『パソコンへの画像の取り込み方』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『パソコンへの画像の取り込み方』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンへの画像の取り込み方

2009/06/08 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:10件

最近のデジカメにしては割高なので購入を少しためらいましたが、買って大満足しています。
主として登山のお供に持参しますが、他に持っているコンデジとは比べようがない位の画質の良さがあります。少々重いですが。ところで質問です。少し長くなりますがご辛抱ください。このカメラ用にと4GBのSDHCメモリーを買って使っていますが、パソコンへの画像取り込みが変わりました。今まで(2GB-SD)は、カードアダプター(コンパクトフラッシュ)にSDを差し込んで、PCのCF差込口に挿入していました。(PCはWindowsXPです。)ところが新しく買った4GBは同じ方法で取り込みが出来ないので、カメラから直接USBケーブルで取り込んでいます。自動的にカメラとウィザードというソフトが立ち上がり、PCに取り込みます。ここからが質問なのですが、PCのマイピクチャーに記録された画像のナンバーが前回同じ方法で取り込んだ画像と同じナンバーが付いているのです。前回も画像1、2,3と、今回も画像1、2、3と。どうしてこうなるのか?その原因と、ナンバーを変える方法はあるのか?デジカメ関連の質問と言う事でお許し願い、どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:9669714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/08 17:48(1年以上前)

カードアダプター(コンパクトフラッシュ)がSDHCに対応していないのでは?。
2GまではSDですが、それを越すとSDHC規格になります。

画像Noについては分かりませんが、
カメラ側の設定が通しNoになっていないとか、
取り込みソフトの設定が毎回Noを付け直すとかになっていませんか。

書込番号:9669744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/06/08 18:33(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

ご購入おめでとうございます。 登山のお供と言う事ですが、その行動力に頭が下がっちゃいます(笑)某残念ながら腰が重い者で・・・

PCへの取り込みですが上記花とオジ殿が仰っている通りSDカードの規格によるものだと思います。今までご使用のアダプターがSDHC規格非対応にて認識できないのだと思います。

画像データの名前ですが基本的にはG10本体にて振り分けていますので重複しないと思いますが・・・
メニュー→スパナハンマー→画像番号→「通し番号」or「オートリセット」選択!(ユーザーガイドP208参照)にて変更可能です。

因みにRAW撮りですが「IMG○○○」となりPCに全部取り込んでも通し番号にて画像名前が重複はしていません。しかしこれはSDカードを抜き差ししての画像データ受け渡しの場合です。タカリツゼン殿のG10本体の設定を確認されることを進言しますが・・・
それでもダメならココは思い切ってカードリーダー(2000円程度)購入してはいかがでしょうか?  (駄文失礼)

書込番号:9669911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/08 19:35(1年以上前)

タカリツゼンさん、こんばんは!

カードリーダーについては、皆さんご指摘の通りですね。
USBケーブルを繋いで取り込む際のことですが、ZoomBrowser EX の機能[Canon Camera Window]から取り込んでますか?
もしそうだとしたらのお話ですが、ソフト側での設定が必要です。
取り込み先のフォルダの指定や、フォルダの作成方法の指定なども行いますので、一度チェックしてみては如何でしょうか。

一旦「カメラ内の画像を操作する」を選んでおいて、画面右上のフォルダのマークにSETの文字のボタンを押して設定します。
そんなに項目も多くないので、やってみてください。

的外れな事言ってたら、ごめんなさいね^^;

書込番号:9670170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 19:39(1年以上前)

取説P208の要領で画像番号を「通し番号」にすればいいのではないでしょうか?

書込番号:9670180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/06/08 20:20(1年以上前)

すっかり出遅れたので整理するような感じで^^;

2GBより上のSD(HC)メモリーカードが読めないのは仕様です。
SDHC対応のカードリーダーを買ってもいいのですが、64GB以上の規格としてSDXC規格が今年から出回るので
G10に直接USBケーブルを挿して事が足りるようならそれで様子を見られてはいかがでしょうか。

画像ファイルのナンバリングに関してはカメラ本体で「通し番号」と「(初期化後)オートリセット」が選べます。
付属のZoomBrowser EXなどの写真管理ソフトを使えば同一ファイル名でもソートして管理してくれます。
似たようなフリーウェアにAdobe Photoshop Album Miniがあります。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopalbum/starter.html

Mac版だと付属のImageBrowserか、有料ですが大抵本体に付いてくるiPhotoあたりが定番でしょうか。
#iPhotoは癖がありますが使用本体やレンズその他のExif情報でリアルタイムソートしてくれるので便利ですね^^

WindowsにしろMacにしろ読み取り機能は標準で備わっては居ますが、やはり専用ソフトの方が管理は楽です。
撮影枚数が増える前に、自分にあった管理ソフトが見つかると良いですね^^

書込番号:9670387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/09 10:00(1年以上前)

一晩明けたら皆さんからの多数のアドバイス、驚きました。多くの方々がこの掲示板を見ていて、私の様な困った者へのアドバイスを即時に投稿してくれる事に改めて感謝します。さて、画像ナンバリングの解決方法、結論から言いますと付属のソフトをPCに入れる事にしました。問題は一気に解決です。本当はカメラを買う度のメーカー毎のソフトを使用したくなかったのですが、止むを得ずそうする事にしました。キャンノンZoomBrowzerで写真を取り込みしたら、画像にしっかりとシリアルナンバーが(img0078)記入されていました。カメラ本体の初期設定(ユーザーガイドP208)は、通し番号になっていましたので、キャノンソフトを使用する事で、初めてこの通し番号が有効になってくる事もわかりました。色々と勉強させられました。皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:9673176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/06/10 10:16(1年以上前)

出先で携帯からなので既出の回答全てに目を通せてないので、重複したらごめんなさい。
カードリーダーからと直結とで番号が変わったと思います。
毎回リーダーなり直結なりの同じ方法だと、前回の続き番号がふられますが、使った事のない接続や再インストール後には振り出しに戻る仕様だったと記憶してます。
なので、ファイル名のIMGの部分や後ろに続く連番の桁数、開始番号を任意のもに出来るので、カメラがカウントしている番号に合わせてあげればOKです。
取り込み時に撮影日のフォルダが別れていれば同じファイル名のものが発生してもOSは知らん顔します(^^;
目の前で確認しながらではなく、記憶をたどってる部分もあるので、違う部分があったらごめんなさい。

書込番号:9677918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/10 15:28(1年以上前)

nori…さん、ありがとうございます。買ったカメラのソフトを入れて画像を取り込めば何も問題はないと思っていましたが、カメラを買う毎にソフトを入れたくなくなかったのです。沢山の皆さんからのアドバイスを頂き、中には私の理解を超える物もあるので、今はソフトを入れてそれでこの問題を解決することにしました。皆さん、有難うございました。

書込番号:9678793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング