


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
ちょっと気になったので質問させてください。
メーカーのHPでGシリーズの系譜を見るとG4とG8が欠番(もともと製造されなかった)になっていのす、なぜこの二つは飛ばされてしまったのでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。
PS. 1D系もmarkWが飛ばされてしまうのでしょうか?
書込番号:8853353
0点

4はハッキリとは聞いたことありませんが、8は海外では縁起の悪い数字だそうで、それで欠番になったとキヤノンのメーカー説明員から聞きました。
まぁ、4は日本では縁起の良い数字とは言えませんから、同じ理由だと思います。
書込番号:8853437
1点

>8は海外では縁起の悪い数字だそうで、それで欠番になったとキヤノンのメーカー説明員から聞きました。
え〜っ! そうなんですか、漢字の国では8は末広がりの縁起の良い数字なのに・・
書込番号:8853483
0点

>8は海外では縁起の悪い数字
そのキヤノンのメーカー説明員は無知ですね。
アジア圏では縁起が悪いどころか8は超ラッキーナンバーですよ。
書込番号:8853704
1点

>アジア圏では縁起が悪いどころか8は超ラッキーナンバーですよ。
ですよね!
ところで欧米で8はどんないわく付きなんでしょうかね?
書込番号:8853844
0点

どんな曰くかは判りませんが、確かにキヤノンには他のシリーズでも「4」「8」が単体で付く機種は存在しませんね。
観音信仰が社名の元という会社ですから、なにか縁起関係であるのかもです。
書込番号:8853900
1点

こんばんは。Gシリーズのオーナーではありませんが・・・
ぱっと思いつき、"8"は思い当たりませんが"4"なら"IXY DIGITAL L4"があります。
ただコレ、日本限定名称のよう。北米名称は"PowerShot SD40"、ヨーロッパ名称は"DIGITAL IXUS i 7 zoom "ですから、外国では意味があるのかも。アジアや他は知りません。
聞きかじり"G8"、発表と同じ頃の洞爺湖サミットだかのG8とWeb検索でダブるのを避けたとか話題になってませんでしたか?
"8"は"八"で末広がり、縁起がいいんだけどね。
書込番号:8853954
1点

>キヤノンには他のシリーズでも「4」「8」が単体で付く機種は存在しませんね。
ふ〜ん、Gシリーズ以外でも避けているのですか
でも40Dはありますよね、まぁ4と40は違うと言えば違いますけど・・
書込番号:8853960
0点

>発表と同じ頃の洞爺湖サミットだかのG8とWeb検索でダブるのを避けたとか話題になってませんでしたか?
洞爺湖サミットは今年でしたのでG9(本来ならG8)の出た年代とは直接関係は無いと思いますがたしかに「G8」と言う響きはサミットを連想させますね。
書込番号:8853991
0点

すみません、私の方が勘違いしていました。
2007のなら洞爺湖サミットの発表時期とちょうど重なるかもしれませんね。
書込番号:8854034
0点

L4かぁ・・・あったなぁ。S1ISシリーズもS4ISを飛ばしてS5ISに行ったのですよね。
EOSも4と8は無し。でも輸出モデルでEOS88とかはあるんですよ。
S80とかもありましたから、厳密に「4」と「8」だけ避けてるような。
逆にL4は珍しい例ですね。
書込番号:8854136
1点

現行が10までいってしまった現在、次はG11 G12と続いてくんでしょうか?
ならG13も欠番となるんでしょうね。
でもG13があったならスナイパーみたいでいい気もしますが…
書込番号:8854393
1点

ゴ○ゴ13(笑)
いいですね☆
G10はゴロがよく、親しみがあり
気にいってます。
でもキャノンさん
縁起を気にするなんて
ある種、相当なこだわりなんですね。
てっきり連番だと思っていました。
書込番号:8855002
1点

>厳密に「4」と「8」だけ避けてるような。
やはりそうなのですね、何か気になります。
>G13も欠番となるんでしょうね。
たぶんそうではないでしょうか、ウィキペディアで調べるとやはり13は嫌われているみたいです
http://ja.wikipedia.org/wiki/13
ただ8に関しては別にネガティブな情報は無いのですけどね〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/8
>ある種、相当なこだわりなんですね。
観音様はやはり信心深い様です
皆様、私しの他愛もない疑問に返信頂きありがとうございました。
書込番号:8855075
0点

私の欧米では8が縁起の良くない数字とは初耳だったんですが、タコが欧米ではデビルフィッシュとか言って悪魔の使いって事になってます。
パイレーツオブカリビアンでも出てくるクラーケンはタコの化け物ですし、蜘蛛も8本足と不気味な生き物が8本足なので、8が嫌われるのかも知れません。
特に寿司好きの欧米人でもタコだけは食べない人が結構いますよね。
書込番号:8855674
1点

>蜘蛛も8本足と不気味な生き物が8本足なので、8が嫌われるのかも知れません。
確かにウィキペディアにもそうした記述がありました
「西洋では不吉な数字とされていて八本の足を持つタコなどは「悪魔の化身」などといわれる」
あとついでにこんなのも
「ノアの方舟に乗った人間は8人であった。このため、人間には何かが足りないという説がある。」
どうやら「タコ説」が有力かもしれませんね。
書込番号:8855725
0点

よく知りませんが、昔はあったようですね?(CANON W)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1933-1955/1951_4.html?categ=crn&page=1933-1955
書込番号:8855879
1点

L4も正式名称はLの4乗の表記なので、厳密に「4」じゃなきゃOK、とかそういうレベルの話みたいです。
日本海軍のニコン、陸軍のトプコンに対して、思いっきり「民」のキヤノンならではの験担ぎなんでしょうね。
電車も国鉄・JRは気にしてないですが、私鉄は4の付く番台を最初から欠番してたりしますよね。
書込番号:8856352
1点

>(CANON W)
凄いですね〜、1951年製ですか。もちろん私は知りませんでした。
昭和26年の70000円って今の貨幣価値に換算したら幾らでしょうかね?
1DsVどころの話じゃ無いのは確実ですけど・・
ところでじじかめさんて時々若返りますよね(^^)
書込番号:8856609
0点

EOS40Dはそんな訳で短命だったんだなあ、パワーショットG3&G7が短命だったのは何故?(T_T)
書込番号:8860334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





