『IXY3000との比較(画質)』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『IXY3000との比較(画質)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY3000との比較(画質)

2009/01/16 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:131件

G10非常に評価が高いようで気になります。
このカメラ、デジカメの中では最高画質とのことで皆さんのご意見が一致していると思います。
では、同じ会社のIXY3000と比べてはどうなのでしょうか?
IXY3000と比較すると、CCDのサイズは同じです。同じ会社のものなのでこれは画質に無関係かと。
エンジンも同じDigic4で画質には無関係かな。
広角域は28mmと36mmですが、これは画質には無関係だと思います。
設定はG10の方が大変細かく出来るようで、これが画質に関係するのかな?
と思いつつ、ユーザーの方に質問いたします。
G10とIXY3000、両方持ってる人は少ないかと思いますが、比較した場合、明らかにやはりG10が上なのでしょうか?
登山用の一眼のサブカメラとしてどちらか欲しいのですが、
携帯性 IXY3000>G10
設定  G10>IXY3000
価格  IXY3000>G10
広角域 G10>IXY3000
など実力伯仲で迷っています。ここで明確にG10の方が画質が良いとなれば、後押しされると思うので…。
よろしくご指導お願いします。

書込番号:8943633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/16 19:10(1年以上前)

IXY3000ISとG10ではレンズが全く違いますよね。
単純に口径だけ見てもだいぶ違いますし。
それだけでも光を多く取り込める感じですw

実際に仕様に書かれている部分を簡単に書き出すと、
IXY3000IS
焦点距離:36(W)−133(T)mm
倍率:3.7倍
F値:F2.8(W)/F5.8(T)
レンズ構成枚数:5群7枚(両面非球面UAレンズ1枚、片面非球面UAレンズ1枚)

G10
焦点距離:28(W)-140(T)mm
倍率:5.0倍
F値:F2.8(W)/F4.5(T)
レンズ構成枚数:9群11枚(両面非球面レンズ1枚)

コレだけ見てもG10の方が倍率も高くテレ端の焦点距離も長いのにレンズが明るい事が分かります。
他にも差はいろいろ有りますが、まぁ分かりやすい部分としてw

書込番号:8943810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 19:13(1年以上前)

絞り二段でしかもNDフィルターでの対応と言うなんちゃってマニュアルでOKならば
IXY3000もありでしょうが、絞り優先等をビシッと使いたいならG10ではないでしょうか?

書込番号:8943825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/16 19:39(1年以上前)

IXYD3000ISが悪いということではなく
レンズの描写性能がカタログスペック以上に異なります。
ここはやはり描写性能を取るか携帯性を取るかということだと思います。
個人的にはG10の前玉の大きさと全体の重さは伊達ではないと感じています。

書込番号:8943916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2009/01/16 20:22(1年以上前)

お三方様、早速の返信、ありがとうございます。
なるほど、レンズ自体の性能が違うわけですね。
大変わかりやすい説明で納得いたしました。
ということは…フジのF100dと比べても明らかにG10の方が上なのですね。
明快な回答をいただき、頭がすっきりいたしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:8944075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/17 00:01(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

>フジのF100dと比べても明らかにG10の方が上なのですね。

これについては‘全て’という意味でなければ…。
F100fdの方が高感度については、一枚上手と
聞いた事があります。

書込番号:8945201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/01/21 07:37(1年以上前)

ただG10のレンズっておもいっきり湾曲します。

樽型歪みです。

細かくいじれるかいじれないかの違いで、

画質にはあまり差がないと思います。

携耐性があったほうがいいんではないでしょうか

わたしだったら
たいして画質に差が無いので、山歩きならF100かイクシデジタルにします。

書込番号:8966422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/21 07:56(1年以上前)

>画質にはあまり差がないと思います。

見比べるとはっきり判りますよ。
IXYDはIXYDで絵作りがしっかりまとまっているので、単体で破綻しては見えませんが。

書込番号:8966451

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/21 09:11(1年以上前)

>ただG10のレンズっておもいっきり湾曲します。

G10は広角側で樽型のディストーションが出ることは間違いありませんが、
「おもいっきり」と言うより、普通のカメラ並みですね。

だから許されると言っているのではありませんよ。
ただ、
ディストーションの少ないと言われている機種はレンズではなく
ソフト的な後処理でディストーションを取り除いているのです。
(G10にもやってもらいたいけど)

「レンズ」が悪いということは決してありません。
むしろ、
2ヶ月ほど使ってみて思うことは、G10のレンズはフレアや逆光耐性と言った
場合によってはディストーションよりも遥かに重要な性能において、
とても優秀で、撮影者の技量を助けてくれることが多いということです。
こういう、スペックに現れにくい性能が、
もっと安いコンデジとの画質に違いに影響することは考えられます。


ぐうたらタラコさんの書き込みは参考になることが多いけど、
G10の広角側のディストーションに対する評価に関しては、
最初から判ることができた(レビュー記事などで)ことなのに、
どうして買ってから言うのか、理解が難しいですね。

でも、パデレフスキーさんに
山歩き用にもっと軽い機種をお勧めする点では、僕も同じ意見です。
G10はコンデジとして気楽に(ある意味乱暴に)扱いにくいところがあって、
もっとお気楽用カメラ(G10のサブ)が欲しくなることもあります。

書込番号:8966602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2009/01/22 20:26(1年以上前)

しばらく見ていない間に返信をいただいていましたようで…
感謝いたします。
画質と携帯できる利便性はやはりなかなか両立できないようですね。
今はデジ一を使っていますが、その前はパワーショットS40、その後、イクシ800ISでした。
故障したことで世代交代していきましたが、そのデジカメと比べるとG10もイクシ3000も進歩しているだろうと思います。
じっくり考えて、後悔のない選択をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8973658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング