン、先日急に望遠で撮った一枚。
私自身もベビーカーで散歩中でした。
自分が親になって、ほのぼの家族に目が留まります。
春霞と曇りだったのでぼやっとしちゃいましたが、逆に『思い出の写真』みたいになったかな。



書込番号:12901896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/16 11:46(1年以上前)

>特別純米酒さん
ありがとうございます
思い直し、まだまだ使いこむ事にしました
確かに被写界深度の違いで写し安い場面が多そうだし旅行用に荷物の関係で一台だけ持っていくなら持ち出し安い気がします
S5isは私に写真撮影の楽しさを気付かせてくれた大切な一台です
そのうち見切り発車 0 0さんの様に惚れ直す境地になるかもしれませんね
また、上手く撮れたらupさせてもらいます

書込番号:12901938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/29 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所のつつじが綺麗

しろとびしてしまった?

豆球1灯下・1脚使用・長時間露光

>ojo3さん
ありがとうございます
サッと出しササッと撮影できるのは起動の速さとUSMのおかげですね

まだまだ表現を楽しむ為に勉強中です
今後の課題(カメラでなくて自分のことです)
しろトビの克服(ホワイトバランスの活用)
ピンの甘さ解消
マニュアルフォーカスの利用
などなど・・・

書込番号:12950589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2011/04/29 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の名前が分かりません、皇居東御苑

日陰で撮影

諏訪の茶屋、赤飛びしてます

茶屋前のツツジ

茶柱3本さん 今晩は

私も本日同じ花を撮影していました、白飛びはマイナス補正すると周りが暗くなり思うような
色が出ません、花のようにボカしての写真ならそれはそれで良いのかな?

ツツジの写真を拝見しましたが赤飛び有りますね、私もツツジを撮影すると赤がぼやける
ことがあります、このカメラの特徴なのか悩んでいます。
白飛び赤飛びがあるとなんとか「克服してやろう」の思いが強くなります、ダダッコの
カメラを使い、思い通りに撮影できた時は充実感があります。

書込番号:12951592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/30 16:07(1年以上前)

当機種
別機種

S5is

仕事用EXILIM EX-Z270(10.1M画素)

レジェンド オブ ドラゴンさんこんにちは
白飛びも表現の内だそうですね
赤飛びもありますかー(汗)
色鮮やかできれいだと思っていましたが深いですね
良くわからないので仕事用カメラEXILIM EX-Z270(10.1M画素)で
本日、撮り比べてみました
広角端焦点距離の違いから単純な比較はできませんが色の階調比較です
カラーバランス・シャープネスなどいじりだすとますます良いのか悪いのか解らなくなりました
設定はAUTOのままでホワイトバランスのみ晴天に変更しました
空も白飛びなのでダイナミックレンジの限界かな

書込番号:12954204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2011/05/01 00:11(1年以上前)

当機種

シャガ

白飛びなどの輝度飽和はヒストグラムに気を配っていれば露出補正で防げる場面も有ると思います。
ですが、色飽和を撮影中に判断するのは・・・少なくとも私には難しいです。

予防策としてマイカラーを活用する手も有りますが、
メリハリを失うことも多いと思いますので、気にし過ぎるのも却って良くないかもしれません。
結局はRAWで追い込むか、レタッチで救済(軽減)することになるのではないかと。

下記のリンク先は”色飽和”で検索したら最初にヒットしたサイトです。
ソフトウェアの違いは有りますが、「ZoomBrowser EX」でも同じようなことは出来ますので知っておいて損は無いと思います。

彩度調整
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/chroma.htm


話し変わって、花の名前は『シャガ』ですね。
イソギンチャクを連想させる花が何とも・・・

書込番号:12956148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/22 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
機種不明

S5is 電子ズーム48倍

S5is 光学12倍

α55 望遠300mm

α55 300mm画像をトリミング

月を撮影しました
電子ズームで48倍と光学12倍ズーム
AFではフォーカスがとらえられずマニュアルフォーカスでピントを∞に調整
12倍ズームでの画像はトリミングしても画像が粗かったので省略します
撮影には三脚使用で2秒タイマーです

なんとかクレーターが見られる映像が撮れました

比較にα55+旧ミノルタキットレンズ100-300での画像を並べておきます

書込番号:13036888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/14 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の蛍を撮ってきました
ISO1600もSS15秒も設定の限界です
なんか下手だな〜と自己嫌悪…

月は前回より上手に撮れました
光学+電子ズームで48倍
いずれも手すりに押し付けて手持ち撮影です

3脚なしでも結構いけてます?

書込番号:13132488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2011/06/14 21:40(1年以上前)

もっと下手で恐縮ですが以前ロシアンファームで64sを試したことも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9661918/#9662530

書込番号:13132652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/15 06:38(1年以上前)

特別純米酒さん
毎度ありがとうございます

お写真拝見しました
夜の感じが出ていいですね

過去レスも検索して勉強すると目からウロコですね
ロシアンファーム試してみます

書込番号:13134066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング