


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

悪くはないと思いますよ〜
明る過ぎると思うなら露出補正で-側に補正すればOKです。
ただ傾きが気になりました(^^ゞ
なるべく水平に構えるように気を付けて下さいね〜
勝手に修正してごめんなさいm(__)m
書込番号:8394395
0点

返信ありがとうございます。
すごいですね。どのようにして傾きを直したのですか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8394608
0点

画像関係のフリーソフトはたくさん出ています。
私はImage Filter を使っています。
傾きだけではなく、いろいろな調整が出来るので便利ですよ。
ダウンロードはこちらから↓
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm
書込番号:8394698
0点

のぞみ33号さん 私の思い過ごしかもしれませんが、このプラットホームはカーブしていませんか? カーブしていると線路は内側に傾けて作られます。そうすると、ホームを水平に撮影しても電車は傾いています。
それとは別に、電車が水平だと安定感はありますが躍動感に欠けます。反対に電車が傾いていると安定感に欠けますが躍動感はあります。失礼しました。
書込番号:8395226
0点

京浜急行の快速特急ですね。
今からン十年前の学生時代に、カーブで傾きのついたホームをすごい勢いで通過していく迫力に
圧倒されたのを思い出しました。
水平の基準を車体/ホームどちらに合わせるかは好みだと思いますが、
のぞみ33号さんのショットの車両がバンクしている感じは、
私の京浜急行のイメージにはぴったり来る感じです。
露出についてですが、アップされた作例のような暗めの状況で、
中心となる被写体が赤(信号レベル的には暗い色なので、カメラは明るく撮ろうとして色飽和しやすいです)
の場合、カメラのオート任せだと露出オーバー目に(明るめに)なりやすいです。
撮影時に露出補正を-側にすれば、のぞみ33号さんの好みの画に近づくと思います。
試しにPhotoshopで中間調をかなり落としてみました。
JPEGリサイズの画像のレタッチなので、若干荒れるかもしれませんが・・
(私も勝手に画像お借りしちゃいました・・ごめんなさい。)
書込番号:8399319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 3000 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/10/06 18:04:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/31 20:43:12 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 20:30:26 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/28 23:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/02 12:46:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/31 14:51:47 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/26 0:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/04 8:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/17 4:00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/11 19:37:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





