


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
少し前にPOWERボタンの押し心地?についての書き込みが、あったと思うのですが、わたしのG10は押し心地が、無い。もしくは押したかな?程度なのですが…
皆様のものは、どうでしょうか?
カチッとかコツッとかしますでしょうか?
今日届いて嬉しくて触っているところなんですが、なんとなく気になりましたもので。
受け入れてはいるのですが…みんなのはどうですか?
書込番号:8896325
0点

こんばんは。
私のG10はどちらかと言えば、コツッですが、メリハリはないですね。
それから、シャッターボタンとISOダイヤルに近くて、押しづらいですね。
でも、画質は満足しています。
書込番号:8896408
1点

こういうものなのだと、自分を説得していますが、わたしだけなら、ちょっと切ない気になりましたもので。
コツッ…ですかぁ。
画質は大満足です。液晶だけでも、キレイに撮れている気になります♪
くだらない質問にすぐ答えて頂きましてありがとうございます。
書込番号:8896504
0点

>>スレ主・VR6さん
なぜ『少し前にPOWERボタンの押し心地?についての書き込みが、あったと思う』のなら
新たにスレをたてるのでしょう? 探すのがめんどくさいから?
そういう我侭はよくないですよ。『検索』すればすぐ出てくるのですから。
書込番号:8896529
2点

私のは、押し心地きちんとあります。
ひとに寄り「押した感触」の感じ方の違いもあるのかも
しれませんね。
書込番号:8896660
2点

おせっかい親父さんの言うように、個人差もあるのかも知れませんねー。
三毛猫のしっぽさん
ご指摘ありがとうございます。既に書き込みのあったものは、個人の意見、評価であって、お店の一部の品のお話だった(気がします)もので、みんなの感じたところを聞いてみたかったのです。
まぁ確かに検索で探せなかった初心者ですが(^^;)
三毛猫のしっぽさんのG10はいかがなものでしょうか?
書込番号:8896880
0点

VR6Tさん
今、ためしに押してみました!
うーん・・・たしかに背面にある他のボタンに比べ、「押した感」は弱いですね。
設定からして違うのか? と色々試してみました。
そこで気がついたのですが、すもも祭さん が書かれているように電源ボタン周りはちょっとゴチャゴチャしていて押しづらいです。なので、無意識のうちに電源ボタンを押す時は、指を前上からかぶせるように押しています。
G10の各ボタンはナナメに処理してあり、ボタンが押しやすくなっているのですが
真上から力を入れると、このナナメの部分が指の腹で全体的に押され、スッと下がることから感覚があまりないようです。
ためしに、人差し指で手前から引くようにボタンを押してみたら 他のボタン同様、「押した感」が(前よりは)感じられました。
また、ナナメ処理はありませんが、同じく指の腹で真っ直ぐに押す形の「ピクトブリッジ用ボタン」(液晶画面の左上)も 同じくほとんど「押した感」はありませんでしたよ。
書込番号:8896915
1点

VR6Tさん、ボタンの件ではないのですが
私も、どうも此処の検索は苦手ですね(^_^;)
speed-P8さんが書かれてる、液晶左上のボタンは確かに
押した感触殆ど無いです。でも、電源スイッチは有るんだけどな〜
(スイッチ周りも特に、込み入ってる感じは受けないです。)
押し方にも、コツがあるのかもしれませんね。。
書込番号:8896972
0点

こんにちわです。
電源ボタンについてあまり深く考えた事無いですが・・・
改めて考えてみたら・・・私の場合、電源入れる時は電源ボタンではなくて、再生ボタンを押して前画像の確認してからシャッターボタン押す様な感じですね・・・
レンズのせり出しが多少遅れますが、再生ボタンの方が押しやすくて便利ですよ。
ちなみに、OFFにする時も、再生ボタン>画像確認後>再度再生ボタンでOFFに出来ますので・・・ではではm(_ _)m
書込番号:8898443
3点

G9と比べてですが、シャッターと電源ボタンは軽くなったと思います。
G9の感覚でシャッターに指を乗せていると間違って押してしまったことが数回あります。
(デジタルですからその場で消去すればいいだけのことですけど)
電源ボタンは間違って押したことはありませんが、G9時代から思ってましたが、再生ボタンの位置がなんとなく電源に見えてしまいます。
画質は非常に満足していますの、
個人的には、撮影と再生を明確に区分できるようなボタンと統一、配置を望みます。
書込番号:8900626
1点

こんばんは!久しぶりカキコのデージーです。
G10の電源ボタンの設計思想などデージーが知る由もないのですが、使っていて便利なのは、シャッターボタンのすぐ後ろに電源ボタンがあり、かつISO設定ボタンとシャッターボタンの外枠がピッタリと親指の位置決めをしてくれることです。
撮りたいと思った瞬間に電源をON→シャッターボタンを押す。このスムーズな指の動線が気にいっています。押しなれれば電源ボタンに出っ張りが有っても無くてもあまり気になりませんよ。
書込番号:8900675
1点

三毛猫のシッポさん。
スレ主(VR6)さんはご自分の疑問に対して多方面からの回答を頂きたいからこの場を利用
したかったのであって「検索が面倒で・・・わがままで・・・」との書き込みは適切ではないと考えます。
このスレッドにはさまざまな人達が登場しますが、三者三様、十人十色です。
初心者スレ主が萎縮するような書き込みは止めて、また書き込みしたくなるように誘導してあげるのが我々年金世代の務めだと思っています。
三毛猫のシッポさん、そしてスレ主さん、いかがお考えですか?
書込番号:8901038
0点

皆様いろいろな書き込みを、ありがとうございます♪
こんな小さなボタン一つにも、いろいろ奥の深い思いがありますね。
わたし最初は押し心地が無い事を、マイナスに思いましたが、それはそれで使い勝手に意味がある(?笑)良い仕様と思えてきました。
ネンキンライダーさん
お気遣いありがとうございます♪
初めての書き込みだったもので、少々戸惑いましたが、わたしの言葉足らずの質問が、三毛猫のしっぽさんには気になったのでしょう。
それはそれで受け入れて、次からは失敗しないように致します(^-^)
ボタンのご意見が聞けなかったところをみると、通りがかりに目にとまってしまったのでしょうかね…?
デジカメ初心者ですので、またチープな質問をしている時には、皆さまの優しいフォローをお待ちしております。
ありがとうございました♪
…検索は難しく思うんですが(^^;)
思うようにヒットしません。
書込番号:8902697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





