『「空気感まで鮮やかに・・・」』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『「空気感まで鮮やかに・・・」』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

「空気感まで鮮やかに・・・」

2009/01/27 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件
機種不明
機種不明
機種不明

寒かった・・

そこだけ空気が暖かそうなのが伝わってくる。

冬でも汗ばむような日中にはこういう絵も撮れる。

昔からキャノンを愛用しており、この度コンデジをIXY 600から買い換えました。
趣味レベルですが昔からアナログ一眼で遊んでいるので、デジ物は使用頻度重視でSX1ではなく一発でこのG10を選びました。

使い始めて最初の印象は。。
「絵が寒い。。コントラストだけはっきりしてキャノンらしい柔らかい暖かみの絵じゃない。。」
でした。

しかし、撮っているうちに撮ってる自分自身が感じる空気感・寒さ・静けさ・熱気等が、実は素直にカメラに収まっていると言うことに気づきました。
初め絵が寒そうだな。。と思ったのは実際に寒い中撮影していたからなんでしょう。
その逆に冬の夜に活気溢れる飲み屋を撮影してみるとその熱気が見事に表現された絵となりました。

これがこのG10の売りである「空気感まで鮮やかに。」ということなのでしょうか。

早く暖かくならないかな。。。と思うこの頃です。

G10で撮った写真をサイトに載せています。
これから購入しようと思っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:8995996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/27 09:33(1年以上前)

>brownie626さん

確かにG10は、カメラ側の個性で絵作りする(してくれる)タイプのコンデジではないですよね。
被写体側と撮影者側と両方を映し出す鏡のような部分があるように感じます。

JPEG撮って出しならば、マイカラー設定でコントラストを-1すると程よいトーンに落ち着きます。
あと、既出ですが露出が1/2段ほどオーバー気味なので、積極的に落とし気味に撮ると良いかもです。
全体を落としながら暗部のディテールをどう拾うか(設定出し)がG10の使い方のキモなのかなと感じています。

>早く暖かくならないかな。。。と思うこの頃です。

でも冬の時期の空気感って独特ですから^^
他の方の作例見てると「冬+G10ならでは」という写真も多くて見ていて楽しいです。

書込番号:8997103

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/27 10:22(1年以上前)

できればExif情報(撮影データ)が表示されるような画像アップの方が、
より参考になるのですが・・・

書込番号:8997265

ナイスクチコミ!1


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/27 10:41(1年以上前)

>>アキラ兄さん
書くのを忘れましたが、しっかりアキラ兄さんおすすめのコントラスト、シャープネス、濃度、露出設定を頂いてます・・有り難うございます。

夏の陽気をこのG10で記録できていたらもっとこの落ち着いた冬の絵に自信を持てたような気がします。これがG10の色味なのか。。と初めで心配しちゃいました。。

>>じじかめさん
アドバイス有り難うございます。
ウェブサイトの方はExifを生かしてるんですが、ここにアップするときについついExifデータを殺すリサイズソフトかけちゃいました。。このままアップすれば自動でリサイズしてくれるんですよね。。

書込番号:8997326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/27 15:25(1年以上前)

当機種
当機種

ブランコはまだ乗れません

これなら乗れるかな?

確かにG10はスッキリと言うか悪く言えば淡白な色調になりやすいですね
私も最初は正直言って「あれっ! 失敗したか?」っと思いました。ただ撮影を重ねるにつれその嫌味の無い端正な色調が序々に好きになり今では一番のお気に入りカメラです。
毎日寒いですが休日にはG10をぶらさげ近所の公園を息子と散歩するのが楽しみでもあります、まだまだ幼く目が離せないのであまり撮影に集中し過ぎないようにしないといけないのが最近のジレンマ!?です(笑)

※横スレですが、アキラ兄さん ご無沙汰です。
前に私の拙い作例を褒めて頂きありがとうございました。

書込番号:8998126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/27 15:26(1年以上前)

