『コンバージョンレンズについて』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『コンバージョンレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズについて

2009/04/21 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 morita01さん
クチコミ投稿数:21件

G7やG9では、オリンパスTCON−17を使用されている方がいたようですが、G10でも使用できるのでしょうか?

G10のクチコミでは、検索をかけてもヒットしませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:9428105

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/21 23:33(1年以上前)

>G7やG9では、オリンパスTCON−17を使用されている方がいたようですが、G10でも使用できるのでしょうか?

G10用に純正テレコンが発売されています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/option.cgi?pr=psg10

これは、コンバージョンレンズアダプターLA-DC58K と共に使う物ですが、取付径がφ58mmです。
一方TCON-17の取付径はφ55mmです。
φ58mm→φ55mmのステップダウンリングを使えば、装着可能です。
但し、ケラレが出るかもしれません。(この組み合わせで使った事が無いので分かりません。)

私は素直に純正テレコンで良いと思いますが…。

書込番号:9429357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 12:02(1年以上前)

FZ30ぐらいの高倍率ズームなら55-52のステップダウンリングでレイノックスのDCR1540proが
使えますが、140mm相当だとどうなんでしょうね?
(なんとなく、テレ端ならいけそうな気がしますが・・・?)

書込番号:9431125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/22 12:42(1年以上前)

TCON-17を試すにしても、純正テレコンを購入するにしても、純正もしくはレイノックスのレンズアダプターは必要になりますね。

TCON-17が上手く使えれば倍数がより大きくなるとは思いますが、純正テレコンTC-DC58Dはオプション製品だけあって、そのものの大きさや軽さとともに使い易いものです。
(取り付けた状態での携帯性だけは別ですが‥)



ちなみに、LA-DC58Kアダプター+PowerShotPro1用のテレコンを試してみましたが、一応使えました(^^)
(但し、大きさや重さは・・・です)

書込番号:9431245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/22 12:52(1年以上前)

キーワード「レンズアダプター」で検索すると過去スレから沢山情報がひろえますよ^^

ひとまず答えを言うと

純正コンバージョンレンズアダプターLA-DC58Kは単体で取り付けた時点で広角側でケラレが生じますので
ステップダウンリングなどで径を落としての利用(ご希望の製品の使用)は論外です。
#純正のG10用テレコンレンズとの組み合わせでは広角端でもケラレないように設計されています。

LENSMATE社からケラレ・その他の不具合のない社外品レンズ(フィルター)アダプターが発売されています。
http://www.lensmateonline.com/
この場合の径は72mmとなり、当然のこと径を落として使えばケラレます。

いずれの場合も、広角端でケラレてもいいと考えれば使用する方法は自己責任の範疇であると思いますが
テレコン使用が目的であるならば、素直に純正品を使用するのが一番だと思います。

フィルター類や社外アクセサリーまで使いたいのであればLENSMATE社製品をお薦めします。

書込番号:9431281

ナイスクチコミ!0


スレ主 morita01さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 20:11(1年以上前)

影美庵さん、じじかめさん、咲 ひかるさん、アキラ兄さんさん、回答ありがとうございました。

皆さんのご意見、ひじょうに参考になりました。

やはり、純正品を使用したほうが無難なようですね。 純正品購入で検討します。

書込番号:9432619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング