


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
はじめまして。ネガの一眼レフは持っているのですが、デジカメ購入を考えております。なぜならやはり、ネガ代と現像代が高く感じるようになり、また近くの写真屋で現像代の割引券がなくなり、いっぱい撮りたいのに、お金がかかるのが気になり、撮る気がうせてきてしまっているからです。
それでいくつか調べるうちにコンパクトならG10かルミックスlx3に絞りました。
一眼は一応あるから本当に特別な日はネガ代覚悟でそちらを使おうかと。。。
デジ一が候補に入ってきてしまったのは、ある人のブログ内の桜の写真がとっても綺麗だったから。。。
でもいつでも持ち歩きたい気持ちが強いです。
私が撮りたいものは、子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。
みなさんならどれを選びますか?
書込番号:9440434
0点

>子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。
やはりLX3でしょうか、明るいレンズの方が当然ボケましから。
ちなみにF2(LX3)とF2.8(G10)では約2倍 明るさが違います。
書込番号:9440458
0点

ハートエンジェルさん こんにちは
>私が撮りたいものは、子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。
背景がぼやける ということでしたら、やはりデジ一でしょう
コンデジではマクロ撮影以外背景のボケはほとんどきたいできません。
今お使いのネガの一眼レフと同じ感じでボケを撮ろうとすると
フルサイズ機(えらい高い、対応レンズも高い)になると思いますので
APS-Cサイズ機になりますかネ(これも今お使いのカメラよりボケ量は少なくなる)
4/3では今お使いのネガ一眼の50mmと同様のボケ(絞りとか同じにして)
を得ようとすると100mmの望遠が要りますので
駄作ですがLX−3でマクロで撮った画像をペッタンさせていただきますね
コンデジではボケはこの程度が精一杯だと思います。
書込番号:9440476
2点

スレ主様 こんにちは
背景ボケを求められるのであれば、やはり比較的撮像素子サイズの大きなデジイチでしょう。
コンデジではデジイチと比較すると圧倒的に撮像素子サイズが小さいのでデジイチ並みのボケは難しいでしょう。
それを覚悟で、G10とLX3を候補に挙げられてますでしょうか?
とはいえ、最短撮影距離がどちらもワイド端で1cmですから、この距離で撮影すれば背景ボケは楽しめます。
テレ端でも、被写体と背景の距離が離れていればボケますが、どなたかが投稿されていましたが、G10ではワイド端の方がぼけるようです。
ワイド端では、G10が28mm F2.8、LX3が24mm F2.0、
テレ端では、G10が140mm F4.5、LX3が60mm F2.8
で、一概には比較できません。
実際にお持ちの方の実写サンプルが有ればよいですが。
書込番号:9440492
1点

この2機種を比べたがる人は後を絶えませんね。
過去ログを検索すると沢山同じ話題がヒットするので参考にしてください。
僕個人はこの2機種で悩むような人にはLX3をお薦めしています。
G10は、G10が使いたい人にお勧めです。
書込番号:9440749
5点

torokurozさん、MIZUYOUKANNさん、G10小僧さん、アキラ兄さんさん 書き込みありがとうございます。
LX3とG10の書き込みはほとんどと言っていいほど見てみました。また写真比較も。
それで、お店にも行って触り比べてみました。カタログを見ただけではLX3のF2.0と広角24の数字に惹かれてたのですが、G10のデザインはアンティークで重さはあるけれど魅力的です。(部屋に飾るのもかわいい)それで触ってみた感じお店の中ではF2.0もF2.8もずば抜けて違う感じがしなくてG10に揺れてました。
先ほどの桜の写真綺麗でしたが、ある人のブログとはやはり写り方が違いました。(その人のをお見せできないのは残念ですが)
ちなみに先には書き込みしませんでしたが、私が持っている一眼はEOS KISSVダブルレンズと
タムロンのマクロレンズです。それらはデジ一でも機能を果たしてくれるのでしょうか?
デジタルキャノンはレンズの方に手ぶれ補正機能がついているとのことですが…どなたか昔のレンズをデジタルカメラに着けて使っている方はいませんでしょうか?
まとめますと、レンズが無駄にならないのならデジ一の方向で考え、レンズが無駄になるのなら、G10かLX3にしようと思うのですが…
書込番号:9440870
0点

G10とLX3なら総合的にはG10ですが、LX3のほうが狙った写真が
撮れますね。
レンズ交換式のサイズが大きくて気軽に持ち歩けないなら、
コンパクトなシグマのDP2という選択肢もありますね。
DP2なら背景もボカせますし。
書込番号:9440890
1点

レンズの型番の詳細が分からないと何ともいえませんが、そんなに古いレンズでなければ、デジタルEOSに装着出来るかと言えば出来ると思います。
ただし、画角は1.6倍になりますが。
CANONの場合、手ぶれ補正機能がついていればレンズの型番にISがついています。
御指摘の通り、この機能はレンズについており、本体は関係有りません。
もちろん、ISなしレンズでも使えます。
背景がボケる立体的な写真がお望みでしたら、デジイチをおすすめします。
書込番号:9440923
1点

デジブロさんありがとうございます。
DP2のスレに情報をいただけるように投稿してみました。
でも値段は高いですね...
G10小僧さん
タムロンのレンズの品番と年代はよくわかりませんがTAMRON SP AF 90oF/2.8 MACRO1:1 というのでわかりますでしょうか?
キャノンのレンズにはIS とは書いてませんがUSMとは赤字で書いてあります。
あと、画角は1.6倍とはどれくらい違いがあるのかどこかで見本がありませんか?
書込番号:9440982
0点

TAMRON SP AF 90oF/2.8 MACRO1:1はデジタル対応としてDiレンズとなっているようですね。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html
基本的に、デジタルでも装着は可能でしょう。
もう一方のキヤノンレンズもUSM印字が有るのならそれほど古くはないので、装着可能です。
EOS Kiss V EF28-300mm ダブルズームレンズキット付をお持ちなのでしょうか?
1.6倍の画角ですが、もしこのレンズをお持ちなのであれば、例えば一番ワイドの28mmなら
28mm × 1.6 = 44.8mm
ですので、まずEOS Kissにこのレンズを装着して、ファインダーを覗いた画角が、レンズのズームの数字の印字(分かりますか?)を45mm程度のところにして覗いた画角になります。
従いまして、ワイドは不足してきますが、ズームは倍率が高くなり、より遠くの被写体が大きく写ることとなります。
書込番号:9441048
2点

スレ主殿こんにちわ&はじめまして
機種選定時って楽しいですよねぇ〜でも度を過ぎると寝れなくなっちゃうかも?!
G10とLX3であればG10を勧めます。明るいレンズは確かに魅力ですが使用用途が広がる機種だと思います。年がら年中背景をぼかした撮影のみをご所望でしたら話は別ですが・・
2度目のハートエンジェル 殿の話ではデジ一眼も・・・との事でしたがコンデジとは対象とすること自体ちょっとむりがあるのでは?写りはデジ一眼ですが価格や機動性などが不安材料ですよねぇ〜。実際銀塩一眼ご所有されているので併用でしたらコンデジだと思いますが?(完全移行でしたらこの限りではないですが)
某も銀塩一眼からの移行者ですが今はG10+5DU所有しています。移行には約2年掛かりました。(費用捻出と機種選定などで)デジ一眼でしたらハートエンジェル 殿の要求に完全に一致するのでしょうか?とうだとしたらそれはそれで多少?の困難を越えてご購入されたほうがよりハッピィーかもですね。
惑うかどうかは別にしてデジ一眼にて撮影した夜桜アップします。某の今シーズン桜ベストショットです。(今はこれが精一杯)機種選定楽しんでください。 (駄文失礼)
書込番号:9441607
1点

G10を選ぶと思います♪
素直な発色と撮影する楽しみがありそうなのと、なにより「撮影するぞ!」という気にさせてくれそうな雰囲気?デザイン?があるから♪
書込番号:9441632
0点

>TAMRON SP AF 90oF/2.8
こんないいレンズを使っていたのなら、どのコンデジのボケでも満足できないでしょうね。
デジ一眼の購入をお勧めします。
今KissX2ならキャッシュバック1万円があるので、お得ですよ。
広角の不足を補うために、できればレンズセットがお薦めです。
また最新のものでなくても、2世代前のKissDXの中古でも十分綺麗に撮れます。
これとは別にコンデジは便利なので、安いものを一台持っておくといいですね。
両方とも中古でよければ、G10を買う価格でデジ一眼とコンデジが揃えられるかもしれません。
書込番号:9441635
2点