「絵が寒い」という表現は、わかりにくかったです。
なにかしらの思い入れがあるのでしょうが、
それが何なのかは、少なくともボクには伝わらなかったです。

書込番号:8998129

ナイスクチコミ!3


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/01/27 16:06(1年以上前)

>>旬なパパさん
可愛らしい写真有り難うございます。
まさしくこういう写真なんですよね。G10は。

WBなどで調節すればいろんな色を出せますが、たとえオートであってもこのG10自身が目の前の絵をどのように捉えたかを確認すると。驚くことがあります。
言い過ぎかもしれませんが、何も足さない何も引かないの神髄のような写真が撮れます。
逆に各設定を細かくいじることで一眼で遊んでいたときのように面白い写真が撮れます。

コンデジ云々・・一眼云々・・と落とし所を探すことなく素直に楽しんでる自分がいます。。

書込番号:8998252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/28 01:33(1年以上前)

brownie626さん

あの設定はひとまずG10の良さを判りやすく引き出してくれると思っています。

でも最近、G10の奥の深さを感じることが多くて
もう一度セッティングを探り直ししてみようかなぁとか・・・^^;

ホント不思議なカメラですね


旬なパパさん

拙いとは思いませんが、ある意味でそれはどうでも良いことで
どんな気持でお子さん(被写体)を撮られたのかがダイレクトに伝わるというのは
表現としての写真で一番大切なことだと思うんですよ^^

あの写真の雰囲気全てが、あの時のあのスレに対する明確な答えに思えたんです。
#そういうの抜きで光の具合といい表情といい良い写真だと思ってますけど^^

今回の写真の、牛の遊具の赤い照り返しがお子さんの顔にのってる雰囲気とかG10らしいですよね^^
G10は44.9mm相当(9.78mm)あたりから、レンズのシャープ感とトーンが変わりはじめるんですよね。

書込番号:9001224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/28 01:56(1年以上前)

> 牛の遊具の赤い照り返しがお子さんの顔にのってる雰囲気とかG10らしいですよね

それなり以上のカメラで、こんな赤い照り返しが写らないカメラがあるんです??
雰囲気???

照り返しの移り具合を、機種ごとに比較して見せてくれるサイトとかありませんかねぇ・・・。

書込番号:9001294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/28 08:42(1年以上前)

>今回の写真の、牛の遊具の赤い照り返しがお子さんの顔にのってる雰囲気とかG10らしいですよね^^

>それなり以上のカメラで、こんな赤い照り返しが写らないカメラがあるんです??
雰囲気???

アキラ兄さん、てんちーさんこんにちは
1枚目は撮って出しですが二枚目の写真はマイカラーでポジフィルムカラーにレタッチしています、ちょっと赤味が強かったのでこの方法だと自然に赤味が抑えられて重宝しています。
私は撮った写真をあまり加工しませんがこの写真はたまたまやってました、ちゃんと書いとけば良かったですね、まさかそこまで注目して頂けてるとは思っていませんでしたので・・すみませんでした。

書込番号:9001848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/28 09:59(1年以上前)

旬なパパさん

実際にどのようなマイカラー設定にしたのかは判りませんでしたが
カラープロファイルが適用された画像を見たいので、大抵はPhotoshopでブラウズしています。

G10はダイナミックレンジがどうこう、という意見もあるようですが
中間部のトーンというか階調性の良さと解像の両立は素晴らしいものがあります。

HDR画像を見れば判りますが、最終アウトプットと考えれば
ダイナミックレンジが広ければよいというものではありませんよね。
#的確なハイライト部と的確なシャドー部の設定が写真表現の基本です。

個人的にはTMAX100+TMAX-Dev.派でシャドーディテール重視なんですが(笑)^^;
G10は「拾いまくってる」弱暗部〜中間部〜ハイライト手前を活かす設定かなぁ、と。

拾ってればこそマイカラーなどの設定で浮き上がるということなんですよね。
#8bit画像に落とした後でも調整はできますが、自然さという意味で限界があるので・・・

書込番号:9002034

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング