


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんばんは。
デジカメについて、特に『IXY CANON 920IS』についての質問です。
1.夜景のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
2.夜景+人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
3.逆光で人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
4.昼間の風景(4-1晴れ/4-2雨の日)のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
5.セルフタイマー2秒と長秒時撮影2秒とでは何がどう違うのでしょうか?
6.長秒時撮影の場合、シャッター音が2回します。 あれは何でしょうか?
以上です。
質問大多数ですが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:8547572
0点

1.夜景のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
ブレを起こさない事が大事なので、3脚を使うか、高感度設定で撮るかですね。
3脚がめんどくさい時は、地面にカメラを置いたり、壁や電柱にもたれたり、とにかくカメラが動きづらい状況で撮影すると良いです。
2.夜景+人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
スローシンクロの設定があればそれを。なければ普通にスローシャッターで頑張りますw
その場合は1と同じですね。
3.逆光で人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
もろに太陽光が入らないよう日陰に入ります。あとはフラッシュを炊くなり、レフを当てるなりですかね。
4.昼間の風景(4-1晴れ/4-2雨の日)のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
4-1&4-2 野外なので普通にシャッターを切ればいいと思いますw
ただ雨の日のスローシャッターは面白いので試す価値はありです。
5.セルフタイマー2秒と長秒時撮影2秒とでは何がどう違うのでしょうか?
セルフタイマー>設定した後、2秒後にシャッターがおりる。
長秒時撮影2秒>2秒間のスローシャッターを切る。
6.長秒時撮影の場合、シャッター音が2回します。 あれは何でしょうか?
シャッターを押した時と、撮影が終わった時の音です。
書込番号:8548462
1点

とりあえずすぐに解る質問だけ…
1、は一番いいのは絶対に三脚を使って2秒セルフを使う事。
2、は多分ですがスペシャルシーンモードのナイトスナップを使う。
これは多分、スローシンクロという作用だと思いますが、これも
三脚が必須です。
夜景に合わせた露出で、人物撮影にフラッシュを使って両方を
綺麗に撮影するモードのはずです。
3、は、余程ひどい逆光でなければオートでフェイスキャッチ
テクノロジーでしっかり調整してくれると思います。
4、は、マニュアルでホワイトバランスを設定するのもいいでしょうが
基本はオートで確認して比較して自分の好きな方を…
あとの長秒時撮影2秒ってのは解りません…
書込番号:8548475
1点

>1.夜景のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
三脚を使用して、まずはオートで撮影(ストロボOFF・2秒セルフ)
画像が暗い場合は長秒時撮影に切り替えて適切なシャッタースピードを選択(ストロボOFF・2秒セルフ・ISO感度は80)して撮影。
>2.夜景+人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
シーンモードのナイトスナップもありますが、夜景が暗い場合は(1)の設定でストロボON
ストロボ光の到達距離内(広角4.2m 望遠2m)に人物を置く。
被写体ブレ防止のため、ストロボが発光してもすぐ動かないように伝えておく。
>3.逆光で人物をキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
顔認識で撮影した時、背景が明るくなり過ぎる場合があります。
その時は顔認識OFFでストロボ強制発光、もちろんストロボ光到達距離内で。
>4.昼間の風景(4-1晴れ/4-2雨の日)のみをキレイに撮りたい場合はどのような設定にすればイイのでしょうか?
基本はホワイトバランスはオート。色合いがおかしいと感じたら晴れの時は太陽光、雨の日はくもり。
書込番号:8548990
1点

由太さんご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
併せて聞きたい事があるのですが、
1.スローシンクロとは、どんな機能なのでしょうか?
2.スローシャッターというのは、普通にシャッターを切るのとどう違うのでしょうか?
以上です。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:8548993
0点

スローシンクロ・・・フラッシュで手前の被写体を明るく写しつつ
シャッタースピードを遅くして背景も明るく撮る機能。
ネットで単語を検索すればこんなの簡単にわかりますけどね。
自分で調べてもわからないことを聞くのが普通です。
書込番号:8549031
0点

>スローシャッターというのは、普通にシャッターを切るのとどう違うのでしょうか?
シャッターを切る行為とスローシャッターの意味は全く違います。
「シャッターを切る」はシャッターを押すことですが、「スローシャッター」は光量が少なくシャッタースピードが遅くなるという意味です。
書込番号:8549081
1点

m-yanoさん
ご意見ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で参考になりました。
色々な撮影パターンでチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8549205
0点

>2.スローシャッターというのは、普通にシャッターを切るのとどう違うのでしょうか?
夜景等では、普通のシャッター速度では露出不足になりますので、
シャッターを長く開いて明るくします。
書込番号:8549219
0点

The March Hareさん、m-yanoさん、じじかめさん、
代わりの回答、ありがとうございます。
ハスラー☆さん>
みなさんが言うように、スローシャッターとは、シャッターを長く開いて撮る事ですが、
基本的に3脚、必須です。
他の場所でも紹介しているのですが、持ち運びが便利という事で
http://chakkiri.asablo.jp/blog/2008/01/04/2544286
価格:2000〜3000円
収納時の大きさは500mlのペットボトルくらい?
ビデオカメラ用ですが、液晶で撮る場合に威力を発揮します。
(私はシャッター1秒なら、これで切ってましたw)
http://www.joby.com/jp/
jobyのゴリラシリーズも良いですよ。
っと、いうのを一押ししてますw
もし手持ちでどうしてもスローシャッターが切りたい場合は、カメラが絶対に動かない条件が必要です。
(逆にカメラを動かしながら撮るのもアリなんですがw)
ありとあらゆる場所を利用するといいですよ。
例えば、家の塀、車の屋根、ガードレール、、、etc...etc...
一眼ですが、1秒のシャッターで「あえてカメラを動かしながら撮った」写真をアップしておきますね!
(似たような写真で申し訳ないです; 場所はお寺の竹林で撮影しました)
書込番号:8549482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