G10小僧さん
度々投稿してくださりありがとうございます。
やはりタムロンもデジタル用が出ているのですね...
なんで使いまわしが出来ないのか...悲しくなります。
アメリカンメタボリックさんはじめまして。
5DUの写真はやはりうっとりします。かなり高級で重さもあるのでしょうね。完全移行が思い切れません。だってやっとの思い買った物だから...まだ動くのに眠らせるなんて...でも現像代が...
バブバブ57さん
思いっきりな返信をありがとうございます。ここだけ見ると即決めしちゃう気になれます。
猫の気持ちさん
はじめまして。そうなんです。私が撮りたいと思った方のブログはこちらですjuno777.exblog.jp (すみません勝手に載せてしまいました)
桜...綺麗でしょ?
こんなの憧れてます。
今あるレンズをデジ一に活用できたら一番いいのですよね。特にマクロレンズ...
中古でも考えてみようかなぁ G10は37000円位ですよね その位の予算でありますかねぇ
書込番号:9441844
0点

TAMRON 90mmマクロはたぶんデジタル一眼でも使えると思いますよ。
心配ならそのレンズをお店に持っていって、店員さんに相談されると良いでしょう。
CANON KISS X2またはFのレンズキットと、90mmマクロがあれば花の写真はとりあえず大丈夫なんじゃないでしょうか・・・
ご紹介されていたブログのような写真を撮りたいとお考えでしたら、デジタル一眼の方が適していると思います。
書込番号:9442111
1点

negibikeさんのおっしゃるように、タムロンのマクロはたぶん使えますよ。
私もデジタル用コーティングされる1つ前のを、KissDXで使っています。
たぶんハートエンジェルさんのと同じものです。
それと中古の一眼レフなら、3万円台で十分にあります。
ただ新品でもKissX2ならキャッシュバックを含めると約4万円ですので、こちらのほうが確実かつ安心感もありですね。
レンズキットでも約46,000円です。
書込番号:9442515
1点

negibikeさん
猫の気持ちさんお返事ありがとうございます。
今日一日みなさん私に付き合ってくださりありがとうございました。
みなさんの意見を読んで行くうちに、一眼はやはり毎日持ち歩くにはがっちりしすぎるし、大げさに見えるし...ということで、手持ちのキャノンと同じメーカーのG10で腕を磨き、ネガの一眼レフでその成果を時々見るというのはどうかなと思いました。
その一眼レフが故障してしまったら、デジ一を考えようと思います。
大変お世話になりました。
書込番号:9442722
1点

たまたま書き込みが目に付きまして、ひとことくらい私も発言したくて書き込みました。
デジイチですと、今日は写真撮ろうと意気込めば、当たり前のようにパシャパシャと500枚なんて撮っちゃいますよ。いや、冗談抜きで。
当然連写も含みますけど。
プロでもない限りフィルムではそんなに撮れないはずです。
一眼を愛用なさっていたなら、その辺もイメージしてみた方がよろしかと思いますよ。
せっかく持ってるレンズ資産も活用できるのに眠らせちゃうのはもったいない気もします。
書込番号:9455765
2点

シグマDP1、DP2も考えてみて下さい^^
コンデジのボディに唯一!一眼サイズのセンサーを積んだカメラです。
単焦点ですが、写りはLX3、G10の比ではありません!
私は普段一眼ですが、DPの写りには満足できます。
今までにricohGX200やpanaLX2&3、canonG9を使ってきましたがデジタル一眼の画質に慣れた目ではどうしても妥協が必要になります。
DPと他のコンデジでは同じ土俵で競わせるのは酷と言う物です。
DPおすすめ。
書込番号:9457144
3点

わたしもDP2(DP1)の高画質に驚いています。
レンズの良さと一眼サイズのセンサーで、他のコンデジとは比較にならない素晴らしい写真が撮れます。
G10やLX3と比較して、機能や使い勝手は(超)大幅に劣りますが、フィルムカメラを使う気持ちで扱えば全く苦になりません。
DP2の板を覗いてみてください!!
G10も道具としては悪くないですが・・・・・・・・・・
書込番号:9457941
3点

ミっくんaさん、ボーテンさん、BVBさん投稿ありがとうございました。暫く眠れなさそうだったのでパソコンをいじっていませんでした。
今日久しぶりに3人の方の書き込みを見て、
また以前にもデジプロさんが言ってくださったようにシグマDPのスレを覗いてみました。
そこでどなたかのお子さんを撮った写真に感動しました。スナップなのに背景がぼけてる!
でも値段を見てビックリ!!!!!コンパクトカメラなのに6万!?
それだったらデジ一が買えてしまいますよね。
G10も触ったところスナップでも背景がぼけるように見えましたが、DPとどう違うのでしょうか?
書込番号:9460914
0点

DP1・DP2に関しての質問でしたら、そちらの掲示板で質問された方が早いと思います。
DPシリーズがボケ味も含めて何故綺麗かと言えば、デジイチと同じレベルの撮影素子を使っているからです。
その結果として価格がデジイチ廉価機種より高いのは、販売台数の圧倒的な違いにより仕方のないことです。
考え方として、ズームレンズや手振れ補正機能が不要でコンパクトサイズがよいのかどうかですね。
マトモに考えれば、手振れ補正機能付きズームレンズとデジイチのセットが一番ご希望に近いと思います。
LX3で背景がボケるといってもデジイチやDP2に比べればたかが知れてますし、G10も同じです。
個人的にここらへんで悩まれてる場合、ひとまず一眼レフを使ってみるべきと言っていますが
その理由は「背景ぼかすのが写真じゃない」ということに気付くのに
ひとまず「背景ぼかした写真を一定量撮る」必要があるからです。
G10を買う人にデジイチユーザーや、それなりの写真経験者が多いのは
その手のことが判っているので、G10が不得意な分野に対して無理な注文をつけないからですね。
書込番号:9461270
5点

ハートエンジェルさん こんばんわ
余計なお世話で恐縮ですが・・・
G10とキャノンのデジタル一眼(ボディのみでも良いのでは?)
両方買っちゃったらいかがでしょうか?
(販売店には両方買うから大幅に値引きをしてもらいましょう)
TPOに応じて デジタル一眼レフとG10を使いわけられるのが
(パネルに入れる写真はネガの一眼レフで)
一番幸せな気がいたします
デジタル一眼レフ+TAMRON SP AF 90oF/2.8 MACRO1:1
なら、ご紹介いただいたブログの桜のような写真もバシバシ撮れます
私は超初心者ですがデジタル一眼レフ+MINOLTA AF 100
でバシバシ撮れてしまっています。
下手くそな私でもUPさせていただく程度の写真なら
デジタル一眼+マクロレンズなら
すぐに撮れてしまいましたので・・・
書込番号:9462021
1点

あきら兄さん 、MIZUYOUKANNさん ありがとうございます。
なんだか一眼レフに気持ちが傾いてきました。もう一度一眼レフを見て、お店の人にも
相談してきます。
大型連休始まりましたね。その時には手元にあるとうれしいな。
書込番号:9465590
1点

色々悩みましたが、デジキッスx2レンズキットを本日購入してきました。
あぶなかったですよ〜結構売り切れのお店がありまして...1万円キャッシュバックに
間に合わないところでした。
ヤマダ電機ありがとう!
今回マジマジとデジkissx2を触りましたが、思ってたよりコンパクトで気軽に持ち運べそうです。
いろんなご指摘ありがとうございました。
書込番号:9476489
0点

最後の投稿にも書き込みしましたが、本日デジkissx2レンズキットを購入してきました。
それにしてもあぶなかったです。品切れしているお店もあり、また2週間後入荷予定?
とかはっきりしないとこもあり・・・1万円キャッシュバックキャンペーンに間に合わないところでした。
購入したところはヤマダ電機で62900円10%ポイント付きでした。一万円キャッシュバックにも間に合いましたので実質45610円になります。とりあえずほっとしました。
思っていたよりコンパクトだったので気軽に持ち歩けそうです。一眼レフを押してくださった方ありがとうございました。自分でも思ってもいなかった展開になりびっくりです。
これから、バシバシ撮りたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9476538
1点

ご購入おめでとうございます。
多分、従来のEOS用純正ズームレンズはKX2付属の手振れ補正つきズームを使うと使う気にならないと思いますが
タムロンの90mmマクロはMF時代から花関係では大変評判の良い銘レンズです。
撮影素子面積の違いの関係でフィルム時代の135mm相当と望遠側にシフトしますが
被写体との距離が稼げるので逆に使いやすいという人も沢山います。
硬すぎずポートレート撮影にも適したレンズなので是非活用してあげてください。
書込番号:9476753
2点

ハートエンジェルさん ご購入おめでとうございます (^^)/
キッスx2ですかぁ〜
イイカメラですね しかもコストパフォーマンスも最高ですね(^^)
>これから、バシバシ撮りたいと思います。
そうです、デジタルの良さはバシバシ数いっぱ〜い撮れることです。
ハートエンジェルさんもバシバシいっぱ〜いお撮りくださ〜い
私も未だにフルオートですが (^^ゞ
バシバシ一杯〜撮ってま〜す
失敗写真の山のなかに
時々、おっ ていうのもみつかりますので・・・・
書込番号:9477650
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





